2018/07/02

甘くてみずみずしい! 【とうもろこし】

6214 view
クリップ

今回の旬野菜ひろばのテーマは、とうもろこしです。

とうもろこしは、米、麦に並ぶ世界三大穀物。栄養価が高く、主食代わりにもなります。
栽培の歴史は古く、もともとメキシコやアメリカを中心に栽培されていましたが、日本へは16世紀頃、ポルトガル人によって長崎に伝えられたといわれています。

食用のスイートコーン種はみずみずしく甘みが強いタイプです。また、ヤングコーンとは、スイートコーンの実を小さいうちに摘果したものです。


・完熟しているのは、ひげがフサフサとして、褐色あるいは黒褐色のもの。
・ひげは1粒1粒とつながっているので、ひげが多いもの=粒が多いもの。
・実が先までぎっしりと詰まってすき間のないもの、粒が大きくふっくらして揃っているものを選ぶと良い。


・収穫後、急速に栄養価が落ちるので、買ったら極力その日のうちに食べる。
・保存する場合は、皮付きのままラップで包み野菜室へ。
・すぐに食べない場合はゆでてからラップで包み冷蔵庫に入れれば2~3日は保存可能。
・冷凍保存する場合は、硬めにゆでたものを包丁で実を外して密閉袋に入れる。使うときは、炒め物などがおすすめ。

 

みなさんは、どんなとうもろこし料理が好きですか? おすすめの食べ方などもぜひお寄せください。
また、とうもろこしを使ったキユーピーおすすめのレシピもご紹介♪下記のリンクからチェックしてみてくださいね。

グリル野菜のサラダ
焼いて甘みが増した野菜に、サラダソルトをかけるだけ!
※キユーピーHP(とっておきレシピ)へ移動します。

火を通すと甘みがぐっと増すとうもろこし。いろいろな調理法で味わってくださいね。
とうもろこしで料理を作ったら、この記事のコメント欄に写真を投稿してください。お待ちしています!

 

357件の「いいね!」がありました。
「いいね!」と言っている人
472件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • 旬のトウモロコシは美味しいですよね。もちろんそのまま焼いてガブリ。でも良いのですが、家内から、生のトウモロコシの実を茎から削いで、それを鶏の挽肉・ねぎ・片栗粉・醤油・酒と合わせてつくねにして頂くレシピを最近教わりました。作って食べてみた処、つくねの合間にある甘いトウモロコシが、プチっとはじける様な食感との組み合わせは食べていて楽しいし、また意外に美味でした。
  • トウモロコシ美味しですよね。今年は手間なくレンチンで食べました。
    阿蘇の外輪山で焼きとうもろこしを食べた時のことが一番の思い出です
    美味しい空気と美味しい焼きとうもろこし。また食べたい
  • とうもろこし大好きです。北海道で食べた焼きもろこしは甘くて美味かった!
  • 2021/08/26
    とうもろこし大好きです!
    皮付きのままレンジで4、5分チンすると、甘みがとても感じられて美味しいです♡
  • ウチでは直火グリルで焼きます。最高です!
  • 焼きとうもろこしは自然の甘みで美味しいですよね
  • トウモロコシご飯は意外と簡単ですよ。我が家ではよく作ります。トウモロコシの粒を全部取って内釜に入れ芯からも良い出汁が出るので、芯も使います。炊き上がったら芯を取り出して、しばらく蒸らすと更に美味しいです。
  • とうもろこし、大好きです。
    とうもろこしご飯に挑戦してみたいのですが、なかなか実現できません。
  • とうもろこし、皮つきのままレンチンするという、一番お手軽な方法で良く食べます。咀嚼力の弱まりつつある介護を必要としている母は、かぶりつきは無理なので、包丁で実をそぎ落とすのですが、身を支えている硬い所も一緒にそぎ落としてしまったりで、なかなか上手くできません。手早く、一粒づつ、実を根っこからきれいに外せる方法があったら知りたいです。芯も一緒に炊くという、とうもろこしご飯を作ってみたいです。そうそう、余談ですが、とうもろこしの実は、必ず偶数という検証を、先日テレビでやっていました。忙しかったから、地味な作業の連続を、最後まで見ることができなかったので、結局どうだったかは、不明のままですが…。
    • 以前テレビで「とりあえず頑張って縦に1列分実をはずして、その開いたところへ隣の実を指で押して行けばきれいにはずれる」と言っていました。私はその1列がめんどくさかったので2列分ぐらい包丁でそぎ取ってそこから横へ倒して行く感じでしたが根元からきれいにはずせました。(加熱前の生とうもろこしです)
    • 早速やってみます。ありがとうございました。
  • 札幌の大通り公園の香ばしい焼きとうきびが食べたいです。
  • コーポレートサイト
  • 人参バナー
  • BOOKバナー
  • 使い方ガイド
  • はじめての方へ
ログイン