2017/04/20
締切

野菜の保存のしかた 教えてください

836 view
クリップ
暮らし系の本で(根菜類?)カゴなどに入れ常温置きしておられる写真を、見ることがあります。私はなんでも冷蔵庫に直行で・・みなさんはどんな野菜をどんなに保管しておられますか?
9件の回答があります。
  • 2017/05/13
    葉物やグリーンアスパラは濡らしたキッチンペーパーで包んで野菜用の鮮度保持袋に入れて、大葉も葉を揃えて湿らしたキッチンペーパーに包み鮮度保持袋に入れて、水分を嫌う人参は1本ずつキッチンペーパーに包みラップして、ピーマンや那須・ズッキーニもひとつずつラップして、全て天地を間違わずに野菜室へ。
    大根は葉の部分を切り落としてから新聞紙に包んで、白菜は丸ごとなら新聞紙に包んで、冷暗所へ。
    玉葱はネットに入れて日が当たらず風通しの良いところにぶら下げています。

    じゃが芋の芽は毒がありますが、玉葱から伸びた芽(茎?葉っぱ?)は食べられるらしいです。最近(というか、4月末に)知りました。
    芽が伸びた玉葱はキッチンで球根の様に水栽培して、炒めたりお葱代わり薬味や色味にしたりしています。
    芽ごとにばらして土に埋めたら、玉葱として収穫出来るらしいです。
    今年はプランターでベランダ栽培に挑戦してみようかなと思ってみたりしています(*^^*)
  • 2017/04/26
    野菜は基本的に保湿と天地を間違えずに保管しればいいのでは。
  • 2017/04/22
    根菜類、風通しのよい所に新聞紙にくるんで保存しています。
  • 2017/04/22
    さつま芋は冷蔵庫に入れると「風邪」をひく?!らしいので冷蔵庫は不可だそうですよ!
  • 2017/04/22
    イモ類と玉ねぎは、廊下の暗くて風が通るところにある穴の開いた木製のラックに入れています。ニンジンは冷蔵庫、その他の葉物類は新鮮保存袋というしなびない袋に入れて野菜室です。キノコは天日干しして、すぐ使えるようにしてジップロックで冷凍保存です。
    葉物のほうれん草はゆでて冷蔵庫に入れますが、すぐ使わない場合は袋に広げて入れて冷凍します。
  • 2017/04/20
    この前テレビで、高校生の野菜ソムリエの方が、「ほうれん草を含め、葉物野菜は野菜室よりも温度の低い冷蔵室が適している」と言っていたので、それ以来、野菜室から冷蔵室へ移動しました。でもやはり早く食べてしまうのが一番美味しいですね。
  • 2017/04/20
    じゃがいもや玉ねぎは風通しのいいかごに入れてワゴンの下、葉ものは野菜室ですが、すぐに使わない場合は調理して冷凍庫に常備菜として保存しています。
    とにかく野菜は新鮮なまま頂くのが一番おいしいので、買ったらなるべく早く食べるようにして野菜室には溜めないようにしています。
  • 2017/04/20
    わが家の1階に日当たりの悪い廊下が有ります。夏は涼しくて良いのですが冬は寒い。でも、風通しが良く そこの鴨居に 大きな布の袋に じゃが芋、玉ネギ等を入れて吊るしてあります。この袋は 香港へ行った時に見つけました。鶏を丸ごと入れたり 干し野菜を入れて出汁を取る さらしの袋です。何枚か買って重宝しています。葉物類は 傷まないうちに茹でて 小分けにして冷凍してしまいます。小松菜、ほうれん草とメモを書き 入れて置けば間違い有ません。ファスナー付きの保存袋、これも便利ですが 冷蔵庫内を過信しないで 早目に使ってしまう事が良いと思います。
  • 2017/04/20
    本来、ジャガイモは常温で良いと聞くけど、すぐ芽が出るから私も冷蔵庫にしまってます。
シェアする
ログイン