2019/01/17

【みんなおしえて】入学・入園準備どうしてる?

9653 view
クリップ

この4月から、お子さんが新入学・新入園される方、おめでとうございます!

年が明け、そろそろ、新生活の準備をスタートされる方も多いのではないでしょうか?購入されるもの、手作りを用意するもの、いろいろとリストアップされていらっしゃると思います。

「手提げ袋」「上履き入れ」「体操服入れ」など、手作りされるものはありますか?他にもハンドメイドで用意されるものはあるでしょうか?「手作りのものを用意してきてください」と言われたり、お子さんから「これ作って!」と言われて困ったことなどはないでしょうか?

そんな、新入学・新入園にまつわるお話や、お悩み、解決方法があれば、教えてください。「これを作りました!」という画像投稿もお待ちしています。

また、過去にご準備を経験された方からのアドバイスもお役に立つと思いますので、今年該当しない方も、ぜひご参加ください。みなさんで、このコーナーにノウハウを蓄積していければ嬉しいです。たくさんのお悩み、質問、アドバイスをお待ちしています。

◆ルシアンオリジナルグッズをプレゼント◆

この記事へのコメント投稿で、みなさんからの「いいね!」が多かった質問や回答を投稿してくださった方、上位3名の方に プレゼントします。

対象期間:2019年1月17日(木)~2019年3月31日(日) 23:59まで
プレゼント発送時期:2019年4月下旬予定
注意事項:プレゼントの発送先は、アカウント設定で「この配送先を主に利用する」にチェックの入っている住所もしくは、チェックが入っていない場合は「配送先1」宛となります。ご登録の配送先は、「アカウント設定」>「配送先」よりご確認ください。対象者への通知は プレゼントの発送をもってかえさせていただきます。

121件の「いいね!」がありました。
「いいね!」と言っている人
890件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • 参考に。
  • 自分でやりたい
  • 自分で作るの大変でした。でも子どもが喜んでくれて良かったです。
  • 苦手分野ですが、手作りのものを使ってもらえるのはせいぜい小学生くらいまでと思い、少しずつ作りました。手作りの巾着などは、丈夫なので長持ちしますね
  • 孫が入園でしたが、娘に頼まれて指定の柄布で私が作りました。
  • 2019/04/18
    新小学1年生2年生の年子のママです。

    昨年上の子の時はバタバタしすぎてて、幼稚園から使っていた手提げ等を小学校に入っても使ってもらっていたのですが、今年は下の子も入学するという事で、二人分頑張って作りました。

    手提げにくつ袋、文房具入れる巾着に給食袋、体操着袋。なかなか楽しかったですが、疲れました。ついでに親の靴袋も作っちゃいました。参観日の時いつもビニールでなんか嫌だったので、、、。もうちょいしたら二人のビアニカの袋も作ろうかなと思ってます。
  • 全部、祖母に丸投げで頼んでミシンで縫ってもらいました。
  • 帽子を普通のキャップにしたので日除けを作ってあげようと手縫いでつくりました。ミシンほしー
  • 息子の入園のときにくまのぷーさんの布で通園サブバッグ、コップ入れ、お弁当入れとスモッグと作りました。もう10年以上たつのにまだタンスに入っています。
  • 今回もミシンの調子が悪くてほとんど手縫いで鍵盤ハーモニカのケースを作りました。2年生になったのでマスク等も作り直ししないといけませんがミシンが不機嫌なのでもう少し先延ばしになりそうです(^^;
  • めいっこのコップ袋とナフキンを作ってあげたら、仲良し友達の分までせがまれて五セットも作って、疲れちゃった。
    でも小さい子は素直で可愛いからまた作ってしまいそう。
  • 既製品で保育園に通う娘の大好きなキティちゃんのアップリケ等を縫い付ける予定です。他にも色々用意しなきゃです。明日進級式と入園式が重なって有ります。娘は進級式です。2歳児のリンゴ組へ進級します。
  • 学校で指定がなければ給食エプロン入れを作りたいとおもっています。
  • 長女の入学時に、指定のサイズで体操着袋を作りました。
    もともとかなりぴったりなサイズだな…と思っていたのですが、冬場はトレーナーを追加で入れることになり、子供では全てを入れられなくなりました(u_u)

    結果、大きめの袋を作り直すことに。
    新しいものはランドセルの上から背負えるナップザックタイプにしました。

    上の子がいるママは、初めからトレーナーを見越して作っていたので、うちも次女の時にはそうしたいと思いました。
  • 入園、入学に向けて皆さん可愛い作品を手作りされていると思います(*^^*)。
    ひとつお知らせしたいことが!!
    お道具箱とかたくさん荷物があるので大きめにサブバックを作ったのですが、学校の机が思ったより低くて、サイドのフックにかけるとバックの底が引きずってしまっていたんです。
    机はそのままズルズル動かされるので、それに気づいた頃には、底は真っ黒になって擦りきれてしまいました。(涙)
    皆さんもサイズにはご注意くださいね!
  • 百均のランチマットの生地を使って、手提げ袋や上履き入れなど、全てつくりました!もともとほつれないように縫ってあるので、ミシンで両脇と下を縫うだけで簡単にできました!
    あとは、持ち手と可愛いアップリケをちょっと付けて完成です^_^
  • 孫が生まれるので少しずつ準備しています
  • 4月から入園します。全てに名前を付けなければならないのにまだ出来ていません!名前シールを貼る予定でいます。コップや巾着袋など細々したものは100均も使いながらうまく準備をしようと思っています。
  • 我が子が通う予定の幼稚園は児童数が多いので、園からの指示で体操服やスモッグの背中には名前&目印になるワッペンやアップリケを付ける事に!
    フェルトで息子が好きなジブリのキャラクターのアップリケを作ってスモッグ等に付ける段階で、近くに住む手芸が得意な義母が、育児しながら準備は大変だろうから手伝うよ!と言ってくれたので、言葉に甘えて2人で分担して縫い付けてます(^^)
    子供が喜んでくれると良いな☆

    コップ入れや連絡帳入れなどは無地の生地で作成して、布用スタンプでワンポイント入れる事で時短しました♪
  • 2019/03/28
    近所のお子さんのリュックサックを作ってあげました。
  • 姉がついでにつくってくれます
  • ほとんど既製品で揃えました!
    上履き入れなんかはキャラクターの大き目ナプキンを袋縫いしました。
  • 母に作ってもらいました!
    一緒に布を見に言って選んで…お願いしました。
  • 2019/03/27
    孫が今年から入園します。いろいろ手作りで用意するものが多いので、娘が慌てていましたが、我が家では85歳の祖母が張り切ってほとんどのものを手作りして作ってくれました。私よりずっと上手です。
  • 鞄だけでなくお昼寝シーツやエプロン、果ては諸々のグッズにつけるネームタグまで、本当に必要ですか!?っていうような細かいサイズ指定がある保育園にしか入れなかったので…
    仕事で時間が無いから購入しようと思っていたのに、近隣では指定サイズのものが見つからなかったので、作らざるをえなくなりました…

    自宅にはミシンが無いけど手縫いではとても間に合わないので、初めてミシンレンタルしました。ちょっとしか作らないと勿体ないので(笑)、移動ポケットも追加で作ったり、シーツにはしごレースとアップリケで子どもの大好きな電車を走らせたり、限界まで頑張ろうと思います!
  • 皆さん凄い!
    羨ましいです
  • 2019/03/27
    息子が入園する幼稚園は、マチの長さやお箸入れの形などなど、とにかく細かい決まりがあって、布をただ裁断してミシン掛け‼️とは行かず、クラフトショップの方聞きながら、布の長さや必要な物などなど購入し、無事作ることができました
    初めてのことだったりした時は、店員さんに聞いてみると、親切に教えてくれる場合が多いので、困った時は是非
  • 知人のお嬢ちゃんが入学で、何か細やかにお祝いしたくて
    ポケットの無いスカートやズボンの時の移動ポケットを作りました。
    以前作った時はカナリ難しい作り方しか探せなかったのですが
    今回は折って2か所縫うだけ・・の簡単な所を見つけました。
    ドナタか存じませんが~不器用な私には女神様、有難う!って心境です。
  • 素晴らしい
  • 昔からお裁縫が極端に苦手でした。

    幼稚園入園の時、スモックに全員なにか付けて来るように
    言われ真っ青になった記憶があります。

    急いで手芸店に行き、ワッペンを買って胸の辺りに貼りました。

    手の効くお母様方は、スモックをとても素敵にデコレートしていて
    すごいなぁと思いました。

    当時は手作り風のバックを売っているような所もなく
    同じ幼稚園に行く従姉に頼んで、子どもの分も
    作ってもらいました。

    当時は、色々な事情で『手作り』を園も推奨していたようですが
    今もまだ『手作り』必須なのでしょうか・・・。

    お手作りが得意な方も、得意でない方も、お子様方の新しい門出を
    心よりお祝い申し上げます!
  • こうゆうの作って、あーでもない、こーでもないってやってた頃が一番だったかも。
  • 上の男の子はこれといった希望がなかったので、まとめて注文。ハンドメイドも・・・思いましたが、フルタイムで働いていて、なかなかそこまで手が付けられませんでした。
    下の女の子が今年小学校に入学。こちらはこれがいい、あれがいいといろいろ選ぶため、徐々にそろえていたら、全く統一性のないもちものに・・・。
    性格の違いって恐ろしいです。
    手作りするお母さんたちはすごいとおもいます。
    いろんなものに名前を書くだけで疲れている私って・・・。
  • 子供達が小学生になる時の算数セットにくまなく名前を記入する事が今でも思い出に残っています。細い棒やおはじきの一つ一つに名前を書いたり、シールを貼ったりかなり大変だった事を覚えています。
  • 今は昔になりますが、娘のお弁当袋に箸箱を一緒に入れていたことも手伝ってか擦れてアルミのふたに描いてあった絵が剥げてしまい、あまりにも見すぼらしく泣く泣く買い替えた事がありました。今はキズつきにくい加工がしてあるのでしょうが、孫のお弁当袋にはちょっとひと工夫で内側にポケットを付けたリ、べろを付けて直接当たらないようにしてみました。
  • 地元のお話です。('◇')ゞ
    手作りのお洋服店をしていた方が高齢になり、経営と毎日は辛くなり、1年程前にお店を閉店されたのですが、手作りは好きで続けられて、月に1度位のペースで、駅前の催し物会場で販売をされています。
    私は行った事が無く、ご近所のおばさまから伺いました。
    その催し物が明日あるのですが、販売品が『新年度用の手作りグッズ♡』との事です。
    1点物ばかりみたいですので「需要があるのだなぁ❣」と、思いました(^_-)-☆
    お仕事と育児で忙しい働くお母さんの応援団 ( `ー´)ノ 
    色んな所にいますね (*^^)v 
  • 子供が好きなキルトなど買って作ろうかなぁとも考えましたが、無理はしたくないし苦手な裁縫なので、手作りはきっぱりやめました!!
    子供が3人いますが、下の子供が着れなくなった服、使わなくなったベビーカーやオムツなど、メルカリで売り、上の子の入学に必要なものは、メルカリで揃えました
  • 手作りは苦手で母につくってもらいました!可愛い生地で娘は喜んでました
  • 2019/03/25
    幼稚園や保育園は全て手作りをするよう言われ、幼稚園は手提げ、コップ入れ、体操服入れ、ランチョンマット。保育園はそれに加えエプロンもタオル地で作らされました。学校は既成品でいいのでしたが、低学年では手作りか!が見て分かるので手縫いしましたよ。ミシンが使えなくて大変でしたが懐かしい思い出です。子供が好きな柄で持って行く時嬉しそうにしていました。
  • 手作りではなく、指定でした。ハンドメイドするのは、ワッペンのみ。たすかりました。
  • 私自身は作るのは苦手ですがハンドメイド物は大好きです‼︎おしゃれな柄のハンドメイドの物で揃えたい…でも5歳の娘はやはりTVのキャラクター物を持ちたい。
    それが悩みです( T_T)
  • メルカリで手作りを買いました
  • 四月より初めての保育園です。1歳なりたてで、卵のアレルギーをもっており四月からの保育園生活が不安でたまりませんでした。ですが、保育園の入園説明会にいくと先生方がとても優しく、細かくアレルギーの話や、食事の話をしてくださり、こんなに息子のことを考えて接してくれて四月からの保育園生活楽しみになりました!いまからをともにする先生方が親切に接してくれるととても嬉しく、安心するものです。不安ばかりの保育園生活を楽しみな保育園生活にしてくれた保育園の先生達に感謝です!
  • 手作りしたかったのにバックが指定だった~!
    体操着入れや上靴入れなど小物類で頑張ります。
  • 汚れ防止の為 手提げ袋の持ち手には あまり厚くない透明のビニール(食卓に使うような)を付けて縫い シューズ袋の内側には ビニールを上部 口の部分のみ縫い取付けました。
  • 正直、準備めんどうだな、、という気持ちもありますが、かわいい生地を選び、刺繍を入れてみたり、糸の色をかんがえたり、何だかんだと自分自身が準備を楽しんで春先になると手芸屋さん回りをしています。
  • 昨年、入学準備で上履き入れを作ったのですが、生地に付いていたレシピ通りの採寸で作ったところ、1年生の上履きのサイズでギリギリでした…。

    6年間…できれば持って欲しいので、レシピより余裕を持って作れば良かったと後悔です。

    上履きの形によって、同じ靴のサイズでもソールの厚みや形状が違ったりもするので、その辺りを考慮したほうがいいですね。。。
  • 2019/03/22
    めちゃくちゃ可愛いですね。
  • もう少しで孫が生まれるので少しずつ準備しています
  • 今は防災頭巾には座らないのだと聞いて びっくり&納得 
  • 面倒なので、市販ばかりですが、、意外と、安くていいのがあります
  • 私が小さい頃はほとんどの家庭がハンドメイドだったような気がしますが、時代の流れか、今は市販の物を持っている子も多い気がします。
    どちらも可愛いと思いますが、やっぱり想いがこもった手作りが一番だと私は思います。私も作ってもらっていたので、子どもたちにもできるだけハンドメイドの物を持たせたいです。
  • 絵本袋、シューズ袋、コップ袋作りました。楽しかった。子供の好きな生地で作ったから大切に使ってくれたらいいなぁ。
  • 今から思うと、この時しかハンドメイドしなかったから大切な時期だったのかな。
  • 2019/03/21
    市販の物もお洒落
  • 我が家は嫁さんがハンドメイドの手提げ袋を作ってプレゼントしてます。とても気に入ってもらって喜ばれてます。
  • 2019/03/21
    お母さんの愛情たっぷりのハンドメイドは、お子さんの自慢の物になるでしょうね。
  • ハンドメイドなので欲しい
  • 手提げ、上靴袋は簡単でしたが防災頭巾カバーに苦戦しました。2面マジックテープという指定があったので作り方を検索しても見本の作り方を見つけることが出来ず自己流です。子供が楽しく幼稚園に通えると嬉しいです!
  • 一生懸命つくりましたが、割り切ってオーダーメイドでもいいかもね!
  • 全てハンドメイドで作りました(^^)プリンセスがいい、フリフリがいい、など注文が多いのでなかなか大変でしたが、子供が楽しく幼稚園に行けるように頑張りました(^^)
  • 私はミシンを新調して、入園グッズは手作りしました。正直、子どもの相手をしながら作るのは大変でした。それに、子どもを寝かしつけてからは、ゆっくり作れるけど自分自身も眠かった。なので昼間に、子どもと一緒に作る事にしました。年少さんより下のクラスで2歳、大変かなって思ったけど、コップ袋の紐通しをしたり、意外にお手伝いが出来るんだと感動しました。何より、お母さんが作ってくれたと喜んでくれ、すぐに自分の物だと認識してくれたのも良かったです。私の母の手作りも、有り難かったとしみじみ思いました。
  • 自分が入学する時、自分の親も大変だったのだと改めて感謝。しかし、子供以上に、色々、色合いやサイズ、肌触りなど気にしだすと時間も忘れるくらい楽しんでいます。
  • まさかの幼稚園難民になってしまい、三月の半ばに入園が決定し、今猛ダッシュでとりかかっています。うちはバッグなどの用品は既製品もキャラもOKなので、子供と一緒にECサイトを見てすぐに発注、今日届きました。
    後は食器類や上履きのみですが、手作りなどをしていると私は間違いなく間に合いませんねw
    手作りできる方、ほんとに尊敬するようになりました。

    今回は花柄のシンプルなものを子供が気に入りましたが、いつかキャラものねだられるのかなぁ・・・w

    忙しいし、お金は飛ぶしで精神的にしんどい時もありますが、選んでる最中はやっぱり楽しいですね。

    子供より親のほうがワクワクしちゃっていますw
  • 子供の入園入学って親の方がワクワクしますね。私も自分の幼稚園の入園の想い出って何もないのですが、息子(と言ってももう三十路ですが)の入園の時はとても楽しみで、夜なべでいろいろ作りましたよ。家庭科の授業の時はサボっていたのに。
  • 作りたいものはイメージしますが、生地が思ったようなモノを探せなかったり、作るのもイメージ通りにできず、結局既製品を買ってしまいました。 コップ入れの巾着くらいなら作ってます。
  • 子供の頃から手芸が好きでした。でもハンドメイドは気持ち悪いとか、内気な暗い趣味だね、とか言われてきました。手芸やっててよかった!と思ったのは甥っ子が生まれてからです。スタイやスモックを作ったり、入園入学には一通りの物を作りました。その後兄妹がいっぱい子供を産んでくれて、今まで6人分作ってきました。私には子供がいないですが、一緒に布選びに行ったりと、少しだけ子供の為に関われたことも嬉しかったです。
    • えー!!
      そんな酷いことを言われてこられたんですか~??
      お裁縫得意な人、むしろ尊敬しちゃいますけどね。
      私は、あまり得意じゃないから、作ってもらったり、オリジナルのものだと、凄く嬉しいけどなー。
      甥・姪さんは、幸せ者だよ~♡
    • なのはなつくしさん、お返事ありがとうございます。好きなのに、未だに身内以外には言わずに、こそこそ手芸しています。でも素敵な事を言ってもらえたので、もうちょっと自信を持ってもいいかなと思えました。甥姪には、もう使い切れない位の物を作ったので、今後は地元の児童養護施設に寄付できたらいいな、と今年の目標として思っています。
  • いろいろなサイズの巾着を作りました!
  • 子どもがひよこ組でしたので、ひよこのアップリケを作りました。
    作る過程を子どもが興味を持って眺めていて、できていくアップリケに興味津々でした。いろんなバッグや巾着につけましたが、いかんせん素人作りなものでひよこの表情がいろいろで…でも、子どもが”このひよこはこっち向いてお花見てるんだよ”とか、”これはひよこのよっちゃん!”など自分でストーリーを作ってお話しするのを聞いて大きくなったなあと実感しました。
    ほかのお母さんに比べることはできませんが、子どもが気に入ってくれたのがうれしかったなぁ。
  • スリコで揃えました!!!
    名前は、ノンアイロンお名前シールで
    タグに貼るだけでした!
  • 名前が刺繍できるミシン買っちゃいました!!
  • 娘は子どもに好きな柄を選ばせて全部同じ柄で統一しました。ランドセルも同じく黒に濃いピンクの色合いだったのでちょっとかっこいいと思いました。
  • 子供の名前入れには、編み物で、方眼紙に名前を入れて、編み込みで作った思いがあります。編み込みながら入園を楽しみにしました。
  • 4月から一時保育に通えることになりました。今から色々準備します。100均などうまく利用したいです。
  • 子どもの希望の柄の手作りキットで作りました
    子どもが喜びましたので うれしかったですね
  • 新入学、自分は手芸が苦手、でも大丈夫100均で可愛い小物やビックリアイデアものが沢山有りました。少しアレンジするだけで親子で楽しみながら挑戦しました。ネームテープ担当は息子です。
  • 我が家は、来月から2歳児クラスに進級です。
    また新しい帽子?にデコデコしないといけないみたいです。
    裁縫が苦手なので、とにかく手芸屋さんに行って可愛いワッペンや簡単にできる名前のシールを買いに行く予定です。

    去年は、大量の洋服に名前のシールを貼り付けました。
    今は、手軽に100均でも売ってるので便利ですよ✨(写真の)ネームテープは100均で調達しました。毎日洗濯するので、正直端っこは、剥がれてきてますが、1年は余裕でもってます♡
    来年からは、体操服が増えるので、上靴入れなどバッグ類も必要になりそうです。今のうちから、皆さんのお話を聞いて参考にしたいと思います!
  • 参考にします。
  • 昔むかしの話ですが、息子たちには、それぞれ自分で刺しゅうをした通園バッグを作りました。
    長男の時は、気に入った図案を探してきて、ジャバクロスにクロスステッチ。次男の時は、アントマーサの三びきの子ぶたの図案を使ってリネンに刺しゅう。
ログイン