2018/08/04

Panasonic 衣類乾燥除湿機 F-YC120HPX 

564 views
クリップ

我が家は今年の初めまで夫と息子の3人で暮らしていましたが、3月より両親と同居することになりました。

そうなると、家事の中で大仕事になるのは…洗濯です。

衣類の量が増え、干すのも一苦労ですが、さらに悩みの種となったのが、梅雨です。

5人で暮らす最初の梅雨で、乾きが悪くなるのに加え、子供が結構服を汚すので、さらに洗濯物が増えそう…

とその時、母が「乾燥機買おうよ!」と一言。

どんなものがあるのかよく知らなかった私ですが、とりあえず家電量販店へ行ってみよう!と、近くのお店に行きました。

衣類乾燥除湿機の種類は、大きく

・コンプレッサー方式

・デシカント方式

・ハイブリッド方式

の3種類があります。

コンプレッサー方式は、簡単にいうと、エアコンの除湿のようなもの、

デシカント方式は、ヒーターを使うもの、

ハイブリッド方式は、コンプレッサーとデシカントを融合させたものです。

コンプレッサー方式は使用場所が高温状態で除湿力が高く、デシカント方式は低温状態で高い。そしてハイブリッド方式は使用場所の状態に合わせて作動する。

ただ、ハイブリッド方式はその分価格が高めで…

と色々悩みましたが、どうせ使うなら1年通して使える方がいい!と思い、店員さんに勧めてもらった、

Panasonic 衣類乾燥除湿機F-YC120HPX

こちらを購入しました。

ボタン多くて操作難しそう…と思いましたが、運転ボタンを押し、おまかせモードにするだけでよかったです(笑)

実は、「エコナビ」というものが、温度・湿度の変化を感知し、洗濯物の量に応じた乾き具合を予測して自動で運転停止するという、素晴らしい機能を持っているので、

おまかせで大丈夫!

では、なぜこんなにも操作盤が色々あるの?って感じですが、

衣類乾燥、除湿以外の機能として、

衣類ケア

があります。

・ウォークインクローゼット内の衣類のニオイや湿気を取りたいとき

・衣類のニオイを取りたいとき

に使用できるようで、洗いにくい衣類などのケアにオススメです。

それでは、実際に衣類乾燥の様子を…

我が家では、サンルームに物干しスタンドを設置し、使用することにしました。

夜に洗濯し、スイッチを入れて、朝起きたら…けっこう乾いてます!!

分厚いものや折りたたんで干してあるようなものは完全に乾いていないものもありましたが、それ以外ものは気になりません。

(気にならない具合にも個人差があるとは思いますが…)

タンクには、半分~2/3程度の水が溜まっているのを見ると、この乾燥機の威力のすごさがわかります。(タンク満水時は約3.2Lです)

小さい子供がいると、ちょっと近くのコインランドリーに行ってというのも面倒ですし、コインランドリーを往復する時間に他の家事もできる!と思うとかなり便利な1品だと思います。

2件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • 私も2年前にパナソニックのハイブリッド方式衣類感想除湿機を買いました。雨が多い年でたまたま前のアパートでカビに苦労したので、色々検討し購入しました。本当に助かる1台ですよね(*´∇`*)
    • まおりさん
      コメントありがとうございます!
      部屋干し臭だけじゃなくて、お部屋のカビも気になりますよね~
      台風が多いこの時期も大活躍です!
ログイン