いろこぃぷりすきん
13件の「いいね!」がありました。
24件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • タッパーを破壊することなく、四返にえぐれた跡があるので強引にとったみたいです(笑
    そしてカットしました
  • いつもこの形状でお餅を作っていたのですね。どうやって取ったか知りたいです。
    • このやり方は今年からですね、今まではおじいちゃんが大きい木のお盆のようなものを使っていましたね 家の建て替え時にどこかにやってしまって見つからなかったそうです
      こーゆー樹脂のモノって水をはじくじゃないですか、なのでくっつかないと思って使ったそうです(笑
      さすがにぴっちぴちに入れたらくっつかないにしても隙間が無いから取り出せなかったという落ちでした
  • なんて素敵な画像なんでしょ。
    ラップはラップにくっつきそうで、粉が良いかもですね。
    • 粉ですね、あと短い1辺にかまぼこ板などでくさびのようなものを先に入れておき、餅が固まったらその板を抜いて隙間を開けれるようにしておけば簡単に取れると、長年おじいちゃんのやり方を近くで見ていた私が思います(笑
  • お正月の思い出話になりますね
    ヘ(≧▽≦ヘ)♪
    失敗して工夫して上手くなるんですよね
    q(^-^q)
    お年寄りの手は素晴らしい知恵の詰まった手です。
    もっとしっかりと見ておけば良かったと
    後悔しても既に遅し(ToT)
    自分で学んでいくしかなくなりました。
  • お餅、迫力あります!
    お正月、かかせないですものね。
  • おいしそうです。
  • 我が家は、義姉の嫁ぎ先が、きねとうすで毎年お餅つきをされて、いつも丸餅と、豆餅いただいてます。毎年ありがとうございます。
    • 私が生まれたころは我が家にもきねとうすありましたね 小学校くらいで自動餅こね機を購入し、最近購入したものは蒸すもできます
      少量でも簡単に作れるので便利ですよ 年一回しか使いませんが(笑
  • おもしろすぎます!(*^▽^*)
    容器ごと煮て見ますぅ?

    できたてのお持ちを大根おろしで食べるのが1番好きです(#^.^#)
    つきたてでしか出来ないので、もう長らく食べてません(T^T)
    • 強引にとりました 父が(笑
      つきたてならでわですよねおろし餅 あと油で揚げてきな粉まぶしたのも好きです サクサクとろとろで
    • そんな食べ方もあるんですね♪きな粉餅♡食べてみたいです(* ´ ▽ ` *)
      鏡開きのカチカチのお餅の欠片を集めて、フライパンにバターをひいて蒸し焼きしてからお醤油をかけて食べるのも大好きでした(///ω///)♪ ふたを開けたときの香りと、バターでカリカリになった底にフワトロもちもちの上部♪ あー思い出しただけでうっとりします( *´艸)
  • すみませんが、笑ってしまいました。
    家でも、ご自宅でお餅をちゃんと作られる何てすごいです!きっとおいしかったでしょうね~
    ところで、お餅の取り方ですが、電子レンジで温めて、柔らかくなったところで取り出してみる(とはいえ、容器にかなりくっついてしまいそうですが・・・。)というのはいかがでしょうか・・・。
    • 私はもう少し乾いて水分が抜ければ縮んで 乾いて粘着力も無くなれば スポッと抜けると思っていたのであと一週間くらいほっておく予定でしたが、父が我慢できなくて上のような状態になりました(笑
  • 朝から笑ってしまいました♪
    もう、容器を破壊しないとダメな感じですか?困りましたね〜(笑)
    来年はビニール袋に入れたらどうですか?全量は入らないかもですが、固くなってもビニール袋なら剥がせます。ウチの義母はビニール袋で分けて冷凍して、食べる時に切り分けていました。
    その後、どうしたのかぜひ教えて下さい(#^.^#)
    • 帰ってきたら父がとってました(笑
      ぷっちんプリンのように裏側に穴があって空気を入れられたら簡単に取り出せたと思います、今回隙間が少なかったので強引に空間を四辺に作って空気を入れてとったみたいです
      我が家は一気に切る派ですね そして冷凍してます  すぐ水分が出てそれがまた凍ってくっ付いてとれなくなるのです(笑
ログイン