2023/03/21
解決済

マヨと単一で混ぜるおススメ教えて~~♪♪

147 view
クリップ
野菜が大好きな我が家はキャベツ・きゅうり・人参などマヨだけつけて食べるのも好きですが
そこにチョイ足しで食べるのがドレッシングで食べるより多い時があります。
お味噌
オリーブオイル
ツナ缶
お醤油
たまり漬けのお味噌や生姜のたまり漬けなど
たまり漬けのラッキョウをみじん切りにしてマヨと混ぜるのも美味しいです。
これはごはんにもいけます。

そして最近は酒粕のラムレーズン作った時にマヨと酒粕
マヨと酒粕レーズン混ぜたらレーズンチーズみたいでハイボールがすすみました(笑)♪♪

みなさん、マヨに何かひとつないしふたつ
いつも家にあったり地元の食材などで
簡単で美味しいアレンジあったら教えてください。

マヨに七味や一味も美味しいですよね。特にするめの焼いたのつけて(笑)♪♪わさびとかも。
これもビールがすすむ(笑)♪♪
質問の補足
はな**さんへの返信コメント反映されてよかった。

一番初めはもっとはな**さんコメント書いたんですけど読んで欲しかったな。
何回か書いたので反映されたのは短いまとめになったので。

さっき、カ〇ピスと混ぜて春キャベツちぎってつけて食べたら美味しかったです♪♪
2023/03/22
え~、さっき、反映されなくて補足に書いて投稿しなおしたら今度は反映されたいた。はな**さん重複になってるの2度読まれたらお疲れ様です(笑)
2023/03/22
ベストアンサー
  • 2023/03/22
    マヨネーズ+練乳がオススメです✨
    我が家では、海老マヨや鶏マヨのソース(レモン汁を加えても)にも使います。
    ポテトサラダもマヨネーズだけより、コクが出てデリ感がでます。
    練乳を入れたら甘くなると思うかもしれませんが、野菜の甘みともよく合って美味しいんですよ(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
    今の時期なら、さっとボイルした春キャベツや人参、スナップえんどうなどにかけたら無限に食べられます!
    卵ともよく合うので、私の地元ではこの甘いマヨソースを使ったサンドイッチが人気です✨
    回答の補足
    幻のコメント✨気になります〜

    マヨネーズ+○ルピスも間違いなく美味しいと思います!
    ○ルピスの爽やかな酸味と甘みは
    マヨネーズ+練乳+レモン汁を合わせたマヨソースと近いかも…
    冷蔵庫に○ルピスがあるので、早速試してみますね(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
    2023/03/23
    マヨは最強〜〜〜!!
    私も最近、映画を見たばかりなので(笑)
    2023/03/23
5件の回答があります。
  • 2023/03/25
    スルメは
    マヨネーズ、醤油、七味を
    小皿に入れて、食べる時に混ぜながら食べるのが最高!

    タルタルソースは
    マヨネーズ、からしを入れてます。

    わさびとマヨネーズもありますよ
  • 2023/03/23
    私もコメントしたのですが
    「機能していません」と表示されて投稿出来ませんでした
    回答の補足
    「時間差」で、反映されていました (。´・ω・)? 
    2023/03/23
  • 2023/03/23
    めちゃめちゃ ノーマルなのですが (笑)
    ・単一では「明太マヨ✨」最強です ヾ(≧▽≦)ノ
    ・ゆで卵+ラッキョ+マヨ=タルタル (単一では無いかも)
    ・レモン+マヨ ⇒ 焼いたスルメに 「ミニみぃ」さん♪の お好みかも (笑)

    ☆新鮮なマリアージュ✨
    『カ〇ルピス+マヨ』『練乳+マヨ』『酒粕レーズン+マヨ』試してみます
    ('◇')ゞ  
  • 2023/03/23
    いろいろありすぎて答えに詰まっていました。笑
    味噌とマヨネーズプラス七味が好きです。スティック野菜やちぎったキャベツにも合いますね。
    まだ試したことがないけれどマヨネーズに柑橘類の果汁が合うのではないかなと思いました。さっぱりさわやかな味わいになるのかな、
    また焼肉のタレは万能なのでマヨネーズとの組み合わせもよいかと思います。
    ピーナッツの粉があるのですがこれとマヨネーズとあわせて茹でた白菜とあわせても美味しいです。
    マヨネーズはどんな調味料、食材と合わせても美味しいですね。
シェアする
ログイン