LA VIDA Community
ログイン
LA VIDA
Home
コミュニティ一覧
LA VIDA サービス
クチコミサービス
buzzLife
ハイブランド向けコミュニティサービス
LA VIDA Premium
ソーシャルギフトサービス
Gratz!
サポート
お知らせ
LA VIDA について
ヘルプ
サービス利用規約
個人情報の取扱いについて
会社概要
お問い合わせ
ルシアン ハンドメイドコミュニティ
検索結果
<
家族
のタグを含む検索結果
38件
アイデアで勝負! 父の日に「ねぎらいサラダ」をプレゼント♪
今年の父の日は、6月20日です。 毎日がんばっているお父さんへ感謝の気持ちをこめて、父の日にはお父さんの好きなビールやお酒とおつまみでねぎらう、という人もいるのではないでしょうか。 そこで今回のテーマは、父の日の「ねぎらいサラダ」です。 今年はおつまみを工夫して「ねぎらいサラダ」にしてみませんか? たとえば、健康に気をつけているお父さんには、野菜スティックのおつまみはいかがで...
【みんなの投票結果!】お父さんに作ってよろこばれた料理、1位は・・・?(2017年6月実施)
こんにちは、おはなしダイニング コミュニティスタッフのハナです。 以前、おはなしダイニングでは「父の日」にちなみ、「お父さんによろこばれた手作り料理は?」というテーマでワンクリックアンケートを行いました。 今回はその結果をみなさんのコメントと一緒にご紹介します。 選択肢はいろいろあったのですが、1位は・・・「その他」でした! >>コメントも見られる投票結果ページは...
「明治ザ・チョコレート 6コレクションズ」数量限定発売!
こんにちは。明治ザ・チョコレートコミュニティスタッフからお知らせです 2019年3月26日(火)から「明治ザ・チョコレート」の6種類のフレーバーを楽しめる、 「明治ザ・チョコレート 6コレクションズ」が全国で数量限定発売となります(コンビニエンスストア経由を除きます) <特長> ◆ 力強いカカオ感とナッツのような旨みのある香ばしさの「コンフォートビター」 ...
【終了】今年の正月料理写真を大募集!
---------------------- キャンペーンは2019年1月31日(木)23:59をもって終了いたしました。 たくさんのご応募、ありがとうございました! ---------------------- こんにちは、おはなしダイニング コミュニティスタッフのハナです。 正月の食卓を彩る定番料理といえば、おせちやお雑煮ですね。 ただ、最近では伝統的な正月...
おいしくて温まる! これが我が家のオリジナル鍋
鍋料理がおいしい季節がやって来ました! 具材を切って鍋に入れるだけの鍋料理は、手軽でおいしくて、野菜もたっぷり摂れるヘルシー料理。 最近は動画映えする「ムービージェニック鍋」も登場していますが、昔ながらの定番の鍋もホッとしますよね。 そこで、今回のテーマは、我が家のオリジナル鍋。 ぜひ、みなさんのおうちのオリジナル鍋のレシピを教えてください。 「一般的にはあまり鍋には入れな...
【終了】我が家のヘビロテ1品はこれ!
---------------------- キャンペーンは2018年11月30日(金)23:59をもって終了いたしました。 たくさんのご応募、ありがとうございました! ---------------------- こんにちは、おはなしダイニング 編集部です。 みなさんが、おうちでよく作る料理は何ですか? 「家族の大好物」「かんたんに作れる」などの理由から、気が...
一品で2度おいしい♪多めに作ったらリメイクしよう!
カレーのように多めに作ったほうがおいしかったり、少しだけ作るのはかえって面倒だったりする料理ってありますよね。 また、多めに作りすぎてしまったときは、翌日もまったく同じものを出すのは気が引けるので、何か変化をつけたいと思いませんか? 今回のテーマは、「リメイク料理」。 「肉じゃがをたくさん作って、翌日はコロッケにしてお弁当に入れます」 「カレーを作ったら、2日目はドリアにする...
<終了>【10名にプレゼント】「香り立つ花椒油」画像・コメント投稿キャンペーン!
プレゼントキャンペーンのお知らせです 期間中、花椒油☆お料理ギャラリーに画像投稿、もしくは、トークテーマ『こんな料理にも!「香り立つ花椒油」の使い方大募集☆』に投稿していただいた方の中から、抽選で10名に 「香り立つパラっと炒飯油/1本」をプレゼント ■応募方法 期間中に、 ・花椒油☆お料理ギャラリーにあなたの作った、花椒油を使った料理の画像を投稿 ・トーク...
やっぱりこれが好き! 私の「地元のうどん」
同じ料理でも地域や家庭によって、食材や調味料などに違いがありますね。 たとえば、味噌汁に使う「味噌」だけでも、合わせ味噌や白味噌、赤味噌など、地域や家庭によってさまざまです。 そこで、今回のテーマは「地元のうどん」。 みなさんがご家庭で食べられるうどんには、どんな特徴がありますか? だしの取り方や麺の太さ、入れる具材、食べ方などを教えてください。 「太くて柔らかい麺で、...
【結果発表】我が家の秘伝、カレーの隠し味は?
こどもから大人まで、みんなが大好きなカレー。だからこそ、家庭それぞれで具材やルウの味わいにはこだわりがあるもの。 みなさんがカレーを作るとき、よく入れる“隠し味”は何ですか? 「以前、入れておいしかったもの」や「こどもの頃、母が作ってくれるカレーの隠し味はこれでした!」というものでもOKです。 選択肢からひとつ選んでください。選択肢にない隠し味は、「その他」を選び、コメント欄でぜひ教えて...
たのしみだった! こどもの頃の我が家のごちそう
こどもの頃、「今日はごちそうよ」と言われると、ごはんの時間がたのしみでしたよね。 今回のテーマは「こどもの頃のごちそう」です。 みなさんは、誕生日や家族のお祝いごと、お祭りなどの特別な日に、食卓に並んだごちそうのことを覚えていますか? 「私の誕生日に母がケーキを焼いてくれるのがたのしみでした」 「お祭りの日に親戚が集まったときに、母が作ってくれるいなり寿司が大好きでした」...
みんなのリメイク紹介します!
食べた後も楽しめる「明治ザ・チョコレート」。リメイクしている人はもちろん、リメイクしたことがない方も興味を持っていただけているようで嬉しいです トークルーム「明治ザ・チョコレート」のパッケージ、リメイクしてる?にはたくさんのコメントをいただきました 一部ですがみなさんから寄せられた、リメイク作品をご紹介します。 早速まねして作ってみたいですね kirarin7...
我が家の正月は○○に始まり、○○に終わる!?
こんにちは、おはなしダイニング コミュニティスタッフのハナです。 おはなしダイニングでは、年末年始にかけて正月についての話題をみなさんへ投げかけたところ、たくさんのコメントや投票をいただきました。 まず、スペシャルコンテンツ「これがなきゃ新年は始まらない! 我が家の正月料理」での正月料理に関するコメントをいくつかご紹介します。 お寿司が定番です!夫がおせち嫌いで困った!私は...
ケアセラシリーズ比べてみました!
こんにちは。ケアセラコミュニティスタッフ大橋です まだまだ続く乾燥の季節ですが、以前ブログでもご紹介しました『セラミド』 お顔も体も、このセラミドの働きを守ることが大切です お顔から足先まで全身に使えて、気になる箇所に使い分けもできる「ケアセラシリーズ」3種類を比べてみました クリームと乳液は無香料、スキンバームはピュアフローラルの香りなので、強い香りが苦手な方でも使...
「乾燥が気になる部位は?」結果発表
12月25日~1月23日におこなった「乾燥が気になる部位は?」ワンクリックアンケートの結果を発表します 投票総数 554票 たくさんの投票とコメントをありがとうございました みなさんが1番気になっているのはお顔でした。 *****コメント***** ・やはり顔の乾燥が気になります。(つぶ貝12さん) ・混合肌なので、鼻はテカるけどほっぺたはかさかさな感じ。気になり...
家族の幸せを願って作る 我が家のおせち料理
こんにちは、おはなしダイニング コミュニティスタッフのハナです。 いつも「今日のいいこと」や「みんなのクッキングダイアリー」へのご投稿ありがとうございます。 正月にはおせち料理を囲んで新年を迎えられた人も多いのではないでしょうか。 「今日のいいこと」や「みんなのクッキングダイアリー」にも手作りおせち料理の投稿がありましたのでご紹介しますね。 重箱への詰め方や盛り付けを工夫され、ご...
フレー! フレー! 受験を応援 家族に作りたい夜食
世間はいよいよ受験シーズンですね。 ご家族が今年受験という人は、夜遅くまでがんばっている家族のために軽食や温かい飲み物を用意してあげることもあるのでは? そこで、今回のテーマは「夜食」。 「夜食にと、母が作ってくれたおにぎりの味が忘れられません」 「私が受験のとき食べていた○○を、いまは息子に作っています」 そんな我が家ならではの夜食レシピや、ご自身が夜食を作ってもらっ...
【結果発表】大晦日はやっぱりこれ! 我が家の年越しそば
11月のスペシャルコンテンツ「地元自慢も大歓迎! 大晦日に食べる料理って何?」でも、「大晦日は年越しそばを食べる」というコメントをたくさんお寄せいただきました。 そこで、みなさんにお聞きします。みなさんは毎年どんな年越しそばを食べることが多いですか? 選択肢からひとつ選んでください。 また、その地域ならではの食べ方や出汁の種類、のせる具材なども、ぜひコメント欄で教えてくださいね。
これがなきゃ新年は始まらない! 我が家の正月料理
みなさんは新年を迎えるために、おもちやお雑煮、おせち料理などを用意しますか? 伝統的な正月料理やその地域独自の料理でお祝いするご家庭もあれば、ちょっと贅沢な食材やご家族の好きな料理を用意するご家庭もあると思います。 そこで、今回のテーマは「我が家の正月料理」。 「実家で母のおせち料理を食べると新年を迎えたという感じがする」 「年末についたおもちを使ってお雑煮を食べるのが、我が...
パーティでまねしちゃおう♪かわいい盛り付け写真が大集合!
こんにちは、おはなしダイニング コミュニティスタッフのハナです。 おはなしダイニングでは、10月に「こどもと一緒にたのしく料理♪盛り付けアイデア写真を大募集キャンペーン」を実施しました。 >>キャンペーン記事はこちら たのしい盛り付け写真をたくさん投稿していただいただけでなく、 「こどものアイデアは無限の可能性を感じました」 「こどもたちも飽きることなくたのしく盛り...
地元自慢も大歓迎! 大晦日に食べる料理って何?
早いもので、もうすぐ12月。 12月に入るとあわただしく、あっという間に年末が来た! ・・・と感じる人も多いのでは? せめて大晦日くらいは、のんびり過ごしたいけれど、今年最後の日だからこそ、家族と一緒においしいものを食べながら、行く年を惜しみたい気持ちもありますよね。 そこで、今回のテーマは「大晦日の料理」。 みなさんが年越しをされる地域では、大晦日にどん...
【結果発表】これが出てきたらすごい! と思う手料理は?
おうちに招かれたとき、出された料理が自分では作らない手の込んだ料理で、「料理上手だなぁ」と感心したことはありませんか? みなさんが実際に出されて驚いた手料理や、「こんなのを手作りできたらすごい!」と思う料理は何でしょう。選択肢からひとつ選んでくださいね。
【終了】パーティシーズンに大活躍! ご馳走ソースセットが当たる! キャンペーン
---------------------- キャンペーンは2017年11月30日(木)23:59をもって終了いたしました。 たくさんのご応募、ありがとうございました! ---------------------- こんにちは、おはなしダイニング 編集部です。 先月、「おはなしダイニング」のフォロワーが7000人を突破しました! いつも「いいね!」やたのしいコメ...
【結果発表】こどもの頃は苦手でも、大人になって好きになった料理は?
こどもの頃は苦手だったけれど、大人になってから好きになった料理ってありますよね? いまになってみると、どうしてこのおいしさに気づけなかったんだろう・・・なんて思うことも。 みなさんにとってそんな料理は何ですか? 選択肢からひとつ選んでください。苦手だった理由や好きになったきっかけエピソードもお待ちしています!
食べては補充! 家族を守るローリングストック
8月におはなしダイニングで、ワンクリックアンケート「備えあれば憂いなし! 万が一に備えている食品は?」を実施したところ、投票いただいたほとんどの人が何らかの非常食を用意されていました。 >>コメントも見られる投票結果ページはこちら 特に、缶詰やインスタント麺は「普段の料理にも使える」「日常でも食べる」という理由から票が集まり、自然に...
今日は主人のお誕生日...
今日は主人のお誕生日(#^_^#) 美味しくお酒が飲めるように、脱気してチルドでルイベ状にしたツバスをカルパッチョにしてみました。 私の技術の許す限りの薄切りなので、かなり厚めの薄切りになりましたが、それはまぁご愛嬌ということで許して頂きましょう(#^_^#) エクストラバージンオリーブオイルとレモン汁を大量にかけて♪ サラダ代わりでもあるので、玉ねぎが多すぎてツバスが見えません(〃ω〃)
「好きな魚の食べ方は?」投票結果発表
こんにちは。おさかなのソーセージコミュニティスタッフ“なかお”です 「好きな魚の食べ方は?」の投票結果を発表します。 何と約半数の方が「刺身」。次いで、約3割の方が「焼き魚」を選択。 素材の味を楽しめるシンプルな食べ方に人気が集まる結果となりました。 第1位:<刺身>(46%) 「素材の味がよく分かる」「新鮮な魚は、まず刺...
【結果発表】お父さんによろこばれた手作り料理は?
6月18日(日)は父の日ですね。この日は、お父さんの大好物を作る人も多いのではないでしょうか。 父の日や誕生日など、みなさんがこれまでにお父さんに作った料理で、1番よろこばれたメニューは何ですか? 選択肢からひとつ選んでください。
トロピカル~♪こんな夏アレンジはいかが?
こんにちは。おさかなのソーセージコミュニティスタッフ“なかお”です 先月ブログでご紹介したこいのぼりの飾り切りへ、たくさんのコメントをいただき、ありがとうございました。実際に作って、私のおさかなのソーセージアレンジに投稿してくださった方もいましたよ (白いパピコさん)>>こちら (taso姫さん)>>こちら 季節の食材と組み合わせたり、...
お出掛け予定の無い日...
お出掛け予定の無い日曜日に、本当に久しぶりにお休みを取り、家族揃って一緒に朝食を食べました(*'▽'*) 平日は主人の出勤時間が早く土日祝日は私が仕事に行くので、旅行以外で家族揃って朝食卓を囲むのは本当に久しぶり♪ エッグスタンドの卵を見て「ママ♪久しぶりね~(//∇//)」と喜ぶ娘を見て、ちょっと可哀想なことをしていたなと反省しました。 今日は一緒に食べられて幸せです(*'▽'*) ...
簡単!こどもの日にピッタリな飾り切り
こんにちは。おさかなのソーセージコミュニティスタッフ“なかお”です 4月ももう後半になりましたね。 満開だった桜がいつの間にか葉桜になり、季節の移り変わりを感じます もうすぐ5月。みなさんはどんな行事やイベントを予定していますか? 5月といえば、ゴールデンウィーク、母の日、そしてこどもの日 自宅近くの公園では、毎年この時期になると、たくさんのこい...
おうちで作る中華料理について、もっと語ろう
こんにちは。中村屋 本格四川シリーズコミュニティスタッフ“なかお”です トークテーマ「あなたのおうちの定番中華料理ベスト3を教えて!」にたくさんのコメント投稿をありがとうございます。 「餃子」「麻婆豆腐」「チャーハン」「回鍋肉」「青椒肉絲」が人気のようです 野菜をたっぷり入れて栄養もボリュームもアップさせたり、旬の野菜に置き換えたりするなどの応用が利くのは家...
「本格四川シリーズ」で、こんな商品あったらいいな
本格四川の豊かな香りと辛さが格別な、“こだわる大人”のための「本格四川シリーズ」。 ご家庭で手軽に本格四川料理を楽しめるこのシリーズ、現ラインナップはこちら。 もし「本格四川シリーズ」のラインナップに新しい商品が加わるとしたら、どんな商品が欲しいですか? たくさんの投稿をお待ちしています!
「魚を食べる頻度は?」投票結果発表
こんにちは。おさかなのソーセージコミュニティスタッフ“なかお”です 「魚を食べる頻度は?」の投票結果を発表します。 <<魚を食べる頻度>> およそ半数が「週に2~3回」。「週に1回またはそれ以下」と合わせて、約8割が「週に3回以下」という結果になりました。 それぞれのご意見をご紹介します。 <週に1回またはそれ以下>(29%)...
【9名に当たる!】「中村屋 本格四川シリーズ」投稿キャンペーン実施中!
*-*-*-*-*-* キャンペーンは終了しました。 たくさんの投稿をありがとうございました。 *-*-*-*-*-* プレゼントキャンペーンのお知らせです。 期間中、トークルームにコメントしていただいた方の中から抽選で9名様に「コクと旨み、ひろがる麻婆豆腐 2個」をプレゼント! -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*...
あなたのおうちの定番中華料理ベスト3を教えて!
「和食」「洋食」と並び、すっかり家庭料理の定番になっている「中華料理」。 お手軽なものから「実はこんなものまで作っています」という本格的なメニューまで、みなさんのおうちの定番中華料理ベスト3をズバリ教えてください。 今は定番ではないけれど、できることなら定番にしたいと密かに思っているメニューの投稿も大歓迎です。 たくさんの投稿をお待ちしています!
『コクと旨み、ひろがる麻婆豆腐』どんなときに食べたくなる?
『コクと旨み、ひろがる麻婆豆腐』を食べたくなるのはどんなときですか? お酒のお供に、急に辛いものが食べたくなったときに、持ち寄りパーティーで使えそう♪など。 また、実際に食べたことがある方は、どんなときに食べたのか教えてください。 たくさんの投稿をお待ちしています! ※『コクと旨み、ひろがる麻婆豆腐』の商品説明は、こちらの公式サイトでご覧いただけます。
どんな麻婆豆腐が好き?
ひとくちに麻婆豆腐と言っても、味は千差万別。 みなさんはどんな麻婆豆腐が好きですか? ちなみに、私は山椒の効いた激辛麻婆豆腐を汗をかきながら食べるのが大好きです(白ごはんは必須です!)。 たくさんの投稿をお待ちしています!
ログイン