【終了】山形県人って、どんなイメージ!?【都道府県トーク第5弾・11/27迄】

クリップ

~・~・~投稿受付は締め切りました ~・~・~

♪多少の失礼は笑ってゆるして♪都道府県トーク

今回のテーマは、「山形県人」です!

さくらんぼのように、上品そう?笠に花をつけて踊りまわってそう・・・?
愛すべき「山形県人」のイメージを、自由に語ろう!
ぜひ、そう思った理由とともに投稿してください☆

*抽選で10名に「ふるさと小包」をプレゼント >>詳細はこちら

66件のコメントがあります。
並び替え
  • ラーメン大好きなイメージがあります。
    さくらんぼとかを始め、美味しいものがたくさんある県ですね!
  • 納豆好きな県民ですよ。餅にも納豆。味噌汁にも納豆・・・!
  • 肌白♩
  • ラーメン屋が多い
    ラーメン屋で、そばもある
  • 県境はどうしても山の中ってイメージがあります
  • 温かいお料理(*´ω`*)
  • 2年前夫婦で酒田市へ旅をし、いざ夕食となった時に紹介された食処を探したのですが皆さんが親切に教えてくださって無事に食事に在りつけました。ありがたかったです。
  • さくらんぼ美味しい!
  • 2016/11/24
    松尾芭蕉、「奥の細道」をまず一番にイメージしました。健脚で芸術家の方が多いイメージです。
  • 叔母が山形の人です。『この辺りってスーパーにイルカの塩漬売ってないのね、じゃが芋と一緒に味噌汁にすると美味しいのに』って言われ、当時中学生だった私は驚きました。
  • 何人か山形県人を存じていますが、
    男性は、余計な事は言わずに黙って実行…という
    不言実行のカッコイイ方でした。とても頼りになります。
    女性もスッとしたお顔立ちの華奢な美人さん揃いでした✨
    東北では秋田美人が有名ですが『山形美人』さんも多そうです。
    佐藤錦も大好きですが、山形産の蜜入りのりんごも美味しいですね❤
  • さくらんぼ狩り、つや姫!大ファンです♪日本の食べ物を大事にしていそう!
  • 2016/11/24
    春夏秋冬楽しめる絶景ポイントがありそう。
    自然が多く果物やお米もおいしい県。
    おっとりしながらも自分をしっかり持っている方が多そうなイメージ。
  • すごく田舎そうなイメージが強いです。
    あとは、さくらんぼ。
  • 山形県は、共働き世帯が多く、辛抱強くて、情に厚いですよ。
    全国一、麺消費量が多く、そば・ラーメン店が沢山あります。
    おもてなしは、ほぼ麺。
    そば屋で、ラーメン(中華)メニューは普通にあります。
    冬季は、ひっぱりうどんと呼ぶ麺に、納豆+薬味には家庭・個人で結構こだわって食します!!
    なので、麺類に対しては、麺量があること、味にもとてもこだわりが強いです。

    県・市町村ブランドも様々な分野が広がり、全国的には、さくらんぼやスイカ、お米等の主力が高いこと。

    大きな災害も無いこと、山に囲まれ自然もあり、食べ物も美味しいし、
    PRマスコットのきてけろくん、ペロリンはTHE山形県丸出しですが(笑)
    ほっこりほんわかする愛されキャラクターです。
シェアする
この記事のタグ
ログイン