2019/06/17

スチームクリーナーで座椅子を掃除してみました

5211 views
クリップ
使用前 画像だと分かりづらいけど 座面手前が潰れてシミになってかなり汚れています


購入して約7年

座るというよりもほぼ主人の枕代わりにされてきました

何度言っても 外から帰ってきて汗をかいたままの頭お風呂上りの濡れた頭を乗せるのを止めず

座面の一部分だけが凹み そして汚れてゆく。。。


洗濯はできないので そのうち処分するしかないんだろうなぁと思ってたので

スチームクリーナーで掃除してみることにしました


今回はハンドブラシとマイクロファイバーカバーを使用

ハンドブラシにマイクロファイバーカバーを装着

カバーは外れにくい仕様にしてあるけど もう少し間口が広いほうが装着しやすいと思います

使用中

座面にスチームをあてながらブラシをゆっくり動かします

座面がやわらかいので思うようにカバーが汚れを吸着してくれないので

スチームをあてたその後すぐにタオルで座面の水分を吸い取ってみました


・・・・やっぱりめっちゃ汚れとる 


白いタオルがスチームで浮き出た汚れを吸着しているので 

スチームをかけてタオルで吸い取る作業を

スチームがなくなるまで続けました


使用後のタオル わかりづらいですが白いタオルは茶色く汚れていました

スチームを最後までかけるとタオルが茶色に(汗)

作業終了後 座面が濡れていたので

扇風機で風をあてて乾かし

使用したタオルとマイクロファイバーカバーは

漂白剤に漬け置きにしてから手洗いしました 


吸い取る用のタオルは一枚では足りなかったのと

片付けの手間を考えると

これはタオルよりもワイプとかメラミンスポンジで吸い取る方が効率がいいかなと思います

 

スチームクリーナーは椅子やマットのような洗うことが出来ないものの汚れをとることができるので、モヤモヤしていたものが掃除できて気持ちが良いです

(実際に汚れを吸い取ったタオルを見てこんなに汚れていたのかとドン引きしました。。。笑)

スチームを1回使い切ると冷めるまで使えないのが難点ですが

水だけで掃除できるので 洗い流すとか二度拭きとかもいらず

掃除をするためのセッティングも片づけも比較的簡単なので

思いついた時にさらっと掃除をする私には向いている道具だなと思いました

「いいね!」と言っている人
ログイン