2018/08/29

Panasonic スチーム&可変圧力IHジャー炊飯器  SR-SPX104

674 views
クリップ


数年前に購入した、いわゆる高級炊飯器です。

当時も、かなり高くて、けっこう「清水の舞台から飛び降りる」気持ちで購入しました。

「Wおどり炊き」と「200℃トリプルスチーム」の謳い文句と、店員さんの「本当にご飯がおいしいですよ」という言葉を信じて買いました。


結果としては、大満足です。

炊きたてはもちろんですが、冷えたご飯、お弁当のご飯もとても美味しい。

炊飯器を変えた翌日、子どもが「お母さん、お米変えたの?今日のお弁当のご飯、めっちゃ美味しかった」と言ったことを覚えています。


炊飯器は、「白い」というイメージだったのですが、思いきって、この赤と黒を買いましたが、キッチンにもアクセントができてとても良かったです。


分解して洗うこともできるので、洗浄もラクです。

お米が美味しいので、たくさん食べてしまうので、太ってしまうわ~と娘たちもうれしいような悲しいような、贅沢な悩みを言っていました。

白米は本当につやつやに炊き上がります。日本人に生まれて良かった!としみじみ思う美味しさです。


白米はもちろんですが、黒米やもち麦、五穀米、十穀米などを入れて楽しんでいます。モチモチでとっても美味しいです!お弁当にいれるとお友達からも「ひとくち頂戴」って言われるほどの大人気だそうです。このご飯は、超おススメです。

炊飯器は今や、価格はピンキリです。安いものであれば、数千円から高いものでは10万円を超えるものまであります。どの炊飯器でもお米は炊けると思います。でも、やはり、高い炊飯器には理由があると思いました。ちょっとオーバーですが、おいしいご飯を人生を幸せにしてくれますね~。

73件の「いいね!」がありました。
「いいね!」と言っている人
36件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • うちは昔っからガス釜炊飯器を使い続けています。
    電気炊飯器で炊くよりガスの方が冷えても美味しいというのが理由でしたが最近の高級電気炊飯器の技術は素晴らしいと思いますが未だにイマイチ電気炊飯器を信用していないところもあるのです。
    価格のバカにならない金額ですしね!
    電気炊飯器は美味しく炊けますでしょうか?
    一度ガス以外で炊いたご飯を食べてみたいです。
    教えて頂ける範囲で良いのですが、メリットとデメリットがあればアドバイスください。
  • 毎日頂く御飯ですから、コメが美味しく炊けるというのはとても魅力ですね。黒の炊飯器もカッコイイですが、アクセントカラーにレッドが入っているって、赤と黒がいいカラーコーディネートできていますね。
    • ありがとうございます! 炊飯器は「白」というイメージをずっと持っていたので、かなり不安でしたが・・・。家に持って帰って、キッチンに置くと全然違和感なく、むしろ、もっと目だってくれるかと思っていたくらいでした。そのくらい普通になじんでいます。(笑)
  • 最近は色々な高級炊飯器がでていますが、お米好きの我が家は、どれだけ美味しいお米が食べられるのかと、前から気になっています!
    夫婦二人なので毎食1合で炊きます、少量焚きでもおいしく炊けますか?
    また玄米も時々食べますが、おいしく炊けますか?
    ご存じの方がいらしたら教えてください^^
    • 残念ながら、私は1合は炊いたことがありません。5.5合炊きなので、もしかしたら1合は厳しいかもしれません・・・。わかりませんが・・・。玄米は玄米モードがありますが、私は玄米の時は圧力鍋で炊いています。
  • 高級炊飯器の購入を検討しているので、サリカさんのレポートは参考になりました。
    • 参考になった、と言っていただいてうれしいです。量販店の店頭には、いろいろたくさん並んでいます。ご家庭のライフスタイルと店員さんのアドバイスで選んでいただければ、と思います。
  • 日本はお米が美味しいですからね、炊飯器も良い物を使いたいです。
  • 2018/08/31
    今、炊飯器の調子が悪く炊飯器あれこれ調べてました。こちらの炊飯器良さそうですね!
    ご飯は毎日のことなので炊飯器も妥協せず選びたいです。参考になりました。
    • 私は、この炊飯器で満足していますが、各メーカーによって色々特長があるみたいです。ライフスタイルが皆さん違うと思うので、そのご家庭にあったものを選ぶのがいいですよ、と店員さんに言われました。選ぶのも楽しいのですね。
  • 2018/08/31
    古い炊飯器がまだまだ健在で、なかなか買い換えるきっかけがつかめず( ̄▽ ̄;)
    周りの話でも上位機種を思い切ると、それだけの美味さがあるよ!とは聞いていましたが、本当にツヤツヤで美味しそうですね(´∀`)
    今月は誕生日だし、自分へのご褒美にほしいなー?
    • 高い炊飯器は、ある程度は価格は美味しさに関係はあるかもしれません。特にごご飯が冷えた時、その差が出ると聞いています。なので、お弁当には本当に良いと思います。うちの息子も「お弁当のご飯」が美味しいって言ってくれています。私のアップしたご飯の写真はそんなにきれいじゃないかな、と思っていたのですが、「美味しそう」と言ってもらえてうれしいです!
  • 高級炊飯器で炊いたご飯を一度食べてみたいです。1万程度の炊飯器で炊いたご飯でも美味しいと思ってしまってます。
    • 1万円の炊飯器でも、きちんとといで吸水させて、炊きたてを食べると美味しいですよ、とお店の方は言われていましたよ。
  • つやつやのお米がとっても美味しそうですね。毎日食べるものだから、私も今度買うときは、ちょっと頑張ってみます?
    • つやつやに見えて嬉しいです! 炊きたてのご飯を撮りました!食べ過ぎはよくないと思っているのですが、ご飯が美味しいとついつい食べ過ぎてしまいます!(笑)
  • もうすぐ結婚予定で家電吟味中です。全ての家電を最新型にすることはできないけど、お米は毎日の元気の源だしお弁当も作るし妥協できないなーと記事をみて思いました。購入前に見れて良かったです。
    • 最新型でなくても、昨年のものでも、十分美味しく炊けると思いますよ。お米が美味しいと幸せを感じます!(笑)パナソニックだけでなく、いろいろなメーカーを見て楽しんでください。
  • 白米以外もおいしく炊けるのは嬉しい!ごはんのバリエーションが増えそうです
  • こどもたちが自立してたくさんご飯を炊くことがなくなりました。少しだけ炊いても美味しい炊飯器を捜しています。こちらのものでは少しだけでも美味しく炊くことはできますか?
    • これは五合炊きだったと思います。普段は三合炊いています。たまに二合炊くこともありますが、私は美味しいと感じています。ただ、一合は炊いたことがないです。余ったら冷凍していますし、少しくらいなら冷えたご飯も、また美味しいですよ。
    • そうなんですね。では安心ですね。たくさん炊かなくても美味しいのは嬉しいです!
  • 買い替え時期かなと思っていたので、とても気になります!
    • タイガーの炊飯器もとっても良いそうです。私は買ってから聞きました。タイガーを使っている友人は絶賛しています。お米の味というか、炊き上がりって人それぞれの好みがあるので、何ともいえないですが。炊飯器メーカーそれぞれの癖もあるみたいなので、詳しくはお店の人に聞いてくださいね。
  • 炊飯器重要ですよね!
    買い替えたいと思っていたので、参考になりました。
    • はい、お米って毎日食べるものなので、確かに重要ですよね。
      だから、私は重い内釜はやめました。先にも書きましたが、タイガーもとっても美味しく炊き上がると私の周りはタイガー派が多いです。いろいろ悩んで選ぶことを楽しんでくださ~い。
  • やはりおいしいご飯が食べたいですよね。炊飯器はケチケチしてはいけないかなぁって最近思います。そろそろ買い替えなくてはと思っていたところです。
    • 私もそう思って、めっちゃ勇気を出して買いました。でも、今はもっともっと高い炊飯器もあるみたいです。10万円以上するものもあるみたい・・・。さすがに、私はそれは買えません・・・。(涙)
      今は、この炊飯器で満足しています!
  • そろそろ炊飯器変えたいなと思ってたので、候補に入れました♡ご飯ツヤツヤですね!
    • このお米、高いお米ではなく、はずかしながらスーパーの一番安い特売のお米です。(笑) その安いお米がおいしく食べられるのは嬉しいです。
  • トリプルスチームが魅力的です。
    ただ、お値段が・・・。
  • やっぱり高い炊飯器はいいですね
    私も使ってみたくなりました
    • 高い炊飯器でも、メーカーによって特色は色々でした。私もかなり迷ったのですが、内釜が土鍋や、羽釜、というメーカーもあって心揺れましたが、どちらもとても重くて。だから美味しいご飯が炊けるのかもしれませんが、重くて、毎日洗うことを考えるとあきらめました・・・。すみれっこさんに合った炊飯器を選んでくださいね~~~。
ログイン