2023/01/07
締切

値上げ続々(泣)どんなやり方なら 納得⁉できそうですか?

192 view
クリップ
①価格が上がる
②量目や数が減る
③中身が変わる(一例:材料Aを減らし材料Bを増やす 又は違う材料Cを使う)
④その他 思いつかれた事などあったら お教えください
11件の回答があります。
  • 2023/01/16
    食べ物も上がるし、電気代びっくりです。でも給料は下がる。
    ③わからない程度に変えてもいいです。
    ②はさみしいです。いつも買っていたさつま揚げ、小さくなったみたい。
    前と同じ『3枚』だから比べようがないけど。
  • 2023/01/14
    ② は仕方ないでしょうね。やはり献立を一汁一菜を基本にたんぱく質を一皿添えます。栄養面を補うために、玄米ともち米と黒豆のご飯、具沢山のお汁にしています。
  • 2023/01/12
    どれも厳しい選択です。食品によってより安いお店探しをしていますがかなり大変です。値上がりしてもお給料が上がるわけではなく年々大変ですよね。
  • 2023/01/11
    価格が上がるが、収入も増える
    給料上げないで値上げするなんて愚の骨頂です
  • 2023/01/10
    価格が上がるのが(ヤダけれど)良いです。ほかの方法はどのくらいの上げ率かわからないっです。
  • 2023/01/10
    どれもホント辛いですよね。でも今までが異常だったのかもしれません。
    お安く手にしていた物も生産者さんまで遡っていくと、手をかけてくださった企業やさまざまな方々の努力や御苦労があったからだと思うと、やっと妥当な価格になったのではないかと思います。
    世の中に色んな物が溢れすぎて、物の価値や必要性がわかりにくくなっていたのかもしれません。今、見直す機会を得たと思えば希望が持てる未来へ繋がっていくのではないでしょうか。
  • 2023/01/10
    物価高なのは社会情勢から仕方がないのかと(ホントは値上げして欲しくないですが)今まで容量がちょうどいいので買っていたものがいきなり小さくなっているのは結構ショックです。最近だったらヤ〇ザキの薄〇、企業の方はいろいろ試行錯誤してくれているとは思うのですが小さい頃から親しんだ見た目が違うのはやはり寂しいです。毎月何かしらが高くなって追いつかないです。
  • 2023/01/08
    ②です。お菓子だったら、ダイエットにもなるかな。
  • 2023/01/08
    頭の痛い問題ですね。
    チラシとにらめっこし調味料などは特売のときにまとめて購入します。
    ただドレッシングなどもそのまま使用するとすぐなくなってしまうのでドレッシング、マヨには柑橘やオリーブオイル、食感のあるナッツなどプラスしてアレンジしたりして工夫しています。幸い食材野菜は無人販売があるのでとても価格が安く家計にはありがたいです。
    皮も無駄なくいろんな皮でスープストックを作り普段の煮物や味噌汁などに使用したり
    煮出したものはポタージュにして1品出来上がりです。食材も最後まで無駄なく使用する工夫も大事ですね。混ぜご飯や炊き込みご飯などはおかずがたくさん作らなくてもそれだけでたべられるので漬物やサラダ味噌汁だけですんでしまいますね。
    衣類はあきらめました。感染が始まってからは購入していません。
  • 2023/01/07
    何でもビックリするくらい値上がりして、やりくりをする主婦としては本当に大変ですね(⁠ᗒ⁠ᗩ⁠ᗕ⁠)
    物にもよりますが、内容量を減らして価格を抑えてもらうのが目先的にはいいかなと思います。
    消費者としては少しでも安い方がいいのですが、メーカーさんの大変さも分かるので、ある程度の値上げも我慢しないといけないのかなーとも思っています。
    これからも更に値上げが続くようなので、特売のチラシとにらめっこして少しでも安く買ったり、食材を無駄なく使うなどして乗り切りたいと思っています(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
他のコメントを見る
シェアする
ログイン