LA VIDA Community
ログイン
LA VIDA
Home
コミュニティ一覧
LA VIDA サービス
クチコミサービス
buzzLife
ハイブランド向けコミュニティサービス
LA VIDA Premium
ソーシャルギフトサービス
Gratz!
サポート
お知らせ
LA VIDA について
ヘルプ
サービス利用規約
個人情報の取扱いについて
会社概要
お問い合わせ
ルシアン ハンドメイドコミュニティ
検索結果
<
健康
のタグを含む検索結果
12件
野菜のスティックとせん切り、どっちがよく噛む?
9月は健康増進普及月間です。 そこで、今回のテーマは「噛む」。 よく噛むことは、健康な体や食べる力を維持することにつながります。 今回はみなさんで一緒に、噛むことについて考えてみましょう。 まずは、ちょっとしたクイズです! 野菜を食べるとき、スティックとせん切りにしたものでは、どちらのほうが噛む回数が多いと思いますか? 答えは、せん切りです。 せん切りや細切りのよう...
生体リズムを整えて、元気な毎日を!
新年度がスタートし、環境が変わったという人も多いのではないでしょうか。 新しい生活に慣れるまでは大変ですが、元気に過ごしたいものですね。 そこで、今回のテーマは、生体リズムです。 みなさんは、人の体には「生体リズム」という独自のリズムを持っていることを知っていますか? このリズムはだいたい1日25時間の周期を持っているため、ほうっておくと徐々に夜更かしの体になっていきます。 ...
シンプルにレタスサラダを作りました!ドレッシングはおはなしダ...
シンプルにレタスサラダを作りました! ドレッシングはおはなしダイニングで当選していただいた「キユーピー和風醤油ごま入りドレッシング」を使用しました(о´∀`о)♪ これこれ~!といった変わらない美味しさで、シャキシャキレタスがどんどん胃の中に消えていきました(笑)
一家に1台、簡単血圧計。Panasonic手くび血圧計 EW-BW10
血圧は検診の時にしか計っていませんでした。 若いときは低血圧気味でしたが、年齢とともに上がってきました。 昨年の今頃、頭痛とめまいで病院に行ったらなんと高血圧が原因でした。 仕事が忙しくストレスと疲労と寝不足が原因かと思いますが、びっくりするほど血圧が上昇し、このままでは心臓も血管も大変だということで、自宅で毎日血圧を測るように指示されました。 それで、電気屋さんに行って買ってきたのがこの血...
乳酸菌ショコラ
去年大ヒットしたチョコレートと言えば、「乳酸菌 ショコラ」。 常温で持ち運べて、いつでも どこでも食べられる 生きた乳酸菌T001と食物繊維入りのチョコレートです。 ロッテから発売されています。 乳酸菌をチョコレートに包むことによって乳酸菌を100倍届けやすくなり、整腸効果があるそうです。 現在、全6種類展開で、ミルクチョコレートとビターチョコレートの2種類の味があ...
気になる第1位は「脳」!人間ドックを受けるとしたら? <健康管理アンケートまとめ>vol.2
4月は新年度。あらためてからだのメンテナンスも考えてみよう 今回実施したアンケートで、ご自分の健康について「不安を感じている」と回答した方は、全体の84.5%!この結果、あなたの感覚では多い?それとも少ない? 今回は、あらためてからだのメンテナンスを考えるきっかけとして、 みなさんのひそかな不安にスポットをあててみたいと思います。 検査したい部位、ト...
46.4%が花粉症!?みんなの対策は? <健康管理アンケートまとめ>vol.1
今年も花粉の季節がやってきました。「去年まで平気だったのに、今年突然デビューしちゃった」なんて声もよく聞く、花粉症。けっしてひとごとではありませんよね。 今回は、花粉症に悩むみなさんのリアルな声と、対策をご紹介します! 4,372人中5割弱が「花粉症を自覚している」と回答 今さら言うまでもないが、花粉症...
不二家「ルック・カレ...
不二家「ルック・カレ」 ハイカカオで甘くておいしい「カカオ70」は健康を気にしつつ美味しく食べれて、「ドライフルーツ」は食物繊維たっぷりのドライフルーツがたっぷり。チョコレートが大好きなので色々食べますがオススメです♪
右はえごま油、左の瓶...
右はえごま油、左の瓶には主人が作ったアホエンオイルが入っています。 アンチエイジングとコレステロール低下、がん予防等々健康を意識して摂取しています。 どちらも熱に弱いので、出来上がったお料理にかけたりお味噌汁にたらしたり。
毎日発酵食品を食べて...
毎日発酵食品を食べてます(^^)/
野菜と玄米中心のお弁...
野菜と玄米中心のお弁当です。上下段ごとに色変えてみました。
健康サラダ
健康サラダ
ログイン