LA VIDA Community
ログイン
LA VIDA
Home
コミュニティ一覧
LA VIDA サービス
クチコミサービス
buzzLife
ハイブランド向けコミュニティサービス
LA VIDA Premium
ソーシャルギフトサービス
Gratz!
サポート
お知らせ
LA VIDA について
ヘルプ
サービス利用規約
個人情報の取扱いについて
会社概要
お問い合わせ
ディアボーテ HIMAWARI(クラシエ)
検索結果
<
トマト
のタグを含む検索結果
22件
今日の夕飯に、キーマカレーを作りました。トマトが入っています...
今日の夕飯に、キーマカレーを作りました。 トマトが入っています。 美味しく頂きました。
旬野菜使って、無限ゴーヤ、ガリトマトオクラです。とっても美味...
旬野菜使って、無限ゴーヤ、ガリトマト オクラです。 とっても美味しく頂きました。
「カラフルトマトとモッツアレラの辣椒担々麺」やってみました!...
「カラフルトマトとモッツアレラの辣椒担々麺」やってみました! これはアレンジレシピの中でも一番やってみたかったメニューです。 張り切って赤、黄色と緑のミニトマトを用意したのですが、辛い身の好きの私には、赤だけの方が見栄えが良かったです。辛味パウダーも足して、スパイシー感upの写真を撮りました。 気になる味ですが、坦々麺に急にイタリアンが加わってもはや坦々麺ではない!?というくらい味...
冷蔵庫にトマトがたくさんあったので、トマトづくしランチを作り...
冷蔵庫にトマトがたくさんあったので、トマトづくしランチを作りました。 トマトを埋め込んだ、ハーブソルトのフォカッチャ、 サニーレタス、紫玉ねぎ、スプライト入りのトマトサラダに、 手作りのポン酢ドレッシングを添えました。 焼いたトマトの甘みがジュワ~っと感じられ、塩気の効いたフォカッチャに 仕上がりました。スキレット焼きで、中はフォワフォワでした。
冷蔵庫に入れる?入れない?【トマト】
今月の旬野菜ひろばのテーマは、トマトの保存方法です。 みなさんはトマトを保存するとき、冷蔵庫に入れますか? じつは、トマトは保存の適温が15~25℃なので、真夏以外は冷蔵庫に入れる必要がないのです。 いつも冷蔵庫で保存していたという人は、意外だったのではないでしょうか。 トマトの保存方法のコツをご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。 1個ずつキッチンペーパ...
キユーピーさんのホームページに掲載されている、トマト10分レ...
キユーピーさんのホームページに掲載されている、トマト10分レシピ特集「まるごとトマトのマママリネ」を作りました。湯むきしたトマトをマーマレードジャムに4時間ほど漬ける…というお手軽レシピですが、よく冷やしていただくと夏のデザートのようでした。まるまる1個で食べ応えもあり、美味しくいただきました。マンネリ化しがちな夏のトマト料理に、新たなレシピが増えた今日のいいことでした。
具沢山のトマトドレッシングで何作る? みんなのアイデアを紹介!
こんにちは、おはなしダイニング コミュニティスタッフのハナです。 おはなしダイニングで、5月に「キユーピー 具沢山ドレッシング トマト」の使い方のアイデアを募集したところ、たくさんのコメントをいただきました! 投稿してくださったみなさん、ありがとうございました。 >>具沢山のトマトドレッシングで何作る? アイデア大募集! 「キユーピー 具沢山ドレッシング トマト」は、サラ...
【終了】具沢山のトマトドレッシングで何作る? アイデア大募集!
---------------------- キャンペーンは2021年5月31日(月)23:59をもって終了いたしました。 たくさんのご応募、ありがとうございました! ---------------------- こんにちは、おはなしダイニング コミュニティスタッフのハナです。 キユーピーHPの「セレクトマルシェ」はもうご覧になられましたか? セレクトマルシェは...
昨日作ったトマトとアボカドのハニーマスタード和えです。とても...
昨日作ったトマトとアボカドのハニーマスタード和えです。 とても簡単な一品です。
ドレッシングだとちょっとオイリーなのでサッパリ食べたくてかけ...
ドレッシングだとちょっとオイリーなのでサッパリ食べたくてかけました 超簡単
「素麺とだしジュレのテリーヌ」つけ麺だしをゼラチンでジュレに...
「素麺とだしジュレのテリーヌ」 つけ麺だしをゼラチンでジュレにして、そうめんを野菜や魚介類と合わせて器の形に固めると出来上がる。 ごまだれは、出汁醤油や醤油を数滴~小さじ1程合わせると素麺とのなじみが良いです!今回は八方だしをほんの少々を合わせました。 具材の組み合わせによっては、わさびも一緒に混ぜてつけダレにすると良いかもです。 今回の具材は、パプリカ、アスパラ、蛸、プチトマト、で...
トマツナそうめんトマトを湯むきしてツナとごま油であえたものを...
トマツナそうめん トマトを湯むきしてツナとごま油であえたものをぶっかけそうめんにして。 八方だしのだしの香りの良さとトマトが合います! 食欲なくなる夏にぴったりですよ!我が家の定番です。
八方だしで夏野菜の揚げびたしを作りました。出汁をあわせる手間...
八方だしで夏野菜の揚げびたしを作りました。出汁をあわせる手間が省けて簡単で美味しかったです♪
【結果発表】自分で育てて食べたい野菜は何?
畑がなくてもプランターなどで手軽にできる家庭菜園。ご自宅の庭やベランダで野菜を育てているという人も多いのでは? そこで、「自分で育てて食べたい野菜」を選択肢からひとつ選んでください。なぜその野菜なのか、理由もコメント欄にお寄せくださいね。 野菜の育て方のポイントなどはこちらを参考に。>>野菜を育てる ※キユーピーHPへ移動します。
栄養成分たっぷり! トマト
夏野菜といえば、トマトを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか? 今回は、トマトについておはなししますね。 ヨーロッパでは「トマトが赤くなると、医者が青くなる」という格言があるほど、栄養価の高い野菜として有名なトマト。トマトの赤はリコピンという成分で、リコピンには強い抗酸化作用があり、ガンや動脈硬化を予防する効果が期待されています。 さらに、ビタミンCや免疫力の低下を防ぐカロ...
幼稚園のママさんコー...
幼稚園のママさんコーラス部のみんなに試食してもらいました♪前回は「ペッパー抜きだと子供も食べやすいね」という声があったので、今回新発売のプレーンを持参。私のイチオシ、プレーン+トマトもこっそり忍ばせました。メンバーは1/3ほど変わってますが、みんなから大好評でした!
ブルサンガーリックを...
ブルサンガーリックを使ってトマトとナスのパスタに?濃厚で美味でした!
冷えたトマトに自家製...
冷えたトマトに自家製ブロッコリースプラウトにプレーン味をのせて。 空き箱は エアープランツを入れて飾りとしも使えます。
ブルサンのガーリック...
ブルサンのガーリック&ハーブ味のチーズを使って、ミニピザを作りました。 餃子の皮を生地にして、好きな具材を乗せて、トースターでチン♪ ガーリックとハーブのいい香りが鼻から抜けて、とっても美味しかった!!
【結果発表】「夏が来た!」と感じる野菜は?
この時期になると、スーパーの野菜売り場には、赤、黄、緑などカラフルな夏野菜がメインで並びます。 みなさんが野菜売り場で、これを見ると「夏が来た!」と感じる夏野菜は何ですか?選択肢からひとつ選んでください。
「クノール スープD...
「クノール スープDELI 完熟トマトのスープパスタ」 ストックが欠かせない商品です。 時間がないときでもお湯を入れるだけで野菜スープとパスタが取れるのでとても便利。 トマトの酸味が程よくてとても美味しいです。
手作りサンタさん♪
手作りサンタさん♪
ログイン