《終了》【10名に当たる!】「さつま揚げ」について色々教えて♪

クリップ

キャンペーンは終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
--*--*--*--*
丸や四角と形もさまざま。
そして、野菜や魚介類などと混ぜ合わせたりと多彩な❝さつま揚げ❞は、そのまま食べても煮物に入れてもおいしいですよね。
その❝さつま揚げ❞について、みなさんの本音を聞かせてください☆

🔶 ズバリ!さつま揚げを購入する時のポイントは何ですか?
(原材料、食感、ボリューム感、内容量、価格、パッケージ、メーカー、新商品、いつも購入しているもの など)

🔶 さつま揚げをどんなシーンで食べますか?
そのままガブリ?それとも調理しますか?

🔶 さつま揚げを1度に使用する枚数は?
以下から選んでください。
(選択肢)1枚、2枚、3枚、4枚、5枚以上

例:
・さつま揚げはそのまま食べることが多いですね。新商品が店頭に並んでいるとついつい購入してしまいます。1回には2枚ぐらい食べます。
・焼いたりレンジで温めたりして、お弁当のおかずやお酒のおつまみにしています。ボリューム感と価格が選ぶときのポイントですね。
・おでんや煮物に入れるので、煮込み用をよく購入します。家族で食べるので1回に5枚以上かな。
など

期間中このテーマに投稿いただいた方から抽選で10名にAmazonギフト券1,000円分をプレゼント!

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
◆応募要項◆
対象期間:2019年2月8日(金)~2019年2月28日(木)23:59 まで
当選人数:抽選で10名
当選発表
当選者の方へ、当選メールにて「Amazonギフト券番号」をお知らせします。
※当選メールは、ご自身が「アカウント設定」>「アカウント」に登録しているメールアドレス宛にお送りします。
当選メール送信日:2019年3月7日(木)
※こちらのメールに「Amazonギフト券番号」を記載しています。

【Amazonギフト券について】
Amazonギフト券は、16桁の英数字のギフト券番号からなるギフト券です。ご利用方法についての詳しい説明は、こちらをご覧ください。
 (PC/スマートフォン用)
Amazonギフト券のご利用方法
(スマートフォン/ガラケー用)
Amazonギフト券のご利用方法

※本キャンペーンは株式会社イーライフ(LA VIDA)による提供です。 本キャンペーンについてのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。LA VIDA事務局(https://lavida.jp/contact/customer)までお願いいたします。
※Amazon、Amazon.co.jp およびそのロゴはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ご応募は【2月28日まで 】

1533件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • 紅ショウガ。
  • 蛸天 おいしいです♪
  • 銀杏が入ったのも美味しいです!
  • 枝豆てん、おいしい
  • 今のマイブームは玉ねぎ天♪ シャキシャキ感を楽しんでいます
  • ゴボウ入スキれ
  • 紅ショウガが入ったのが人気ですよ。
  • 2021/05/29
    野菜たっぷり入ったさつま揚げが好きです。
  • 卵が入ったふわふわさつま揚げが好きです!
  • 今ならタケノコ天♪ 季節の素材が入っていると つい買ってしまいます
  • 生姜とか山椒とか入っているのはそのまま食べれるから美味しいし一石二鳥!
  • 今は タコ入りがマイブーム♪ 赤しの蛸が美味なのです
  • 宮崎のさつま揚げが好きです。
  • トースターで軽く焼くと 風味が一層アップ
  • 今なら大根と煮ておいしい!
  • 軽く焼いて食べています。
  • 宮崎のさつま揚げが大きくて好きです!
  • さつま揚げ 地方によって呼び方が違うので 困ることがありマス(;'∀')
  • 2020/07/31
    シンプルに温めて生姜醤油でいただくのが一番好きです。
  • じゃこ天がMyブーム中♪ 増粘剤多め品でなく 素材しっかり(笑)のが美味~ 材料はウラギラナイ
  • 2020/07/15
    トースターで温めておつまみにピッタリです。
  • ゴマ油かけて!
  • チーズと共に。
  • 刻んでお好み焼き
  • 2020/05/27
    シンプルにわさび醤油でいただきたいです。
  • 子供にも人気
  • 意外と安価
  • おでんのさつま揚げおいしい
  • 2020/04/27
    簡単に食べれるので、重宝しています。
  • 2020/04/26
    トースターで温めるだけで、ビールにピッタリです。
  • 2020/04/24
    色々な種類がありますね。
  • 2020/04/23
    薩摩揚げ美味しいです。
  • おでんのさつま揚げ大好き!
  • 九州に旅行に行きさつま揚げを買ってきましたが、鹿児島と福岡、宮崎と全て味が違うのと形も違います。賞味期限も違いますが、妻は、何でも冷凍にしますから色々購入して冷凍にして何回にも分けて食べますから美味しく食べています。妻は,解凍にもこだわりがありレンジと、オウブントーストを使い分けますから油が切れて買ってきた味です。家には、冷凍庫と冷蔵庫とありますから冷凍も使い分けています。冷凍庫だけの冷凍庫は、日持ち後良いので、冷凍庫を、妻は、友達に良い処を伝えています。
  • 入り数について。3枚・5枚というのをよく見かけますが(陰陽道の影響か 奇数の方が好まれる?) 素数だと使いにくいです(-.-)
  • さつま揚げ、ボリュームがあっていいですよね。
  • お腹減った時、さつま揚げをそのまま食べています♪
    レンジでチン!して温めて食べても美味しい~♡
  • ちょっと焦げ目がつくように焼いて 日本酒のお供に♪
  • 近くのかまぼこ工場やさんのさつまあげ!
    近所の魚屋さんに「今日の日替わり」って感じで、卸してあるんですが、色んな種類のものがあって、美味しいんですよ~♪
    魚屋さんにいって、かまぼこだけ買うって時もあって、面白いです♫
  • 冷めてもおいしい!
  • 歯ごたえのあるさつま揚げが好きです。
  • おでんに入れたくなるような 変わった種ものは ありませんか?
  • そろそろおでんが恋しい季節になりますね(^^♪ お味がしっかり染み込む煮込み用を買います 
  • おでんにこれが入っていると味がよくなりますよね。
    魚の苦手な子供もこれならいっぱい食べてくれます。
  • 枝豆やたけのこなどが入っているタイプを この夏はけっこう買いました なぜだろう?( ;∀;)
  • 2019/08/26
    普段は温めて食べることが多いのですが、夏の間はそのままで、また冷やし中華に合わせてと食べていました。味がきいてて素材と合っておいしく、栄養も取れるかなと思います。
  • 焼くか レンジでちょっと温めても より美味しいです
  • 2019/07/16
    シンプルに焼いて生姜やわさびにつけて食べるのが一番好きです。
  • そのまま食べるのが一番好きです。
  • 歯応えのあるもの
  • アレンジ楽しみたい
  • チーズはいってるとおいしい!
  • 歯ごたえがあり、コクのあるものが好きです。
  • そのまま が美味しいです ちょっと炙るとますます美味しく♪
  • ? さつま揚げを1度に使用する枚数は?
    (選択肢5枚以上
    です。
  • 2019/06/03
    本場鹿児島のさつま揚げをいただいたことがありますが、ちょっとオーブントースターで温めただけですが、シンプルにそのままでも美味しかったです。
  • 2019/04/09
    シンプルに焼いたさつま揚げを生姜とお醤油で食べるのが好きです。
  • 2019/04/08
    さつま揚げってほんのり甘くておいしいですね。
    おいしくて魚の栄養も摂れてとってもいいです。
  • そのまま食べるのが好きです。
  • やはりそのまま食べるのが美味しいです。
    近くに作っているところがあるので、作りたてを食べています。
  • 原材料がしっかりしていると、とても美味しく感じます。
  • 2019/03/20
    煮物やショウガ醤油と一緒に食べています。
  • ニッスイの練り物やちくわ大とかスーパーにあればいいのにな~
    おいしそうwちくわの小さいのは販売されているのに!
  • 一口大に切って鍋焼きうどんの具としても美味しいですよ。
  • 2019/03/15
    軽く焼いて生姜汁で食べます
  • メンマの入ったさつま揚げをたまたまスーパーで見かけて安かったので購入。
    しょっぱくて油もすごいけどおつまみにいいかも知れない(^^)
    メンマとても好きだから嬉しかった。
  • 色々と、試しましたが、素材の風味が損なわれましたので、そのままのが好きです
  • 余ったら‼
     細かく刻んで、ごぼう・人参・椎茸・しょうがと一緒に、炊き込みご飯!!
    さつま揚げの食感が食欲を増させてくれ、ダシもご飯に絡み美味しい!
    さつま揚げは料理にしても、そのままでおつまみにしてもおやつに食べてもイケるので、あるとすごく重宝します。!(^^)!
  • スイートチリソースで食べる
  • 2019/03/02
    そのままおつまみとしてかぶりついく。
  • 焼いてマヨネーズで食べます
  • 軽く焼いて大根おろしで
  • さつま揚げは煮物に良いです。
  • 私は横浜生まれの横浜育ちですが、両親が関西出身なので、さつま揚げのことを「天ぷら」と言われて育ちました。前後の文章で、自然と区別がつき、おうどんに入れるから冷蔵庫から天ぷら出してと言われると、それは、さつま揚げのこと、入れるがのせるになると、衣をまとった天ぷらのことです。おうどんやおでんなどの鍋料理、甘辛く煮たり、焼いて生姜醤油で食べるのも好きです。
    • こんにちは。関西生まれなのでうなづきながら(笑)拝読 関東や他地域にも住んだので 名称の違いに??ばかりです( ;∀;)
      <焼いて生姜醤油> 美味しいですよね 生姜と言えば・・紅生姜天ご存知ですか? 関西でも局地的(!)みたい ご両親に聞いてみてくださいな
    • 紅生姜天知ってます!既に他界しておりますが、父が現役時代、仕事の出張で関西方面に行くと、必ず、大寅の(ニッスイさんゴメンナサイ) 紅生姜天とキクラゲの入った白天、名前は忘れましたが、梅の花の形をした卵色の天ぷらを、おみやげに買ってきました。母は、365日24時間の介護が必要になってからは、何を聞いても、答えは「忘れた」(笑) です。
  • 安売りしていると必ず購入する。煮物に入れるなどして、何かと使えるから。
  • 店頭で作りたてを購入したり、旅先で購入することもありますが、市販品は慣れたものを選ぶことが多いです。出来立てはそのまま食べることが多く、市販品は、甘辛くにつけてお弁当の1品に。ちゃんこ風具沢山みそ汁にと大活躍素材です。
  • 野菜炒めに使ったり煮物とか安いので沢山買ってます。そのままでも美味しく食べれます。
  • アルミホイルの上で焼いて、マヨネーズ&七味をかけて食べます。一度に食べるのは2枚くらいかな。これがベストです!
  • さつま揚げはいつも冷凍庫にストックしてあります。
    具沢山な物が好きですが、平天、ごぼう天などもよく購入します。数社好きなメーカーがありその中から購入することが多いです。一度に2袋くらいまとめて買います。

    うちがよくする食べ方はお味噌汁です。野菜たっぷり入れて、さつま揚げを2枚程度ザクザク切って入れると、さつま揚げから出汁がでるので、出汁は入れなくていいんです。子供達も喜んで食べてくれます。
  • 焼いて生姜醤油でいただくのが好きです。あまり甘くないものがいいです。ごぼうや人参が入っている食感の良いものが好きです。
  • 大判で手作り感のあるものを買います、網であぶってしょうが醤油で食べます
  • 価格やボリュームをみて、煮物にすることが多いです。
  • 夜お酒を飲みながらゆっくり食べたい!
  • ちょっと安いなという時に買います.そのままは心配なので,レンジでチンします.5枚一気に家族で食べます.醤油とマヨネーズを付ける時もあります.美味しいですよね.
  • 原材料をみて買います。焼いて食べるのが好きです。
  • 原材料をチェックして買います。 この季節は良くおでんに入れるので、1パック全部使います。
  • 2019/02/28
    煮物に入れるのが好きです
  • さつま揚げ、美味しいですよね(*´u`*)

    具沢山なものに惹かれ、原材料と栄養成分表示を確認し、
    なるべく体に優しい素材で作られた
    塩分控えめなものを購入しております。
    新商品が出ていると気になりますね☆
    より良いものを求めて色々な商品を試しております。

    そのまま食べる際はトースターで焼き、
    辛子+マヨか粒マスタード+マヨで食べるのが好きです♡
    とろけるチーズを乗せて焼いて七味唐辛子をかけたり、
    焼いた後に明太マヨを塗って海苔で巻いたりするとお酒が進み、
    照り焼きや生姜焼きにするとご飯が進みます♪
    その他にも、鍋物(おでん・キムチ鍋・ちゃんこ鍋など)
    煮物(切干大根煮・ひじき煮・筑前煮など)
    麺類(ちゃんぽん・おうどん・おそば・ビーフン・焼きそばなど)
    炒め物(野菜炒め・金平・ゴーヤチャンプルーなど)
    汁物(けんちん汁・豚汁など)
    煮浸し・炒飯・炊き込みご飯・カレー・玉子とじ・生春巻き等々…
    大活躍!
    良いお出汁が出て食べ応えもあるため重宝しております☆

    3世代家族のため、1度に5枚以上使用しております。
  • 原材料で選んでます。枚数はあまり気にせず、1パック単位で買ってます。そのまま焼いて食べるのが一番好きです。
  • さつま揚げは価格が安めで原材料を見て買います!
    温めてそのまま食べることもありますが、うどんに乗せて食べるのが大好きです☆
    一度に2,3枚食べます!
  • 自分のオヤツ用に食べるのは玉葱や人参等が入っている柔らかいタイプを、おでん用には固めのタイプで4~5枚入っているタイプを買う事が多いです。
  • お弁当のおかずに入れます。会社でレンチンして、ふっくら温かいご飯にちょうど良い塩気が食欲をそそります!
  • 晩酌のおつまみ用に、たまに4~5枚購入します。
    味のバリエーションが違うものや、見た目がしっとり美味しそうなものを選びます。
  • 昔は揚げたてのさつま揚げを売っているお店があったのに、今は無いのでスーパーで購入しています。玉葱や紅生姜が入っているのが好きです。オーブントースターで焼いて食べるのが好きです。
  • レンジでチンして食べるのが大好きです
  • 2019/02/28
    ごぼう入りなど食感、ボリューム感、、価格で決めます
    煮物にして食べます
    3枚くらいです
  • 食感が硬めのものが好きです。おでんにはたくさんの種類のさつま揚げを入れます。もちろんやわやわになってしまわないように最後に入れます。
  • さつま揚げを買うときに、商品の後ろの材料を見て買いますね。
  • さつま揚げは、切り干し大根の煮物の時とひじき煮の時・筑前煮などに入れますね。魚のすり身なのでいい味が出ます。一回に2枚くらい使いますかね。
    お酒のおつまみには、少し炙りマヨネーズをつけていただきます。
  • 鹿児島に観光でいつたら必ず同じメーカーのを買って夕食にレンジで暖め10枚は食べます。
  • さつま揚げ、大好き♡
    お気に入りのメーカーの定番の他に、新商品もよく購入します。
    そのまま食べるのが一番好きですが、細く切って 野菜炒めや、切り干し大根の煮物に入れたりもします。
    コクが出て、美味しいですよ。
    家族4人分で、一度に3〜5枚位使います。
  • 平揚げを二枚重ねて餃子の具を挟んでパン粉を付けて揚げます。絶品❗
  • 1枚はそのまま食べ後は焼いてワサビ醤油が美味しくいです、3枚は食べたいです。
  • あとさつま揚げを買うのは卵不使用のものです!
  • おでんに入れて食べます
    あとはひじきの煮物や切り干し大根にも。
    一度に3枚使うことが多いです^_^
  • さつま揚げは大きいと魅力的に感じます。食べ方はそのままかぶりつきます。冷凍もできるのでたくさんでお安ければ大量買することもあります。
  • 味と価格がポイントですね
  • 値段と買ってみて美味しかったものです。
    一袋5枚入りぐらいなら、全部使います。
    お弁当に入れる場合は甘辛く煮たりします。
    ですが基本さつま揚げはそのまま
    おでんや野菜炒め、チャーハンやラーメン、鍋等に加えて使います。
    ます。ただ焼いて食べるときはわさびをのせてます。
    冷凍保存できるのでストックしてます。
  • ポイントは味です。購入枚数は2人なので偶数。基本お酒のアテです。
  • 醤油につけて食べる
  • 何枚入ってるかと見た目です。
    トースターで温めてそのまま頂く事が多いです。
  • おつまみに焼いてわさびで
  • 2019/02/28
    何枚入っているか、それと価格です。
    そのままでもおつまみとして食べますが、おでんに入れる事が多いです。
    一度に5枚くらいは使います。大体その時使い切っちゃいます。
  • さつま揚げは、お酒のおつまみに買うことが多いです。
    あとは、チャンポンに入れたり。
    大好きなので、無くてはならない物です。
  • 値段と量です。メーカーさんにはあまりこだわりなく選びます。
    おでんに入れるので、ごぼう天、いか天、うずら天、野菜など5~6種類20枚ぐらい入れます。家族みんな好きなのでさつま揚げが主役のようなおでんになります。
    主人のおつまみとして、焼いてわさび醤油で食べることもたま~にあります。
  • インドネシアの屋台にもありました。美味しかった。
  • さつまあげは、マヨネーズとしょうゆを混ぜたソースで食べます。

    あとは、大根との煮物。

    おでんにいれます。
  • 袋のインスタントラーメンを食べる時に、丸ごと一緒に煮込みます。するとさつま揚げから出汁が出て、普段より美味しくいただけます。
  • 基準は価格で、そのまま炙って食べるか味噌汁やおでんに入れて、一袋(5~6枚)を食べる。
  • 2019/02/28
    さつま揚げ そのまましょうがとお醤油で一品お料理
  • 冬は、おでんや鍋に入れることが多いですが、それ以外ではレンジで温めてショウガ醤油で食べます。
  • メーカー名や内容量、見た目などで判断して購入します。そのまま食べることはあまりなくて、おでんの具材や、炒め物の具材によく使います。1度に使用するのは5枚以上が多いかな
  • 私はいつもインゲンと煮物にします。美味しいですよ!
  • 少し温めてシンプルに醤油だけで食べるのが良いですね。
  • さつま揚げは、おでんに入れて食べることが多いです。たくさん入れても3日間は飽きずに食べられますね。家族も大好きです。
  • 購入する時のポイントは味と量です。
    食べるシーンはそのまま、焼く、おでんが多いです。
    私はその中でもそのまま食べるのが好きです。
    一度に食べる量は一人2枚程度が多いです。
  • おでんには絶対欠かせませんよね!
    具沢山大好きで、無くなっては足して、最低10枚は入れるかも。
  • 購入のポイントは価格、大きさ、原材料、冷凍保存のしやすさですね。
    玉ねぎやごぼう、紅生姜入りなど食感が楽しめる物が好みです。
    夕食のおかずとして根菜と煮たり、おつまみとして少し焼いたりします。他にも冷凍してお弁当に入れたりと大変使いやすいので4枚入りの物を2つよく購入します。
  • 枝豆、ぎんなん、タコ、イカなど具沢山のさつま揚げは歯ざわり良くシンプルに焼いただけで充分美味しいので味に信頼を置いているメーカーさんのものをよく購入しています。家族一人当たり1枚~2枚いきわたるように調理しています。
  • ●ズバリ!さつま揚げを購入する時のポイントは何ですか?
    ずばり価格です!普段のお家ご飯では安くで栄養をとれることを意識しているので、最安値のものを選びます。
    ●さつま揚げをどんなシーンで食べますか?
    おでんに入れることが多いです!そのまま焼いて生姜をのせるのもすきです!
    ●さつま揚げを1度に使用する枚数は?
    4枚入のものをよく買うので4枚いっきに使っちゃいます!賞味期限があまり長くないので。
  • さつま揚げはオーブントースターで温めてそのまま食べたり、ショウガ醤油につけて食べます
  • 安いし色々使えるので常備しています。良く使うのは平天とごぼ天
    軽く焼いてわさび醤油で食べたりおでんはもちろん煮物や鍋にも入れます。
    いつも4枚入りを買うので一度に全部使ってしまいます
    購入のポイントはメーカー名
    やっぱりメーカーによって味が全然違うから!!?
  • 「ズバリ!さつま揚げを購入する時のポイント」

    野菜や入ったもの、特に、ニンジンやタマネギが入ったものが好きです。
    あと、イカ、タコが入ったも歯ごたえがあって好きです。

    「さつま揚げを食べるシーン」

    もう、揚げてあるので、そのまま、ガブリと食べちゃう時もありますが、
    サッと、湯通しして、油を落としてから、テフロン加工のフライパンで両面を焼きソースとマヨネーズとかつお節をかけてお好み焼き風に食べるのも好きです。

    「さつま揚げを1度に使用する枚数」 

    トレイに入ったパックだったら、全部、4~5枚
    とにかく、冷蔵庫の中にと冷凍庫の中には必ずさつま揚げ類は入っています。
    1週間に1~2度は食卓に上がるヘビロテ商品です。

    NO さつまあげ NO LIFE
  • 買うときのポイントは見た目です。
    美味しそうだと思えたものに手が伸びます。
    量は家族の数(3枚)。美味しいと分かっているものでしたらその倍量買います。
    一度に使用するのは3枚です。
    お手軽おかずとして、魚焼きグリルで軽く焼いて朝ごはんに出したりします。
    最近は子供のリクエストで寄せ鍋に入れてみたら意外に美味しくいただけました。
  • さつま揚げを購入する時のポイントは何ですか?→ボリューム感と価格です!

    さつま揚げをどんなシーンで食べますか
    →煮物やおでんを食べる時の楽しみとしてに入れるのが好きです。

    さつま揚げを1度に使用する枚数は?→一口サイズにして1パック分は投入します。

    大根や人参では味が滲みていて美味しくてもやはり物足りさを感じてしまいますので弾力のあるさつま揚げは煮物の中だと贅沢に感じて大好きです。
  • 中に帆立入りとかチーズ入りとかあれば買っちゃいます。
  • 2019/02/28
    安い時に購入します。大体は、子供のお弁当に2枚くらいそのまま詰めます。
  • 正直値段で買いますね。安売りしてるととりあえず買うし、それをつまみにして晩酌します。
    マンゴーのように切り込み入れて明太子マヨを塗って焼くのが私は好きです。
    大判でも2枚くらいいける!
  • トースターでこんがり焼いて食べるのが好き!
  • 5枚入りの一袋を一気に使うことも多く主に煮物に使います。子供たちも大好きです。
  • 一番使うのは、おでんです。
    おでんには、練り物が欲しいです。
    一番好きなのは、少し炙って、わさび醤油をちょっとだけつけて熱々を食べるのが好きです。
  • さつま揚げの中に、サツマイモやカボチャなどサイコロの野菜が入っていると美味しく1袋購入してます。
  • 一度に3枚程度、焼いておろししょうがと刻みネギをのせて食べます
  • 一度に二、三枚トースターで焼いて大根おろしで食べるのが好きです
  • 甘めの味付けのさつま揚げをよく買います。5枚入位で安価なものを選びます。一人暮らしなので一度に使う量は2枚程度。5枚を2~3日で食べます。
    最近よくさつま揚げを使っている料理は、韓国料理のトッポギです!現地では薄い魚のすり身を使用していますが、近所では見つけられないのでさつま揚げで代用しています。コチュジャンベースの甘辛ソースに、韓国の餅、青ネギ、ニンジン、さつま揚げで作り、最後にとろけるチーズをのせるのが最近のお気に入りです!
    簡単でボリュームもあるので、おすすめです!
  • 内容量と価格で選びます。
    そのまま焼いて食べたり、刻んでひじきや昆布と煮付けます
    一度に2.3枚使います
  • でん粉や化学調味料など、余計な材料が入っていない商品。
  • 価格で選びます。
    1度に一袋丸まる使い調理します。
  • 購入ポイントというか 好物なので 自分では購入しなくとも 実家から定期的に送られてきます。そのまま食べるのが一番好きです。一度に食べるのは3枚くらいです。本当はもっと食べたいのですが 塩分が多そうなので 泣く泣く少なめにしています。
  • 購入ポイントは野菜が多めに入っていることでしょうか。
    いつも行くスーパーは週末に練り物を1~3割引きにするので、忘れずに利用してます。
  • 2019/02/28
    購入ポイント*美味しそうで添加物少なめならば買います。

    食べ方*一度周りの油を拭き取ったり、湯通ししてから使います。炒め物や鍋もののの具材として大活躍。お弁当のお惣菜にも手軽で美味しいので活用。ダイエットをしているのでお魚の手軽な一品として軽く焼いて食べると低カロリーで美味。

    使用量*大きさによるが、手のひらに乗るくらいの量が一回分。余ったらラップで包み冷凍庫、野菜炒めやお好み焼きの具に便利です。
  • さつま揚げを購入する時のポイントは、大好きな『玉ねぎ』が入っているかです♪
    さつま揚げを食べるシーンは『間食』に(*´・∀・)ノ
    さつま揚げを1度に使用する枚数は、1袋に入っている全て食べちゃいます( *´艸`)
  • 安くなってたりすると買っちゃいます。
    焼いて、煮物に入れて、おかずが一品出来るので助かります!
  • 購入ポイント:コスパがよくおいしいので店頭で必ずチェック。オーソドックスなタイプはもちろん、変わり種を見つけるとつい購入。
    シーン:そのままでも十分においしいけど、やはり温めるほうがおいしさ格段にUP。一度に食べきれないときは一口サイズに切り分けて冷凍保存。万能に使えて、食感も変わないので、食事にもつまみにも重宝。
    枚数:大きいのは1枚で満足できるし、小さめサイズは3枚くらいを一度に食べる。
  • 冷凍保存も出来るから、我が家には常に常備されてます!
    いろんな料理に使えるので、出番が多いです(*'▽')
  • さつま揚げは常備品です。ちょっと家計がピンチの時は助かります。炒めもの、チンして生姜醤油をかけたり、カレーにも使ってます。
  • さつまあげは冷蔵庫に常備しています。
    メーカーなどは特にこだわりなく買います。
    1パックを一口大に切り、めんつゆでサッと煮て食卓にだすことが多いです。作り置き食品の一つです。
    小腹がへったらそのままで。私のおやつに。
  • 無添加のものを少し温めて頂きます。特に尾道の「桂馬」のものが大好きです。
    近くにないので購入時はまとめて買います。
  • 2019/02/28
    ご当地のものを食べるようにしています。
  • 牛蒡、玉ねぎ、にんじんなどの具材が沢山入った
    ボリューム感のあるさつま揚げが大好き。
    オーブントースターで焼いて、
    生姜醤油や、ポン酢でいただきます。
    具材がたっぷりだと、
    これだけで、しっかりとおかず一品になります。
    一度に4個は軽く食べてしまいます。
    シンプルなさつま揚げは、おでんや煮物に。
    出汁の味が染みて、魚のすり身の甘味が引き立って美味しい。
    一袋、6枚位を一度に使います。
  • ・いろんなメーカーの物を購入しています。
    ・醤油&砂糖&みりんで煮て食べます。
    ・8枚使います。
  • 添加物不使用のもの
  • さつま揚げは鹿児島産しか食べれません
  • やはり歯ごたえですかね?柔らかいさつま揚げは好きではなくてブリンとしたかための歯ごたえがあるのが好きです。
    メーカーにはそれほどこだわらないけどやはり地元のものか、小田原のものとか、混ぜ物がないものが決め手です。
    おでんの時はいろんな種類を入れたいけどそのほかにも具はたくさん入れるので少なめで三枚ほど切って入れます。さつま揚げは結構高いのでおでん以外であまり食べないですね。好きなんですけど。一人一枚程度で家族の人数分買うくらいですかね。うちは四人なので四枚とか。
  • ・メーカーと食感が購入時の決めてです。
    一度買って食感が、やわらかすぎたりしたら違うところのを買ったりしています。

    ・おでんや、おまめさんと一緒に煮るのが一番多いシーンです。
    ダシを出してくれるので助かります。

    ・4枚
    だいたい家族の人数分いれます。
  • やはり、オーブンレンジでシンプルに焼いて食べるのが
    一番ですよね。
  •  ズバリ!さつま揚げを購入する時のポイントは何ですか?
    枚数、色目、価格、厚み、材料で選びます。
    そのまま食べるのが一番美味しいです。
    お正月の雑煮に使います。
  • さつま揚げは、さっと焼いて、大根おろしを乗せ、ポン酢やだし醤油で食べるのが好きです。
    ボリュームがあることも選ぶポイントですが、無添加に一番こだわります。
  • 鹿児島なのでさつま揚げにはこだわりがあります。
    味、食感、形、色、厚み、中身の具材などに気をつけて購入しています。

    そのまま食べることも多いですが、煮物はもちろんサラダや炒め物、親子丼に入れたりと大活躍です!

    1回につき5枚以上は使います。鹿児島のさつま揚げは厚みもあり、甘みも強いので、とてもおいしいし、お料理にも合わせやすいです。
  • さつま揚げを購入する時のポイントは
    味、食感、内容量、価格、種類です。

    トースターで軽く焼いて醤油と鰹節かけて食べるのが多いです。鍋やおでんに入れたりもします(^^)

    2〜4枚、ほどですね♪
  • 購入するときのポイント!
    容量です!
    家族みんなで楽しまないと意味がない!
  • ※さつま揚げを購入するときのポイントは
    プレーンなものは、原料となる魚のすり身のおいしさです。へんに甘さが加わっているものは避けます。おさかなの味がするものがいいです。
    野菜入りのものは、野菜の多さです。ゴボウ、玉ねぎが大好きです。紅生姜も捨てがたいですね。
    ※さつま揚げをどんなシーンで食べますか
    レンジで少し温めて一口大に切り、夕食の箸休めやお酒のアテとして食べることが多いですね。意外なところでは、大きめのみじん切りにして、チャーハンの具にするのもおすすめですよ!。玉ねぎ、炒り卵、青ネギとさつま揚げを具にして、塩、胡椒、仕上げにすこし醤油を入れるとおいしいチャーハンの出来上がり!。
    ※一度に使用する量は
    1~2枚です
  • 購入する時のポイントは、原材料とボリュームです。
    食感が良くてボリュームがあるもの。

    さつま揚げは、焼いて食べたり他の野菜等と一緒に煮物に
    したりして食べます。

    1度に購入する枚数は5枚です。
  • 夕食にボリューム感のあるもので4枚ほど電子レンジで温めてショウガ醬油で食べます。
  • *さつま揚げを購入する時のポイントは何ですか?
    食べたいときにスーパーで購入します。
    チラシに掲載されてるときや、タイムセールでも購入します。
    トレー、巾着、真空パックなどいろいろ。
    たまねぎとか具入りも好きです。
    鹿児島で売っているチーズ入りがおいしかったので
    ニッスイさんもスーパーで売ってほしいです。

    *さつま揚げをどんなシーンで食べますか?
    そのままだったり、調理したり。
    うどんや炒飯に使うこともあります。
    そのままのときはマヨネーズかけて食べることも。

    * さつま揚げを1度に使用する枚数は?
    1食につき1枚~2枚です。
  • 紅ショウガ入りが好きです。食感が良いです。
  • 何がメインの食材かで購入するかどうかがほぼ決まります。定番の野菜が一番多く買っています。食べ方は焼いた後すりおろした生姜と醤油で食べるのが好きです。一度に調理する量は4枚です。
  • タマネギ入りが好きです
  • オーブントースターで焼いて、ショウガ醤油で食べるのが好きです。
    おでんなど、煮物に入れるのも好きです。
  • そのまま食べることが多いです。電子レンジで温めてから食卓に出します。主に朝和食の時の一品として出すことが多いです。
    購入する頻度の高いものは玉ねぎやごぼう、レンコンなど野菜入りのものが多いです。お気に入りはずっと4枚入りの紀文の玉ねぎ天。特売の時は2パック以上は購入しています。
    具なしのものはそのままというより、煮物やちゃんぽん、皿うどんの材料として利用します。
    家族みんな練り物好きなので冬はおでん用にいろいろなメーカー、種類を買います。
  • 添加物が入ってないものを選びたいので、生協のものを選んでいます。
    夏場はそのまま食べたりしますが、おでんや、筑前煮、ひじきやおからの煮物などに入れるとうまみが出るので、おでん以外は数枚を切って一緒に煮ます。
  • 購入のポイントはボリュームと価格です。週一回は購入します。いろんな野菜や厚揚げと炊いたり、おでん、皿うどん、八宝菜、きんぴらごぼうやひじきと大豆の煮物にも入れます。キャベツや豆苗とサラダにしたり、そのままでも食べますし、軽く焼いて生姜醤油かマヨネーズ七味でも食べます。
    枚数は特に気にせず、枚数によって1.2品ずつ作る感じです。
  • 2019/02/27
    中の具材にこだわります。お芋とか、レンコンとか大好きですね。
  • 2019/02/27
    今の時期なら、大根、かぶ、白菜などの煮浸しでいただきます。お酒のつまみにサッといただくなら、焼いて大根おろしをのせて、だし醤油、ポン酢をかけて。
  • さつま揚げを購入するポイントは枚数ですね。家族分の枚数が入っているものを選びます。4枚入りを購入します。おでんに入れることが多いです。
  • 大根といっしょにたいたりします!美味しい!
  • そのまま食べることが多いです。お弁当に入れる時は、フライパンで少し焼いてます。ちなみに、九州・長崎では、さつま揚げとも言いますが「天ぷら」と言うことが多いです。
  • さつま揚げ、焼いてショウガ醤油をかけて食べます。
    焼きそばにいれたり、ひじきと一緒に煮たり、万能です。
  • さつま揚げ大好きです!
    特にチーズ入りが一番のお気に入りです!!
    渋いところで紅ショウガも良いですね。
    おでんだけじゃなく、オーブントースターで軽く焼いても美味しいです♪
  • さつま揚げ大好きです!そのまま焼いて醤油をかけて食べてます!
  • さつま揚げは大好きで、いろいろなものを食べますが、特に玉ねぎのさつま揚げが大好きです。フライパンで温めて食べています。
  • 2019/02/27
    たまねぎ、とうもろこしなど野菜具入りは、おかず一品になるので便利です。
    小判型はお弁当などに重宝します。
    いずれも、1袋4枚、6枚などで使い切ります。

    熱湯でさっと湯通ししてから、フライパンかグリルで焼きます。
    大人は柚子胡椒や七味や茗荷などの薬味と頂きます。
    主人は、醤油もかけているので少し塩分が気になります。
    子どもは、そのままが多いです。

    お弁当の際は、サンドイッチ(もしくはロールパンにサンド)
    ①大葉、辛子、マヨネーズ、さつま揚げ
    ②とろけるチーズ、さつま揚げ、茹できゃべつ(orパセリ)
  • さつま揚げ、練り製品はリン酸とか添加物がないものを買うようにしています。
    そのままおやつに食べたら、おでんにはmust ! 大体2袋使います。
    薄く切ってサラダに混ぜたり、たんぱく質を取るためにもうちの冷蔵庫には必ず入っていますね。
  • そのままでも美味しいですが、薄切りにしてひじきの煮物に使ったりもします
  • さつま揚げはそのまま食べる、わさびしょうゆでも美味しい、止まらないね
  • 2019/02/27
    アルミホイルにごま油を引いてオーブントースターで軽く焼きます
  • 茹でてわさび醤油で食べるのがお気に入り
  • おでんに入れるだけではもったいないですね。これからは色々食べ方に工夫をします。
  • あと一品ほしいときにさつま揚げの上にチーズをのせて焼きます
  • いただいたとき。滅多に食べない
  • 義理の妹が鹿児島の人で実家に帰るとお土産でいただいています。
    関東にずっと暮らしている私には初めて本場のさつま揚げを食べたとき
    あまりの甘さにびっくりしました。
    普段はおでんにいれたり、ヒジキを煮る時に入れたりします。
    たくさん入っているのを買ってきて、残ったら冷凍庫で保存しています。
    一度に使う枚数は、ヒジキの時はまい三枚くらいかな。
  • 忙しい時の救世主です(笑)トースターで焼いて、おろししょうがと醤油で食べることが多いです。
    冬や時間のある時は、甘辛く煮込んで食べるのが好きです♪
  • 炒め物に入れてお弁当のおかずにしたり、肉がないときの代わりに入れて料理します。味が完成しているので何にでも合いますね!
  • 2019/02/27
    練り物は嫌いな子供たちもこれなら食べます。フライパンで乾煎りしたりレンジでチンとしたりその日の気分によって、チーズやサラミ野菜ステックなどと食べます。
  • 小さい頃は実家で鉄板焼きをよくしていましたが、さつま揚げは人気でした。
    こんがり焼いてそのまま熱々で食べるの最高です。今も同じです。
    紅生姜が入っているのが美味しかった。
    今は、練り物が安くなる日があって、その時に普段購入しない高級な感じのも
    購入します。
    開けたら半分は一度に食べて
    あとは野菜炒めなどに使ってます。
    重宝してますが食べ過ぎるので
    注意してます。
  • 塩分が結構高いので敬遠視してしまいます。
  • ガスコンロのグリルで両面こんがり焼いて生姜醤油でいただく事が多いです。あとは大根。人参、れんこん、ゴボウなどの根菜と煮ます。
  • 昔は、そのまま食べるか煮物に入れることしかしていませんでしたが、今は、焼いたり、炒め物にいれたり、色々美味しく頂いています。
  • 炒めて良し、焼いても良し、万能なので冷蔵庫の定番です!!
  • いつもある!子供達のお弁当には必ず入れるから。冷凍保存できるし。野菜と煮たり、切り目にチーズやマヨ挟んで片栗粉つけて焼いたり。軽く炙って麺つゆかけたり。いろいろできるからお助け食材!
  • さつま揚げは腹持ちも良くて大好きです、購入する際はどんな素材で作られているかや原産国などをチェックしてます
    我が家ではトースターで軽く焼いてマヨネーズと七味醤油を付けておつまみとして食べることが多いです
  • 昔は、生に生姜醤油で食べる事もありましたが、今は、必ず火を通して食べるようになりました。
  • さつま揚げは一年を通して食べています。
    寒い季節はおでんに入れます。煮込めば他の食材と一緒に味が染み込んで美味しくなります。
  • 電子レンジで温めて、そのままがぶりと食べたり、細かく切って炒めてラーメンの具材にしたりしています。
  • 煮物に入れています!
  • おでんに欠かせません。そのままフライパンで焼いて食べてもおいしいです。
  • 今日はおでんです。さつま揚げをたっぷりと入れます。特にごぼう天が好きです。
  • すきすき
  • そのままおやつに、おかずに食べてますが、体調が悪いときなど胃にやさしいものを。というときにはんぺんを大根や人参と一緒に炊いて食べてます。
    あとは、オーブントーターで焼いて、上にチーズやマヨネーズなどのせて食べます。お弁当にもいれてます。
  • 購入時のポイントは、大きさ 小さめがなんとなくすき
    おでんやおうどんに 手のひらぐらいの量をつかいます
  • 2019/02/27
    焼いて生姜醤油で食べるのと後はおでんです。
  • 選ぶ基準はメーカーです。練り物のメーカーのはやっぱり美味しいですから?焼いたり煮たり、好きなのでしょっちゅう食べてます。
  • おでん種にしています
  • 嫌いなので買わない
  • 2019/02/27
    スーパーで見かけた時すごく食べたくなるときがあります レンジで温めてわさび醤油や生姜醤油であっさり食べます 一度食べたら何枚か残ったら煮ものに入れたり寒い時はおでんに入れます 
  • 2019/02/27
    さつま揚げは 常備菜です
    何か一品の時の強い味方
    そのままでも美味しいし 今の時期は お大根と煮たり 育ち盛りの子供のお夜食にも最高ですね
  • 小さい頃、買い物帰りにさつま揚げを買ってもらいました。ウインナーの入ったさつま揚げが好きでした。
    母はサツマイモの入ったさつま揚げを買っていました。
  • 毎週のように買っていますね。好きなんですよ、さつま揚げや練り物。
    今日は小判型の普通のさつま揚げ。
    自分の晩酌用でバター焼きにしようと思ってます。
    5枚入りだけど全部食べちゃう(笑)
    私の煮物の定番が、大根、人参、椎茸、さつま揚げを簡単にめんつゆで煮ちゃう。
    1番好きかも。この煮物。
    煮物苦手の主人もさつま揚げが入ってると食べてくれる。ありがたい食材。
    新潟ですので、一正や堀川はいつでも買えますが、竹徳の紅しょうが天、枝豆天は絶品で焼いて食べるとお酒が進む(笑)
    野菜入りのさつま揚げはそれだけでおかずだしつまみの万能選手だね。
  • 購入のポイントは「おいしさ」と「原材料」です。
    ー定番は鹿児島のさつま揚げ・焼津の黒はんぺんですー
    軽く炙ってそのまま食べたり、寒い季節にはおでん種にしています。
    5枚以上ないと物足りません。
     
  • 2019/02/27
    そのままオーブンで焼いたり、煮物や炒め物に重宝しています。
  • おでんは勿論のこと、レンジで温めてしょうが醤油で食べたり、切り干し大根と一緒に煮物にしています。
  • おでんには、シンプルなさつま揚げで、大量に作りたいので特売品を買います。生食するときは、値段が高くても具が多くて、特に野菜たっぷりでシャキシャキするようなものが大好きです。マヨネーズをつけていただきます。一人2枚くらいペロリと食べます。
  • 母が鹿児島生まれで薩摩揚げのことを「つっきゃげ」と呼んでいます、僕はさつま揚げはそのままガブリ!が一番美味しいと思いますが、にゅう麺やかけそばの具にしたりします。ショウガ入りや豆腐が多く混ざっている柔らかい薩摩揚げも好きです。
  • 2019/02/27
    炒め物や煮物に使います。ピーマンとさつま揚げを2cm幅に切り、さっと炒めたものをよく作ります。
  • 私はおでんにしか使わないので、料理の用途を教えてください。
  • 鹿児島のさつま揚げを年に数回食していますが、どれも似たような味です。軽く焼いて焦げ目がついたら食べ頃。全体的に甘いのでおつまみには向かない。一味と醤油をふりかけるのが定番。あとは煮しめの具材としていただいてます。
  • シンプルなもので小さめのものを買うことが多いです。野菜と一緒に煮物にしたり、酢の物に入れることが多いです。
  • 2019/02/27
    いつも食べているのをついつい買ってしまいますが、たまに普段目にしたことがないもので、美味しそうなのがあれば買ってしまいます。産地は結構気にして買います。 お夕飯で食べることが多いですが、お弁当にも使います。そのまま食べたり、カットしてお料理に使ったり、いろいろですね。
  • ゴボウ入りのさつま揚げが大好きで、柚子胡椒で食べます
  • ごま豆乳DHAのように定期購入できるといいなあ。クール便無料で♪さつまあげ消費の多い家はたくさんあると思います
  • ? ズバリ!さつま揚げを購入する時のポイントは何ですか?
    原材料、内容量、価格、中に入っている具材

    ? さつま揚げをどんなシーンで食べますか?
    そのままガブリ?それとも調理しますか?
    そのまま食べる、お弁当に入れる、野菜炒めのお肉の代わり

    ? さつま揚げを1度に使用する枚数は?
    以下から選んでください。
    (選択肢)2枚
  • お婆ちゃんが鹿児島の出身で幼い頃から
    手作りのさつま揚げを食べていました。今はお店で色々な種類のさつま揚げを
    購入出来るけどなるべくお婆ちゃんの
    さつま揚げに近い物を探して購入します
    私は辛子マヨを付けて食べるのが好きです。
  • 2019/02/27
    1. さつま揚げを選ぶポイントは、ボリューム感と原材料(あまり添加物を使っていないこと)、価格が高過ぎないこと。メーカーはあまり気にしません。店頭で見てみて、「美味しそう!」と感じたものを購入します。新商品もよくチェックしますね。野菜など具材がたくさん入っているものもよく選びます。
    2. お肉代わりに、焼うどんや刻んでチャーハンの具にしてもGOODです!お腹が空いた時は、そのままパクリ笑。おやつにも!
    3. 使う枚数はその時々によって違いますが、大体は2〜3枚でしょうか。新鮮に頂きたいので、一パックで使い切ることが多いです。
  • 何時も炙って醤油をつけて酒のつまみにして食べる。
  • いつも購入しているもの(好みのメーカー)
    そのまま食べることが多い
    一袋全部(大体4枚入り)
  • ズバリ味と値段ですね。一品足りない時に、焼いてわさび醤油で食べたり、おでんに入れたり。煮物に加えたり。大根おろしで食べてもいいね。いつも3枚セットですね。
  • 選ぶポイントは、購入してから賞味期限以内に食べきれる量が入っているものです。
    ごぼうやにんじん、枝豆など野菜が入っているものが好きです。
    我が家の場合、5,6枚入りです。
    時間がない時は、キッチンペーパーで油分をふきとり、レンジで温めて大根おろしを添えていただきます。
    切り干し大根やわらびなどといっしょに煮物にすることもあります。
    1度に2,3枚使用します。
  • 現在一人暮らしでお鍋や煮物を作らないので、スーパーではあまり買いませんが、旅先などで、とうもろこしやらお野菜がたっぷりはいったわりとお値段お高めのものはついふらふらと買ってしまいます。

    軽く温めてそのまままか、生姜醤油をつけていただくことが多いです。

    ボリュームあるので、一つでお腹いっぱいになることもあります。
  • さつま揚げを購入するときのポイントは?何が入っているか、量かな。

    さつま揚げを食べるシーンは?煮物に入れたいときです。そのままでも結構おいしいし、たまに焼いて食べることも。

    さつま揚げを利用するときは、煮物などには三枚くらい。おでんなどは、もう少し多めに。
  • ・購入するときのポイントは、価格と量です。
     同じくらいのものが複数あれば、県内産を選ぶことが多いです。
    ・私はそのまま食べるのが大好きです。他には、うどんに入れたりします。
    ・一度に使用する枚数は、さつま揚げ大好きなので、一袋に4枚入っていたら
     4枚食べちゃいます。

    さつま揚げってお酒のあてにもなるし、おかずにもなるし、おやつにもしちゃいます。いろいろ食べ比べるとまた美味しいですよね。
    島根県の赤天もめちゃ美味しいですよ!
  • 鹿児島のさつまあげが好きで定期的に購入しています。
    優しいお味で味噌汁、おでん、炒め物色々な料理に使え、そのままでも本当に美味しい。
    贈り物にも喜ばれますね。
    一度に三枚くらい食べます。
  • ?さつま揚げを購入する時のポイントはは
    あまり拘りがないのですが、水分が出ていないかは見ます。

    ? さつま揚げをどんなシーンで食べますか?
    青菜と一緒に炊いたり、おでんに入れたり、軽く炙っておつまみにしたり…

    ? さつま揚げを1度に使用する枚数は?
    3枚くらいです
  • さつま揚げを買うとき、なるべく添加物が少なそうなものを選んでいます。
    そのままでも美味しいさつま揚げですが、白だしでキャベツや大根と一緒に煮るのも好きです。
    さつま揚げからの美味しさで、野菜も美味しく仕上がります。
  • 買うとき気をつけているのは添加物が少ないものを選んでいます。
    5個をお醤油と水少々で煮ると柔らかく甘じょっぱい味で美味しいです。
    お弁当のおかずにもなって良いです。
  • そのまま生姜醤油につけて美味しいですね。
  • 玉ねぎなどの野菜が入ったさつま揚げが好きです。3~4枚入りを買うことが多いです。
    軽く焼いてそのまま1品おかずにしたり、一口大に切って野菜炒めに入れることも。砂糖、みりん、しょうゆで少し甘めに味付けすると、お肉と違ってさつま揚げに味が染み込み、熱々で食べてもよし。お弁当に入れてもよしです。
    使用する時は3~4枚全て使用します。
  • 普段食べるものは、スーパーに売っている3枚くらい入ったものを煮物に使います。おでんだと、いろんな種類を煮込みます。
    有名店のお土産に売っているものは、野菜ががっつり入っているものが多いので、そのまま食べます!ニンジンがごろっと入ったのが好き!
  • 買う時は価格と内容量を確認します。昔は焼いてからしょうゆをたらして食べていたのですが、今はおでんに入れるのと、じゃがいもとさつまあげの煮物をよくします。3枚から4枚くらいです。
  • 美味しいのがいいので、原材料気になります。素揚げが多いですね。3枚が多いですね
  • 購入ポイントは
    魚肉含有率がたかく、添加物のないもの。添加物で増量しているのがほとんどなので、値段が高くてもいいものを選びます。厚みがあるほうがおいしい。
    そのままたべるのがいちばんおいしい。
    そのまま食べるなら、大判一枚。
  • 美味しそうなさつま揚げがばら売りされてるのを見つけたら買います。ちょっと厚手のものが好きです。
    お酒のあてやラーメンのトッピング、おでんに入れたりします。
    1人当たり2~3枚ってとこですね。
  • 2019/02/27
    おでんなどの煮物に入れることが多いです。うまみとボリュームがアップするので。
  • 中に入っている具材で選びます。ゴボウや玉ねぎなどシャキシャキするさつま揚げが好きです。軽くフライパンで焼いて食べます。この方が弾力が出て美味しいと思うから。2枚から3枚くらい使用します。夕食のおかずの1品として食べます。
  • 軽く焼いて食べたり、煮ものに入れたりします。
  • ぜひ夕食に
  • お酒のおつまみがほしい時に購入します。網で軽くあぶってから、生姜醤油でいただきます。一人で5枚以上食べるので購入するときはまとめて沢山購入します。
  • 取りあえず買い置きして、朝食のおかずが足りない時の救世主に。時間があればトースターで温めますが、そのまま出しちゃうこともあります。
    家族には細く切って大根おろしを添えると喜んでもらえます。
  • 甘辛く炊いています
  • おいしそうに見えたら買います。そのままガブリ。3枚くらいかな。
  • お弁当にいれたり、一品足りないとき。
    イカやタコ、玉ねぎなど具沢山が好き
  • 小麦粉が多い場合は煮物で。魚のすり身だけの場合はそのままで食べたり
    炙りで生姜醤油、わさびなどつけて頂きます。
    練りものは、すり身の魚の量や種類で値段の差も味も違うのでいろいろと
    食べるが醍醐味です。
  • 2019/02/27
    夕食のおかずとして食べます。
  • トースターで焼いて食べたります
  • そのままで
シェアする
148件の「いいね!」がありました。
「いいね!」と言っている人
ログイン