2023/01/12
締切

お鏡餅

210 view
クリップ
固くなったお鏡餅はどうして食べますか。
15件の回答があります。
  • 2023/04/06
    水につけて柔らかくしてからレンジでチンします。
    そのあとはうどんに入れたり、砂糖醤油で食べたりします。
  • 2023/04/06
    我が家も、水につけて少し柔らかくなったら、電子レンジで温めて、柔らかくなったら、きな粉と砂糖を混ぜた物をたっぷりまぶして食べてます。
  • 2023/03/30
    小さく切ってトースターで焼いて、塩をまぶして食べます。
  • 2023/03/29
    我が家では、金づちのようなもので小さくしてから①水につけておいて油を引いたフライパンで焼くとピザのようになります。鰹節と醤油でいただきます。②油で揚げて醤油をかけて揚げ餅にします。
  • 2023/03/03
    お水に半日ぐらいつけてから レンジでチンします。
    お餅が水分を含んで やらかくなります
  • 2023/03/01
    おぜんざいや、焼いて熱湯につけてきな粉もちにして食べます。
    おもちのグラタンも美味しいですね。
  • 2023/02/11
    小さく切って、焼きもちにしてぜんざいや味噌汁の浮き具にする。揚げもちにして塩味や磯辺揚げ、野菜あんかけ風にして食べると一品出来ます。招福
  • 2023/01/21
    小さいときは細かく切って揚げ餅で砂糖醤油でした。
    出来るとすぐなくなって、そしてまた揚げて。
    今は鏡餅も飾らなくなって角餅や豆餅などで固くなる前に食べちゃいました。
  • 2023/01/19
    お鏡を下げたら、切って1個づつラップして、冷凍保存。雑煮、善哉、焼き餅にします。
    子どもの頃は、小さく割って揚げ餅や薄く切って乾かして焼いたり伸ばしながら油で揚げて食べました。
    ご飯を炊く時に入れた事はありませんが、おこわ大好きなので試してみます。
    回答の補足
    安倍川や磯辺餅、餡も美味しいですね。
    グラタンやチヂミにも入れています。
    2023/01/19
  • 2023/01/16
    家は田舎の方で昔は毎年 中くらいのスイカくらいの大きさの鏡餅を作っていましたが、食べるのが大変で、正確には加工が大変で、出来上がって固まったらラップで巻いたり飾り終わったら水につけておいたりしましたが、ハンマーでたたいても弾力があるので割れず、結局毎回中華包丁?で切って一個一個ラップで巻いて冷凍してました。食べる時は冷凍ままフライパンで焼いたり、数日タッパーなどに水に入れて置いておいたりしてレンジでチンが楽ですかね。トースターでもいいのですがくっつくのでフッ素加工などのフライパンがお勧めです。この時期は七草粥や小豆粥の底に入れて食べたりもします。
他のコメントを見る
シェアする
ログイン