2019/06/25
解決済

青または水色の食材ってありますか?

18845 view
クリップ
私にはブルーハワイ位しか思い浮かびません。

食の彩、赤・黄・緑はよく言われることですよね。
紫の食材も結構ありますね。人参・大根・キャベツ・トマト・さつま芋 etc

ネットで入手できる程度で、青か水色の食材があったら、彩の芸術ができるとは思いませんか?
質問の補足
彩りサラダに、ブールーハワイを使うのはアリかも知れませんね。
あとはガリガリ君ソーダ味(笑)

でも、水色の野菜か海産物を知りたいです。
水色のエビの卵を見た覚えがあるのですが…
2019/06/25
しまった・・・
甘えびの卵を、いくらのように塩漬けにしたら世界中で大ヒットは確実じゃないですか
名付けて、ブルーキャビア?

また儲けそこねました(笑)
2019/06/27
ベストアンサー
  • 2019/06/26
    バタフライピーというハーブがあります。その粉末を使えばブルーにすることが出来るみたいですよ。
    バタフライティーというハーブティーで野菜を煮れば青くなる?かなぁ?
    甘エビの卵は確かに綺麗なブルーですね。
    回答の補足
    甘エビの卵だけってのは見たことがないですね(^o^;)
    ブルーの卵っぽくしたいのならタピオカの小さいものをバタフライピーで煮れば青くなると思いますけど、カリフラワーで挑戦でしょうか。
    マッシュポテトなんかも良いのでは?
    好みの色になると良いですね。
    2019/06/26
12件の回答があります。
  • 2019/07/16
    ガリガリ君ソーダ王道
  • 2019/07/14
    あはは。
    ガリガリ君!面白い。
    私も、青の食材・・・って考えたんだけど、そう海老の卵を思い付いたら、あらっ!ご存知だった(苦笑)
    そうそう。ブルーの食材と言えば、うちの娘が、ブルーのゼリーを作っていて・・。
    どうやって作ったの!?って思ったら、金平糖のブルー色を溶かして作っていましたー。
    見た目、涼しくてジュレなどに活用したら、綺麗だなーって思ったりしました♡
  • 2019/07/13
    青色のカニカマ衝撃的です。
  • 2019/07/06
    青いカニかまが期間検定で発売されたらしいです。
    見た目は爽やかですが、味が気になります。
  • 2019/07/06
    一正蒲鉾株式会社が2019年8月1日から1ヶ月間限定で発売されるそうです
  • 2019/07/06
    青いカニカマこと「サラダスティック ソーダ風味」
  • 2019/07/06
    水色の海老の卵が気になります
  • 2019/07/04
    私もアイスくらいしか。。。
  • 2019/07/03
    青色は食欲を抑制すると聞いた事があります。ダイエットにいいとか。それを聞いたら青色の食べ物はブルーハワイや飲み物しか見ないですね。
  • 2019/06/29
    韓国にあるチョコとミントの専門店のミントがグリーンでなく、ブルー色
    です。チョコミント専門店 韓国「ミントハイム」
    ネットで検索するとでてきます。画像で押すといろんなチョコミントがで
    ます。
    この店に行った人が私の好きそうな店があったとかで、教えてくれました。
    行くとはまりそうになるが・・・日本にこんな店はないそうです。
    かなり強烈で衝撃をうけるらしいですょ~
    芸術、アート、何を食べてもですが感動するとかでした。
他のコメントを見る
シェアする
ログイン