まなちゃん、はい!
7件の「いいね!」がありました。
6件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • お店ではドバドバ使ってしまいましたが、ってところ共感します♪笑 普通の旅行で終わらずグルメを楽しめるご家族が素敵です(*^^*)
  • お醤油が気になりネットで調べてみました。確かにちょっと高級品ですね(^^;) でも旅の素敵な出会いですから!それに美味しそうですね。美味しい情報ありがとうございました。
  • 『賀露幸紫』というこの刺身醤油、「ナニ?!これ!!」って程美味しくて、「何処かで売ってないか?」と主人が珍しく欲しがったものです。300ml1○00円という我が家では旅行先でなかったら絶対買わない高級品σ(^◇^;) お店ではドバドバ使ってしまいましたが、家では「かけ過ぎないのっ -_-#」と私のチェックが入ります(*^^*)
  • 長芋と自然薯しか知らなかったので、今回の旅行で色々な種類があることを知りました。もっと買ってきたかったけど、一週間程の保存と聞いて2種類で断念しました。つくね薯よりもっと粘りが強いとっくり薯!美味です(*'▽'*) 京都なので湯葉は比較的身近なのですが、夢千代館で割れ湯葉が売ってました。汁物の仕上げ前に掘り込むだけの手軽さが無精な私にピッタリ、買うっきゃないでしょうと(//∇//)
  • めずらしい食材ばかりですごく魅力的なお食事ですね。クレーム?十分な献立ですよ!美味しそう! 美味しいお醤油に出会えた時ってとっても得したような、嬉しい気持ちになりますよね。 湯葉大好き私としては、お味噌汁に湯葉が入っているだけでテンションが上がります。
  • バラエティーに飛んだ 献立が美味しそう~ 私は 長野の とっくり薯(芋)を頂いた事が有ります。すごく ねばるのよね。
ログイン