2019/06/10

スチームクリーナーでグリルの網を掃除してみました

1015 views
クリップ

何から始めてみるか考えました

やってみたいところはたくさんありますが

まずはスチームクリーナー本体を理解する為に

前日使ったグリルの網をやってみることにしました

スチームクリーナー使用前

グリル網はよく使用しています

これ 掃除が大変なんですよね

以前はこまめにクレンザーとラップで落としていたんだけど

だんだんめんどくさくなってしまって 今じゃざっと洗っておしまい(汗)

まーダメになったら交換すればいーやと思っていたので

試してみることにしました

水を入れてスイッチオンで3分待機

ランプの色、変わらないんですね

音が鳴るわけでもないし

沸いたか沸いてないかがまったく分からないのはうーん。。。

緑色って『運転可』とか『運転中』の意味に取れるので

沸騰中などの使えないときは『赤色』になるとか緑色が点滅するとか

何らかの意思表示が必要だと思います

3分経ったからといって使用温度になったかどうかなんて分かりませんから

とりあえず5分くらい経ってから使用開始

勢い良くスチームが出てきたので網に吹き付けてブラシでこすりました 

使用したのはノズルヘッドとブラシ

付属のノズルヘッドは振動しないんですね

オプションでスチームターボブラシがあるのだとか。。。

そっちのほうがラクに使えると思います

あと延長ホースを使えばよかった(汗)

本体握って使用するのが止めたほうがいいです 重い。。。


使用後(ほとんど落ちませんでした)

それとブラシにかぶせる

ブラシサイズのクロスがあると

いいかなぁ

そのほうが掃除しやすいと思いました


結果はほとんど汚れが取れず

網なので、スチームが通り抜けていきます

後で気が付きましたが

網にステンレス板などの硬いものを密着させて使用したら良く取れるのかも

これはやり方の検討が必要でした

高圧力で沸騰させて使用するものなので

短時間で使用できるように200ccしか入らないのも分かりますし

少ないからスチーム時間が短いのも分かりますし

減圧するまで蓋が開けられないのも分かります。。。が、

ちょっと次に使用できるまでの時間が長すぎます

今回、スチームを2回使用しましたが

蓋が開くまでに30分以上待ちました

冬ならもう少し短いでしょうが 真夏だともっと待たないとダメかもしれません

これはちょっと待たせ過ぎで作業がまったく捗らないので

もっと早く使用できる方法を考えていただけたらと思いました

スチームクリーナー本体の扱いは理解できたので

次は付属品を替えて試してみようと思います





1件の「いいね!」がありました。
「いいね!」と言っている人
ログイン