とまとま08
11件の「いいね!」がありました。
26件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • とても美味しそうです。
    我が家では、里芋、鶏肉、大根の醤油味の関東風
    です。お国によって色々ですね~。
    • ユウ8023さん、あけましておめでとうございます。
      コメントありがとうございます。
      関東風で同じですね。
      祖母は里芋も入れていたので、私も入れることがあります。
      本当ですね~他の地域のお雑煮、食べてみたくなります。
  • 私は北陸出身、関西在住なので、丸餅ですね。美味しそうですね。
    • 幸代ママさん、あけましておめでとうございます。
      やはり西のほうは丸餅なんですね。
      幸代ママさんがお召し上がりになるお雑煮も気になります。
  • 両親が東京出身なので、私も関東風しか食べた事ありません✧
    とまとま08さんのお雑煮と、具材も角餅もほぼご一緒です✨

    ウチのお雑煮も‥鶏でおだしをとった、お醤油ベースの
    おすまし仕立てです(*^-^*)

    関東風は、食べ慣れていて好きな味なのですが
    具材も見た目も‥密かに地味だなぁ~と思っています(笑)♪
    地域によっては、豪華な海鮮を使っていたり、丸餅や白味噌仕立て
    などなど‥全国には華やかなお雑煮がたくさんあって憧れてます✨
    機会があったら、色んな地域のが食べてみたいです(⋈◍>◡<◍)
    • めめ姫さん、あけましておめでとうございます。
      コメントありがとうございます。
      めめ姫さん、同感です!
      関東風は、安心の味わいですが、
      海鮮とか見た目も味もリッチなお雑煮に憧れてます。
      ほんと、機会があったら食べてみたいですよね!
  • 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。おいしそうです。
    • とちひめジェラートさん、あけましておめでとうございます。
      こちらこそよろしくお願いいたします。
      コメントありがとうございます。
      シンプルですが食べ慣れた味です。
      みなさんのお雑煮も美味しそうですね。
  • 2019/01/08
    いいよ、、、
  • おめでとうございます♪
    関東風は食べた事がないので、とっても気になります。お雑煮はお家によってもかなり違いがありそうですね。我が家は、丸餅で焼かずに入れます(*^-^*)
    • はな**さん、あけましておめでとうございます。
      コメントありがとうございます。
      関東のお雑煮はあっさり目で、食べやすいと思いますが、
      魚介が入ったり、豪華なお雑煮がうらやましく思うこともあります。
      丸餅は西のほうのイメージです。
      以前、お取り寄せして食べた九州や山陰のお餅も美味しかったです。
  • 2019/01/08
    いいよ、、、
  • 明けましておめでとうございます(#^.^#)
    美味しそうなお雑煮に、見ているだけで柚子の香りがしてきそうです(///∇///)

    うちは京都なんですが、実家のお雑煮は同じくお吸い物で、焼き丸餅・蛤・紅白蒲鉾・結び三つ葉を入れたお椀にすまし汁を入れて最後に柚子皮と糸削り節を飾ります。ずっとこれでお祝いしていたので、ある時京都は白味噌だと知って驚きましたヽ( ゚д゚ )ノ
    父方の祖父が神奈川出身だったのでそうなったのかな?!
    母に聞いても「何でかわからへん。気ぃついたらおすましやった。そやかて頭芋1個食べたらお節食べられへんやろ。」と言ってました。鏡開きのお雑煮は本来おすましになるのですが、実家は母の好みで鏡開きはおぜんざいでした。
    母も独自路線をいってたのかしら?!
    でもお節の棒鱈や海老芋や睨み鯛は今も健在です(*^.^*)
    • まなちゃん、はい!さん、あけましておめでとうございます。
      お料理上手なまなちゃん、はい!さんからのお言葉、恐縮です(^^;)
      京都は白みそベースのイメージですが、まなちゃん、はい!さんはおすましなのですね!具の美しさが引き立ちそう~ご家庭の味が一番しっくりですよね。
      我が家も鏡開きはおぜんざいです。
      1年で唯一小豆を炊く日なんですが、今年はうまく炊けるかちょっとドキドキです(^^;)
    • 白味噌のお雑煮には頭芋丸ごと1個入っていて、それだけでお腹一杯になってしまうんです。お餅もお大根や金時人参も入っていて、全部食べきってからしかお重に手をつけられないので、そう言えば伯父や叔母の家でおよばれしたらお雑煮だけでギブアップしてましたσ( ̄∇ ̄;)
      うちの娘ちゃん、ケーキもお餅も食べないくせに、少しですがおぜんざいは食べるんです。おぜんざいっていうより白玉のお汁粉かな。
      家でも毎年少しだけ作ります(*^.^*)
      今年は「本気でダイエットする!」と息巻いているのでどうしましょう?!
      とまとま08さんのおぜんざいのアップを楽しみにしていますね(///∇///)
    • 見せられるおぜんざいが出来たらアップしますね(^^;)
      すごいですね~頭芋って親芋ですよね・・・あれが丸ごと!
      白味噌とお芋は相性よさそうなので、いつか食べてみたいです。
      鏡開が近づいてきましたね。
      お嬢さんはケーキやお餅でなく、おぜんざいはお召し上がりになられるんですね。私は大人になって、やっと小豆がおいしいと理解できるようになりました。白玉も美味しいですよね。
      ダイエットはずっと頭にありますが、年々効果も出ずらくなって、
      諦めがちに(^^;)あ~どうなってしまうの( ゚Д゚)
    • 私も和菓子が食べられるようになったのは大人になってからです。おぜんざいに至ってはつい最近(;^o^)
      子どもの頃は小豆の皮が上顎にくっついて、飲み込めなくて涙目でした。
      それが今や大好物♪
      嗜好って変わるんですね(///ω///)♪
      私も一生念仏の様に「ダイエット!」と唱えそうですが、実際にダイエットしたことは無いのです( ̄0 ̄;)
      学生時代は友人に「あんた、ホンマに燃費悪い体やなぁ~」と呆れられたくらい大食いでした。本気出したらギャル〇根になってたかもσ( ̄∇ ̄;)
      そんな母から生まれた娘なもんで、幼児期からはたも驚く食べっぷりの娘ちゃん。
      ちょっとダイエットをかじって食べる量を減らすのも、お年頃を迎える時期としては必要かと思います(;^o^)
    • 祖母が小豆を炊いておはぎを作ってくれても、きな粉を好んでいました(^^;)今思うと申し訳なかったです。
      そうですね、小豆の皮のこともあって、しばらくは漉し餡のほうを好んでいました・・・つぶあんがおいしいと思うようになって、年数浅いです。
      子供が苦手なピーマンもそうですが、大人になると美味しいと思うものってありますよね。
      食べても太らないってうらやましいです~。
      ずっとそういうことがなかったですから、ダイエットしてはリバウンドの繰り返し。最近は代謝も落ちて危ないです(>_<)
      娘さんも恋をしたりで、きっとそういう時期が来ると思いますから、大丈夫ですよ!なにより、まなちゃん、はい!さんのお料理がおいしいから幸せなはずです。
  • 関東系のお雑煮、懐かしいです。今、宮崎ですが、実家は東京です。
    • ありす☆めろでぃさん、あけましておめでとうございます。
      ご実家が東京なんですね。祖父母が長いこと東京に住んでいましたから、もしかしたら同じような感じかしら?
      宮崎のお雑煮もお国らしさがあるのでしょうね。
  • あけましておめでとうございます。
    関東はあっさり系なんですね
    美味しそうです!!

    私の住んでいるとこは某県ですが同じ県ですが食べ物に差があって、
    私は雑煮は普通の味噌汁を具沢がたくさんの中にもちを焼いたものが入る
    感じですが・・・同じ県でも、白みそで、具は少なめで、白い餅の中に
    あんこが入っている雑煮なんですがあれはまずくって、食べれません。
    テレビでおいしいと食べている人みると演技や社交辞令だと思ってます。
    • めぐちゃん48さん、あけましておめでとうございます。
      父の実家は鶏肉を入れないそうで、もっとあっさりのようです(^^;)
      お雑煮って本当に地域色がありますよね。
      それに、他県から来られた方のレシピがミックスされたオリジナルもあったり、レシピが豊かだなと感じます。
      白みそにあんこ餅、興味あるのですがまだ未体験。
      食べたら、たぶんカルチャーショックを受けると思います。
ログイン