タイツリ
16件の「いいね!」がありました。
43件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • ドクダミチンキ初めて知りました。
    私は、子供の頃から肌が弱く蚊に刺されたり転んで擦りむくと、可能してとびひになり、病院ばかり行っていましたので、ドクダミ茶やクロレラなど色々と飲まされてきましたが、これは知らなくて❣️

    主人の実家の庭には、ドクダミがいっぱい生えるのですが、取っては捨てるだけなので、次に草取りに行った時に、ドクダミチンキ教えて上げようと思います。
    蚊がいっぱいなので、喜んでくれるかと…(^_^;)

    素敵な情報をありがとうございました✨
    他1件を見る
    • ご丁寧なお返事ありがとうございます。次男がアトピーなので、化粧水も作ってみたいです。
      ただ、今コロナのため主人の母は、私達が行くことを拒んでいるので、中々行けなくて、コロナのワクチンがお互いに終わるまでは、行けない状態。ドクダミが残ってたらいいのですが…(^_^;)
      今月、母が体調が良い時に行く予定ではいるのですが、断られるかもー。母は、一回目のワクチン接種済み。私たちは、ワクチン不足で予約も取れない状態です…
    • 色々と気苦労があり大変ですね。
      ご主人様のお母様のお気持ちもありますがご家族が寄り添えたら心強いとは思いますがコロナの恐怖は想像を絶します。
      早く皆さんがワクチン接種出来ると良いですね。ご次男様はアトピーではお辛いこともおありでしょうね。ドクダミチンキはアトピーに効くとは殺菌作用があり保湿性もあるからだと言いますので身体に合うと良いですね。(*^_^*)良く私の友人はドクダミをいれたお風呂に入ると良いといってますが今度聞いて見ますね。ご無理をなされませぬようにご自愛下さいませ。(^_^)
    • ありがとうございます(*^▽^*)
      小さい頃は、アトピーの病院や名医を何件も通い、烏龍茶風呂や杉のクリームなど色々試してきました。
      中々、身体に合うものが見つからないままになってしまい、今は、本人の意志でステロイドを使っているのですが、変化はないようです(^_^;)
      大人になると、親の意見には耳をかさないので、難しいです(^_^;)
    • 難しいですね。大人ですからご自身で選択なさったのを変えるのは大変な事です。確かにステロイド療法は民間療法等置きまして医療の中でも1番の療法なのですから。少しずつ変えていこうと強い意思がない限り他の治療は根気がいると思います。水素療法や施術も試された事おありでしょうか。体の中からという療法です。色々な選択肢をえらんでも即効くステロイドにはかなわないのでご次男様のお気持ちお察し致します。親の立場からしたら諦めずに、色々試して良くなって欲しいと思うでしょうがプレッシャーを感じない事が大事でとてもデリケートなものです。私もアレルギーを子供の頃から治療してるので親が子を思うお気持ちもお察し致します。ご次男様の事も理解出来ます。今はステロイドはやめてアレルギーをおさえて遮断する注射を月1で通って接種してます。
      ご次男様が小さい頃はご苦労様されましたね。
      いつかはアトピーを克服なさって欲しいと何の力もありませんが切に願っております。長々と失礼致しました。
    • タイツリさんもアレルギーがおありで、ご苦労されていらっしゃるのですね~。本当にアトピーやアレルギーって、自分に合うものを見つけるのが大変ですよね~。
      お心のこもった、優しいお言葉の数々、本当にありがとうございます(//∇//)
  • ももちくんさん。♪
    見て下さり有り難うございます。
    いいねとても嬉しいです。o(*⌒―⌒*)o
  • 花衣さん。♪
    いいね有り難うございます。(*^_^*)
    見て下さり嬉しいです。♪
  • 春のコスモスさん。♪
    いいね有り難うございます。(*^_^*)嬉しいです。♪
  • 作り方知りたいですね
    • コメント頂きお礼を申し上げるの大変遅くなりすみませんでした。ドクダミを下の方からカットして洗って少しずつ束ねて逆さに吊るして日陰で干して乾かします。水気を乾かすのが大事です。
      乾いたら煮沸消毒した保存瓶に葉と(花、白い部分まで)をとって入れてウオッカ、ホワイトリカー40度以上のものを8割位入れて蓋を閉めて少し馴染むように降って出来上がりです。保存瓶はあまり上に空洞がないよう素材に合った大きさを選んだ方が良いと思います。3、4日瓶を軽く 馴染むように降ってくださいそのまま冷暗所に置いて4ヶ月位立ってドクダミを取り除きエキスだけにして使います。化粧水を作るなら花だけが良いと思います。 白い部分が開き始める頃がベストタイミングで効能がより高いらしいです。
      花の部分がとても良いそうです。綺麗な場所で採取なされたのならば洗わなくてもそのまま花は入れても,。保存瓶は入れるホワイトリカーなどで拭けばかんたんです。ただし洗わない場合は
      虫に注意です。
      チンキ作り方私の説明で分かったでしょうか?
      説明下手ですみません。
      なちかありましたら言って下さい。遅くなりすみませんでした。
    • けこさん。さん。♪お名前後になり失礼致します。有り難うございます。(*^_^*)
    • ありがとうございます。自宅の庭のドクダミを乾燥させたものがあります。それを使って作ってみます。わかりやすい説明でお返事いただき感謝してます
  • 私もドクダミ茶を自分で作っていたんですが
    今年は体調が悪くって、取って干すのが無理でした。
    年々、蚊の刺された後は黒くなって、腫れあがり・・・
    今年は体調が悪いので、島以外の大きい病院に通院していたので、
    皮膚科にも行きましたが免疫力の低下と言われ、まめに薬を塗りなさい
    と言われました。 ドクダミって、化粧水にすると肌が綺麗になる
    らしいですね 私も来年、作ろうかなw
    草系 大好き  ( `ー´)ノ
    • めぐちゃんさん。♪
      体調崩されると免役力も下がってしまいますし弱い所に症状が出て来ることが多くて体力回復するのも大変ですよね。
      早く良くなられる事を願ってますね。
      ドクダミ化粧水で保湿効果もありアトピ―の方等にも使われてます。エキスを作って置いて化粧水を少しずつ作って使えば良いので便利ですよ。
      グリセリンと精製水を調節して作れば化粧水も一年中作って使えます。
      私は冬には少しグリセリンを多くして足の裏に塗ってひび割れの予防と匂い消しに使ってます。(^_^)今迄に身体に良いと言われていちょうの葉、玉葱の皮のお茶等々つくりましたが続けられるものが有りませんでした。
      飲むのは苦手です。笑。ドクダミチンキを虫刺されに使ってから腫れもなく掻いた後は無いです。私には合ってると実感しています。来年は作れると良いですね。(*^_^*)お肌がデリケートならばパッチテストして下さいね(*^_^*)塗って半日から1日様子見てからが良いと思います(^_^)お身体ご自愛下さいませ。見て下さり有り難うございます。o(*⌒―⌒*)o
  • 魔法の妖精さん。♪
    見て下さり嬉しいです。(*^_^*)
    いいね有り難うございます。(^_^)v
  • 初めて知りました!自家製なら安心してシューっとできますね♡

    実家の裏庭にドクダミが広範囲で自生しているので、袋いっぱい差し上げたいです。
    ドクダミは、生命力と繁殖力が強くて‥他の植物をみるみる侵食してしまうらしく
    母が困っているという話を聞いています。実家では抜いたら捨てていると思うので
    こんな活用方法がある事を、実家の母にも教えてあげたいなと思いました。

    ラベンダーやローズマリー、ミントやレモングラス・カモミールなどのハーブ類も
    実家のお庭にあるので‥ドクダミとmixしてハーバルスプレーを作ってみたいです♡

    母もガーデニング中に、よく蚊にさされると言っていますし‥夫もアウトドアが好き
    なので重宝しそうです!そしてタイツリさんのような丁寧な暮らし*憧れます✨
    • めめ姫さん。♪
      夜分失礼致します。
      ご丁寧なコメント頂き有り難うございます。(*^_^*)袋いっぱい差し上げたいなんて言って下さりお気持ちとても嬉しく思います(^_^)ご実家には沢山の種類のハ―ブがおありなんですね。香りを楽しむ色々な活用出来て素敵ですね。♪ハ―ブティーを頂く事が出来るのって素晴らしい時を過ごせるようで憧れます。
      是非ご自身のアレンジで世界に1つのを作られてみて下さい。なんかワクワク致します。ご主人様がアウトドアがお好きなら奥様手作りのは嬉しいですね。♪お母様にも合うと良いですね。(*^_^*)
      田舎暮らしなので出来る事で節約してるだけですので丁寧な暮らしでは無いのです。お恥ずかしいのですがとても嬉しいお言葉頂き有り難うございます。色々お作りになられたらハ―ブの活用方法のオススメ教えて頂きたいです。コメント頂き嬉しかったです。有り難うございます。(*^_^*)夜分に大変失礼致しました。
  • NOJIRANさん。♪
    いいね下さり嬉しいです。有り難うございます。(*^_^*)お礼大変遅くなり申し訳ありませんでした。有り難うございます。♪
  • しみさん。さん。♪いいね下さり嬉しいです。有り難うございます。(*^_^*)
    お礼大変遅くなり申し訳ありませんでした。
ログイン