投稿前に必ずお読みください
詳細はこちら


テーマ
5月に作った料理
1,147件
新しい写真を投稿しましょう!
  
写真を投稿する
ミニトマトのキラキラゼリー和えを作りました。 主人が購入したミニトマトを使用 昨年作った梅シロップが少し残っているのでゼリーを作りました。 使用した実もカットし自宅で採れるハッカもプラス さわやかな味わいの中にもミニトマトの甘さがおいしくはじける食感までもがおいしい~ 今年も梅の時期がきたら梅シロップを仕込みたいと思います。
家庭菜園で収穫したチャイブ、紫蘇、パセリを使用してポッサム包みを作りました。 家庭菜園で収穫した月桂樹を乾燥させたものを豚肉と一緒に煮込みました。 包む生地は小麦粉1片栗粉1塩が一つまみの割合で焼きました。 収穫したベビーリーフなどもプラスしてコチュジャン味噌で頂きました。 豚肉を茹でたスープは春雨スープにしていただきました。 モチモチした生地にお肉や野菜、コチュジャン味噌のうまみでおいしく頂きました。
頂いたビーンズミックス、植物生まれのゴマドレッシングを使用してトマトサラダを作りました。 ミニトマト、新たまねぎ、ミックスビーンズ、キヌア、家庭菜園パセリ、植物生まれのゴマドレッシングを混ぜていただきました。 ミックスビーンズのホクホクとした食感、ドレッシングの優しい味わい普段は深煎りゴマドレッシングを使用していますがそれよりも優しい味わいでおいしいです。全体を上手くまとめてくれて優しい味わいになりました。 お豆腐や茹でたお肉にかけても美味しそう、色々かけて楽しみたいと思います。
こちらで頂いた具だくさんレモンタルタルを使用して鮭のソテーを作っていただきました。 シャキシャキとしたたまねぎがアクセントでさわやかなレモンがタルタルなのにさっぱりしていて 普段食べているタルタルとはまた一味違うおいしさです。 レモンの果汁とピールも入っています、こってりした揚げ物やサラダやサンドイッチにも合いますね。 レモン大好きなので追いレモンでさらにおいしく頂きました。 家庭菜園ベビーリーフとパセリも添えました。 企業様おいしく頂きました、ありがとうございます。
テレビで動物被害を放送されていますが、まさかの今年初めて、猿が畑に入るようになりました。1週間前にじゃがいもは荒らされて、10本ぐらい残されていると思っていたのが、今日日曜日に全て荒らされて食べられてました。 インゲンも数本、玉ねぎもです。 昨日、残念なじゃがいも、少しだけですが掘って、グリンピースを入れてコロッケにしました。コロッケを手作りにするとすごくおいしいですね あまりにショックで、畑にお金がかかることを考えると頭痛いです。 さつまいも今年は無理ですね 皆さんも動物被害をなめちゃいけないですよーいろんな意味で^o^
今年も、「冷やし中華♪はじめました〜」 先日、こちらにで昔作った私の冷やし中華の写真を見てとても懐かしい気持ちになりました? あんな風に作っていた事もすっかり忘れていました(笑) 昔の方が上手だったかも?、と思いながら作りました(•‿•)
パエリアを作りました。 生米を炒めパエリアの素を入れて具も乗せて周りが少しこげ色が付いたら完成です。 アルデンテの食感のお米、サフランのいい香りと味が美味しく魚介のうまみもプラスされてさらにおいしく頂きました。 家庭菜園のパセリもプラスしました。
家呑みPart2 こちらも長男が作ってくれました。肉厚の牛タンを焼いてローストビーフのように、アルミホイルで包んで仕上げていて、外は香ばしく中はジューシーでとっても美味しかったです(✿^‿^)
GWの家呑みで長男が1人で作ってくれたお料理です。私が作らない様な物を作ってくれるので、楽しみです。 鶏の唐揚げは、特製のたれと塩の2種類、砂肝も柔らかい所だけを残し、ニ種類のお料理にしていました。
こんにちは! キューピーあえるパスタソースカルボナーラを 買ったので作ってみました(*^^*) そら豆新玉ねぎきのこカニカマを具材にトッピングしました☆ 濃厚チーズ仕立てとありましたが食べごたえがあり美味しかったです♪♪
鰆といえば我が家は塩焼きか味噌付け。 ネット検索したらバター醤油焼きがあり挑戦しました。
シーフードサラダ仕立て。 マグロは予めズケにして置きサイコロ切り、帆柱は4つ切り、ボイルエビはさーと熱湯にくぐらせて冷ましておきます。 市販のミクスサラダにはレモンドレッシング、シーフードはオーロラソースで和えました。 仕上げはレモスコ(レモン+タバスコの意味らしいです)を好みの量で。
2日目のカレーのリメイク いつもはカレーうどんにすることが多いのですが今回はカレードリアにしました。 ローストビーフの端っこを使用してホワイトソース、カレー、チーズ、たまごを乗せてトースターで焼いて完成です。 家庭菜園パセリを散らしクミン、ガラムマサラもかけて頂きました。 カレーとホワイトソースが混ざり合いローストビーフのおいしさととろ~りチーズと卵がたまらません。
ローストビーフを焼いたフライパンに残ったうまみでカレーにしました。 おいしいうまみがたくさん残っているので捨てるのはもったいない、野菜を炒め野菜にもおいしさを たっぷり、残しておいたローストビーフも 一緒に乗せてローストビーフカレーにしました。 うまみがたっぷり詰まったおいしいカレーになりました。
人混みが苦手なので、GWは近所のお店で、ランチやディナーを楽しんたり、家でまったり過ごしました。 子供の日は、大人3人(笑)久しぶりに、主人と長男と一緒に家呑みしました。 私はチーズプラトーを作っただけで、後は長男が作ってくれました(≧▽≦)
《回収編》 子供の日に子供と作ってみました。 帆柱は柚子胡椒(緑と赤)。半端で作った、ミニ海鮮丼、自家製ガリを添えて。 最初のシャリ玉と終わりのシャリ玉では倍位大きさが変わってた(笑)。
ロースとビーフサラダを作りました。 お肉にマヨネーズを塗り家庭菜園ローリエとハーブソルトをかけて焼きました。 新たまねぎをたっぷり並べカットしたお肉を乗せ和風ベースのドレッシングとナッツ類をかけて 頂きました。 マヨ効果のおかげでジューシーで柔らかくおいしく頂きました。
さばの味噌煮込みを食べて育たなかった私は知り合い宅でご馳走になりレシピを聞き作ってみましたが美味しくできませんでした。 その当時はネット環境もありません。 ふと思い出し検索して作って見ました。 今度は上手にできた! けどこの味ではない。 色々なレシピ参考にしてみたいです。
昨日の朝ごパン。 以前、アトムの子さんがトーストにバターといちごジャムをのせて焼くとのコメント。 やっていそうでしたことがありません。 いちごジャムではなくアヲハタジャム。 お味はアトムの子さんのコメントどおりジャムが温かくて美味しい! ジャムが濃厚になって美味しい! アトムの子さんありがとうございました\(^o^)/
たけのこのしなちく作りました。 ピリ辛です!
もっと見る
シェアする
ログイン