【終了】沖縄県人って、どんなイメージ!?【都道府県トーク第6弾・12/4迄】

クリップ

~・~・~投稿受付は締め切りました ~・~・~

♪多少の失礼は笑ってゆるして♪都道府県トーク

今回のテーマは、「沖縄県人」です!

みんな泳ぎが上手そう?いつも歌って踊っていそう・・・?
愛すべき「沖縄県人」のイメージを、自由に語ろう!
ぜひ、そう思った理由とともに投稿してください☆

*抽選で10名に「ふるさと小包」をプレゼント >>詳細はこちら

286件のコメントがあります。
並び替え
  • 2016/12/04
    息子がよく出かけていくところです。そして元気になって帰ってきます。癒されるところなんでしょうね。
  • やっぱり南国なので、のんびり大らかな方が多そうです〜。
    明るくて、時間にあまり縛られてない感じ。
  • 面倒見が良くてほがらかな性格。人柄がよい。ちょっと時間にはルーズだけど、それも許せちゃうほどの人間性。私も沖縄で生まれ育ちたかったなぁ。
  • 明るくて、元気で・・・ちょっといい加減? な勝手なイメージを持ってます。
  • 2016/12/04
    明るく のんびり 何事にも前向き
  • 何がおきてもなんくるないさぁ、って許してくれそう
  • 朗らかな、こころも体もまったりゆとりある人生を楽しく生きているイメージ♪
  • 南国時間というか、本州とは異なる
    ゆったりとした時間軸の中で生きてそう。
  • 明るく朗らか
  • 美しい自然がいっぱいなので、やっぱりのんびりで自然体の方が多い気がします!
    運転していても、荒い運転したり、セカセカ運転してるのは、ほとんどレンタカーです(>人<;)
    出会う方みなさん親切にしてくださいました!
  • 2016/12/03
    明るくおおらかで自然体。おめめパッチリ!ホリが深くてイケメン!
  • 方言の語調から、人柄の圧巻さがイメージされます!
  • 異国情緒が存分に味わえる県な感じが強いね。平均県民所得は他県より低いらしいですが、かといって貧相なイメージは全然感じられないね。
  • 太平洋戦争で一番苦しい思いをして、今もアメリカ軍の基地による色々な苦労を負わされているという意味で、なんか申し訳ないなって気持ちがあります。
  • 2016/12/03
    飲んで、歌って、騒いで、次の日ゆっくり起きる毎日なイメージが
  • のんびり、まったり、縛られない
  • 2016/12/03
    やさしい
  • 面倒臭そう。地元民のコミュニティ、意外と闇が深そう。
  • 確か…沖縄の方はあんなにキレイな海が目の前にあるのに、
    海にはあまり入らない…という事を聞いた記憶があります。
    またこれはイメージですが、自宅のお庭にある木のテーブルで
    みんなでしょっちゅう宴会をしていそう。もちろん泡盛で♪
    そして【模合(もあい)】という仲間内の積み立て制度も独特ですよね~
    お互いに信頼関係がないと成り立たないと思うので、沖縄県人の方達は
    家族はもちろんですが、友人達との結束も固いのかなと思いました。
  • おおらか、ゆったり、
    のイメージ。
  • 2016/12/02
    のんびりしている
  • 夏になるとスキューバをするために沖縄へ行きます。かりゆしとか・・・本当に時間が外国人と同じ感覚なのでせっかちの私には早くっ!!と思う事が多々ありますが、こんな風にゆっくりのんびり過ごせたら良いなあと思う。のんびりしていますよね
  • 沖縄一年中あたたかくてうらやましい。
    青い海に白い砂。
    あー行きたい。
    一月なのに桜や梅の花がみれるのも感動。
    あたたかい人が多いイメージ。
    もずくや海ぶどうおいしい。食べたい。
    沖縄最高
  • 素朴な人が多いかな
  • 観光客が多いから人に優しいし、気前がいい!!\(^-^)/方言は、わからないけど、人が温かいから、大好きです!
  • おおらかで優しいイメージです。
    沖縄時間で、のんびりしてる!
  • 目鼻立ちはっきりした美人な人が多い♡
  • オキナワンタイム!沖縄県人は細かい時間の設定は気にしないイメージ。ついつい遅刻の多い私は沖縄に移住したいくらいです。
  • 安室奈美恵や仲間由紀恵のイメージも強い、美人が多い。
    沖縄出身というと、沖縄アクターズスクールも思い出すので、
    元気で顔立ちがハッキリした美人女性。
  • ゴーヤとかミミガーが好きそう。
    沖縄の食べ物おいしいですよね、身体に良いし。
  • 穏やかでゆったりしていていつも微笑んでたり、常に相手の事を思う思いやりのある人柄が多いイメージです。先月新婚旅行で沖縄へ 街の中を歩くとおばあちゃんがいらっしゃいと笑顔で手を振ってくれたり、地震のことを心配してくれたりなどイメージ通りでした。が、車を走らせてたら結構みんなグイグイくる運転する人が多くて驚きと笑いが止まらなかったです!
  • みんなゆったりと穏やかで争い事もあまり起こらなさそう。郷土愛、団結力が強そう。
  • 近所のおばあちゃんとかも、家族みたいに接してくれそう。周り全体が大きな家族みたいな感じがする。
  • なんくるないさー
  • おおらかで包容力があって、家族愛が強そう。そして、何より我慢強そう。沖縄も沖縄の人も大好きです。芸能人で沖縄移住する人が多いのも何となく分かります。
  • ご近所がみんな親戚付き合いのようになかよし。
シェアする
この記事のタグ
ログイン