【終了】岡山県人って、どんなイメージ!?【都道府県トーク第6弾・12/4迄】

クリップ

~・~・~投稿受付は締め切りました ~・~・~

♪多少の失礼は笑ってゆるして♪都道府県トーク

今回のテーマは、「岡山県人」です!

桃太郎のように正義感が強そう?お願いすると、きび団子をくれそう・・・?
愛すべき「岡山県人」のイメージを、自由に語ろう!
ぜひ、そう思った理由とともに投稿してください☆

*抽選で10名に「ふるさと小包」をプレゼント >>詳細はこちら

136件のコメントがあります。
並び替え
  • 結構閉鎖的かなと思います。よく言えば堅実です。
  • 現在広島に住みだして1年ちょっと。買い物しによく岡山にいきますが、関西弁が混じったような喋り方で大阪人としてはドキッとします。笑
    物腰はどなたもやわらかでおとなしいイメージ。
  • きびだんごと桃太郎ですね!
    穏やかで我慢強く、芯がある方のイメージです。
  • 2016/12/04
    温厚な感じがします。

    瀬戸内海の気候は、雨が少なく、
    そんなに寒く無いないので、
    温厚である
  • 他の方の良いイメージにびっくり!しました。まず、自己中心的な人が多い。よそ者を嫌う傾向。まず、初対面の方には、どこの人?と聞かれる。他県や隣の市同士でもライバル視する。もちろん、中には良い人もいるはず?(笑)なんですけどね。最近話題になったウインカーを出さないというのが物語ってるかなと思います。出しても曲がる寸前に一秒出されても何の意味もない。他人を凝視。この辺に知らない人は居ないとばかりに、とにかくこっちは全く知らない人に思いっきり顔をガン見される。(特に私が変わった格好をしている訳ではありませんよ。)岡山市内のとある片田舎だけなのかな?本当に気分が悪いです。
  • 知り合いの岡山出身の人、やはり穏やかでしたね。
  • 桃ときびだんご!!人がおだやかで静か。
  • 晴れの国のイメージそのままに、
    おおらかな性格の人が多そう。
  • 岡山県人と言えば『岡山の奇跡』というキャッチフレーズで
    売り出している、女性有名人が最近いるなぁというぐらいしか
    イメージが思い浮かびませんでした。
    きびだんごや桃太郎も、お題のスタッフさんの文章を拝見して
    岡山だったんだ~❕と思いました。
    上記お写真のきびだんご美味しそうですね~食べてみたいです♪
  • 2016/12/03
    展示ブロックの発祥の地だと聞いています。視覚障害者が安心して通ることが出来るような仕組みがほかにもあるようです。白杖を持った方には直ぐに声をかける方が多いのかなあと思います。
  • 2016/12/03
    道路に合図は早めにと書かれていました。たまたまその道だけだったのかもと思いましたが、それってあまり余裕をもって出さない人がいるからなのかなあとふと思ってしまいました。
  • 2016/12/03
    気遣いができる!
    岡山県出身の友達が数人いますが、とても律儀です。
    お天気がいいのが影響しているんですかねぇ(笑)。
  • 2016/12/02
    おだやか
  • きびだんご1つでイヌ・サル・キジを味方につけた桃太郎のように
    話術も優れていて、人当たりが良く、優しく、
    正義感があふれている県民ではないかとイメージしました。
    また、「日生カキオコ」や「おかやまデミカツ丼」など
    ちょっとしゃれたB級グルメが好物なので、
    こだわりのあるグルメな人も多そうです。
  • 岡山県出身の主人のお友達。
    とっても温厚な方で、あくせくしたところが全くなく一緒にいて穏やかな気持ちになる方でした。
    いつもニコニコしていた彼のお人柄がそのまま岡山県民のイメージになっています。
  • 西日本では都会のほう?品のあるおしゃれな人が多そう!!
    いよいよ12月4日までですね。
    このトークルーム世界編もありかなと思ってしまうのは私だけかな?!
  • 岡山県人は、瀬戸内海の凪のように性格がゆったり穏やかなイメージです。
  • 方言が可愛い!のんびりさんだけど、芯はしっかりしているイメージ。
  • 岡山県は、倉敷市を一番に思い出します。百貨店があります?ありましたよね、だからかな。瀬戸内海に沿ってるので、海のイメージと山のイメージ両方があって、景色が素晴らしいところに住んでそうなイメージ。のんびり優しい人が多そう。
  • のんびりやさん!正義感が強い!
    イメージ
  • 車の運転が荒い!
  • 2016/12/01
    「晴れの国」だけにおおらかで明るい人が多そう。フルーツ大国なのでたくさんフルーツを食べてお肌つやつやになってそう。
  • 温厚かな。語尾のじゃけ〜が好きです。
シェアする
この記事のタグ
ログイン