めめ姫
11件の「いいね!」がありました。
30件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • 色々調べてましたら‥今回私が購入した(株)ヤマヒサさんのお醤油って
    美味しんぼにも掲載されているそうです(それも何種類か掲載されているみたい‼)

    次回はそちらのお醤油もお取り寄せしてみたいです♡
    以上お醤油こぼれ話でしたーーー^^
    • お問い合わせしました。
      某会社のプライベート商品になってるそうです。
      製造元が小豆島のその会社らしいです。有機栽培の農家に頼んで、作った大豆とかで、製造です。
      それで、あのラベルで製造元の屋号マークが入っていないそうです。

      お騒がせしても申し訳ございませんでした。
    • お問い合わせしてくださったのですね。
      こちらこそお手数をお掛けして申し訳ございませんでした。

      今気付いたのですが、↓下のめぐちゃん♪さんやアトムの子さんと
      やりとりしたコメント一式がまるっと削除されてますねー‼
      昨日のお昼まではあったのにショックです(事務局さん判断かな?)

      あと残り1ヶ月切りましたが最後までどうぞよろしくお願いいたします♪
  • 2024/05/29
    感想お願いいたします
  • 小豆島はお醤油で有名だから作り方もこだわっていそうですね。
    以前テレビの特集で杉桶で手間をかけている小豆島の極上の醤油を紹介していました。随分前のことなので製造会社の名前は憶えていないのですが。
    私は九州のチョコー醤油を愛用しています。
    甘口で美味しいですよ。
    • 書き間違えてすいません。チョーコー醬油でした。
    • すいません。テレビで放送されているのは別の会社です。
    • はる214さん、愛用のお醤油教えてくださってありがとうございます✨

      チョーコー醬油(チョコー醤油もなんだか可愛い♡)覚えましたよ◎
      九州の甘いお醤油、ずっと気になっていたのですが‥種類が多くて
      どこのがよいのか分からずなかなか手を出せずにいました‼
      そして『お刺身に甘口のお醤油』もぜひ挑戦してみたいです♪

      杉桶仕込みは、普通のお醤油よりも倍以上も長ーく熟成期間に費やす
      商品が多いらしいので、手間はかかりますがその分お味の方は
      極上なのでしょうね*色々教えていただいてありがとうございます✨
  • 宝麗匠醤油 という商品名なのですね ちょっと調べてみたら いろんな大手通販ショップに出ていました 
    ”美肌 乾燥肌” という文言もありましたが そのような効果もあるのですか? 
    • 美肌 乾燥肌?どのサイトの事をおっしゃっているのか分かりかねますし
      私にご質問いただいてもお答えいたしかねます。
      文言記載の通販サイトにお問い合わせ下さい。
    • 商品名を入力したらたくさん出て来て お取り寄せの話題をよくなさっているので 通販サイトに色々お詳しいと思ってお尋ねしてみた次第です ありがとうございました 
  • 説明文にもありますが、三十石杉桶でじっくり熟成する作り方が
    手間も時間も掛かる製法だけれど、そこにとてもこだわっているそうです‼

    国産有機大豆使用と『杉桶仕込み』っていうのを商品画面でもすごく推してました‼
    • 本当ですね
      ただ、小豆島の醤油会社は屋号のマークが入るんですが、入ってないのでー。
      有機栽培があると思いませんでした。認識不足です。
      後、ネットで載っているのですが、どこの会社というのを書いてないんです。小豆島と言うのでは載っているんですけどね…
  • 限定品なのですね(^.^)
    塩分控え目なのですか?

    もろみを使った醤油がありますよ(⌒‐⌒)
    口当たりがまろやかですね♪
    生醤油は少し辛く感じるようになりました(笑)
    歳かしら(´・ω・`)?アハハ(笑)
    • そうなの~でも限定品っていうのは、届いてラベル見て気付いたよ♪

      そうこの商品はね、減塩醤油では無いんです(紛らわしかったらごめんよ)

      いつも減塩醤油を使っていて、マイルドな味にはもう慣れたんだけど
      最近お寿司のテイクアウトをする事も多くなったから
      ちょっといいお醤油でも食べてみたくなっちゃって♡

      このお醤油は、刺身醤油感覚でココゾって時に使おうと思います^^

      もろみ醤油もおいしそうだね♪チェックしてみよう~ありがとう✨
      歳~?大丈夫だよ( ◠‿◠ )  辛口の焼酎はお好きでしょー?笑
    • 確かに!アハハ(笑)
    • でしょ~笑( ◠‿◠ )  
  • いいね!
  • 良いですね
  • おしょうゆをお取り寄せしているのですね。
    小豆島のおしょうゆ有名なんですか、小豆島はおいしいものがたくさんありますね。
    願いが叶ってよかったですね。
    我が家は減塩しょうゆを使用しています。
    以前は郷土のものを使用していましたが主人に合わせるようになってからは減塩です。
    • あ~お醤油のお取り寄せは今回が初めてなんです^^

      小豆島のお醤油、おいしいよーって同僚さんやお友達にも勧められてて
      やっと手に入れました♡小豆島はオリーブやおそうめんもですが、
      おいしいものがいっぱいですよね^^

      ちゃこれんさんも減塩醤油を◎みなさんご家族のカラダの事も考えて
      切り替える方が多いですよね~でも郷土のあの美味しいタレ✨
      あちらは使っているのかな?あのタレに代替はきかないですものね♪
    • 塩とかも減塩に切り替えています、
      あのタレですね、もちろん使用しています。
      この前箱で購入しました。
      なんにでも合うのでおいしい、好きな人はあのたれをご飯にかけて食べるくらい好きみたいです。
      私は昨日ホルモン炒めで使用しましたよ~ごはんがすすむ、食欲がとまりません~笑
      あのタレを知ったら他のタレが使用できません。笑
    • やっぱり~あのタレは唯一無二ですから替えはきかないですよねー
      なんにでも使える魔法のタレ‼ホルモン炒めもおいしそう♡
      毎日のように使うから箱買い必須ですね~いいなぁふるさとのタレ✨

      そうおいしいタレの究極はご飯にかける~♪
      鰻のタレだけでもごはんいける派でーす笑
ログイン