2019/06/03

【終了】受け継がれてきた、我が家のこの味

この記事のタグ
9493 view
クリップ

----------------------
キャンペーンは2019年6月30日(日)23:59をもって終了いたしました。
たくさんのご応募、ありがとうございました!
----------------------

こんにちは、おはなしダイニング コミュニティスタッフのハナです。

みなさんのご家庭で、ご両親から、もしくは代々受け継がれている料理はありますか?
たとえば、雑煮などはご家庭の味があるかもしれませんね。その他、味噌汁や卵焼き、カレーライスなどの定番料理も、「これが我が家の受け継いできた味」というものがあるのではないでしょうか。

そこで、みなさんから「受け継がれてきた料理」の写真と、その調理法やこだわりなどのコメントを募集します!

この記事のコメント欄に「受け継がれてきた料理」の写真とコメントを投稿してくださった人の中から抽選で10名様に、キユーピー商品をセットにしてプレゼントします!
その料理を作って写真を撮り、誰から受け継いだかも書いて投稿してください。

気になるセットの中身はこちら
↓ ↓ ↓
キユーピー アマニ油マヨネーズ 1本
キユーピー たらこクリーム なめらかクリーム仕立て 1個

その味を教わったときのエピソードや、「我が家の味」に対する思い入れなども一緒に教えていただければうれしいです。
みなさんからの投稿をたのしみにお待ちしています!

 

<キャンペーン注意事項>
■賞品
・キユーピー アマニ油マヨネーズ(200g) 1本
・キユーピー たらこクリーム なめらかクリーム仕立て(240g) 1個

■当選者
 期間中、この記事のコメント欄へ「受け継がれてきた料理」の写真とコメントを投稿してくださった方の中から抽選で10名様。

■応募締切
2019年6月30日(日)23:59まで

■当選に関して
 ・応募締切日時までに、この記事のコメント欄へ、「受け継がれてきた料理」の写真とコメントを投稿してくださった方が抽選対象となります。
・写真の投稿は、「受け継がれてきた料理」の写真でないものは対象外とさせていただきます。
・当選者は抽選により決定します。
・当選者にはLA VIDA おはなしダイニング事務局(info@lavida.jp)より、7月中旬頃当選通知メールをお送りしますので、メールでご案内する期限までに「配送先住所」のご回答をお願いします。また、事前に「@lavida.jp」の受信設定をお願いします。
・賞品の発送は7月下旬頃を予定しております。
・日本国内にお住まいの方に限らせていただきます。
・第三者への譲渡や換金は一切できません。あらかじめご了承ください
・賞品の海外発送は行いません。
・当選通知メールは「おはなしダイニング」からのメールマガジンを受信しない設定の方にもお送りします。あらかじめご了承ください
・当選通知メールは応募者ご本人様のみを有効とし、他の方への譲渡・販売は禁止します。

■当選の無効について
下記の場合、当選を無効とさせていただきますので、あらかじめご了承ください。
・当選メールを受け取られても、指定の期限までに必要事項のご回答をいただけない場合。
・賞品のお届けができない場合
(例)お届け先の誤り、又は変更、長期不在など。

■お問い合わせ
 キャンペーンについてのお問い合わせはLA VIDA おはなしダイニング事務局までお願いします。

 

 

106件の「いいね!」がありました。
「いいね!」と言っている人
523件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • 参考になります!
  • とても参考になります♪
  • うちの受け継いだ料理はカレー?です?特別なものはいれないのですが、ゴロゴロ野菜で甘口が定番です?これから自分の家庭の味にしていきます?
  • こだわりを感じる
  • 母の作る昔からの定番料理の肉じゃがです。ジャガイモ・人参・玉ねぎを牛肉と一緒に炒めます。調味料はみりん・砂糖・醤油。味が染み込んでいて、とても美味しいです。
  • ピースごはんです。
    母が作る料理の中で一番好きです(*^▽^*)
    我が家のは後からグリーンピースを入れ、グリーンピースの固めの食感と共にホカホカごはんを堪能します。
    • 私の母もよく作ってくれました。
      バターは高級品なのでマーガリンを塗って、アジシオを少々降って食べたのが懐かしい思い出です。
  • そうめんチャンプルーです。
    家族皆が大好きなので、季節を問わずよく食べます。ニラは必ず入れ、にんにく醤油と塩コショウで味付けします。食欲のない時でももりもり食べられます!
  • アジの南蛮漬けです! 
     ほうれん草、もやし、人参等々が細かめにして野菜たっぷり食べられる南蛮漬けです。我が家の味付けのポイントはこだわりのお酢が決め手になるとのことです。深い旨味とコクで酸味がマイルドな京都産のお酢です、母の実家もこのお酢だった~。^^
  • 母特製の天津飯は、ホントに絶品料理です。
    中華料理店より美味しくて、レシピは永久保存です♪
  • 醤油ご飯と、たけのこの煮物です。
    義母から受け継いで覚えました。
    この組み合わせは最高です。
  • 煮玉子です。使う調味料は同じでもシミ具合が母の味と比べると物足りなかったので、聞いてみると温度や時間などが微妙に違いました。今では母の味により近いものが作れます^^家族みんなが好きな受け継がれた味です。
  • ちらし寿司です。母のように上手く出来ないこともありますが、具だくさんで甘めです。
  • 料理ではないかもしれませんが、ジャムです。
    季節の野菜や果物で作ります。
    サクランボと、パッションフルーツ、トマトは自分の家で育てたものを使ってつくります。
  • 卵焼きは甘いの!牛乳入りでふわふわに仕上げます
    必ず真ん中にカニカマが入ってお弁当の端っこに毎日必ず入ります
  • カレーに酢を入れます
  • おいなりさん。だし汁多めで作るのがコツです。
  • 煮物です
  • 我が家のラーメン「土曜の土鍋ラーメン」
     土曜日のお昼はきまって、このラーメンでした!
    洗うのがめんどくさいのと野菜がたくさん食べられるので、よく作ってくれてました!凄く懐かしい母の味。兄弟のを為に作るのを見ているうちに、中学生ころから作れるようになりました。
     野菜が多くスープが少なめでいつもスープの素を余らせていました。いま考えると、健康面も気遣ってくれたのかなぁと思います。(*^^*)懐かしながら今日作りました。^^
  • 母から受け継がれた「だし巻きたまご」です。だしが効いていてお弁当にはもちろんのこと、お酒のおつまみにもいいです。マヨネーズを入れるとコクが出ておいしいです。
  • とりの唐揚げです! 我が家のからあげは、生の生姜とにんにくをすりおろして作るので、香りがすごく効いていて生姜の味が濃いめの味付けです。
     家族みんな大好きな味、誰かが作って!というとめんどくさがりながらも母がよく作ってくれた。母が言うには生姜とにんにくの配分が絶妙で”秘伝”とのことでした(笑)
  • 母から教えてもらった海苔巻きです。子供のころ、きゅうり嫌いな私に代わりにアスパラガスを巻いてもらってました。いまでは自分で巻いてます。
  • 竹の子と白滝の炒め物
  • 筑前煮です。大量の里いもを使うのがポイントです。娘にも繋いでいきます。
  • おでんです
  • ひな祭りのご馳走です。
    母が毎年、ひな祭りの日にお雛様とお内裏様のおにぎりを作ってくれ、私が小学校高学年になると一緒に楽しく作っていました。そして私に娘が生まれ今度は毎年私が娘に作るようになり、今は娘2人と一緒に作っています。次は娘が我が子に作ってくれるといいなぁ。まだまだ先の話ですが…(^-^)
  • 肉じゃがです! 家のは少し甘めの味付けが特徴。具材に味入れをした後、砂糖と醤油で味の調整。 母がほんとよく作ってくれて、家族みんな大好きなおかず。私も作るときは、これも我が家の思い出の味になればなぁと思ってつくってます。(*^^*)
  • イカナゴのくぎ煮です。 毎年作っています。
  • もやしときゅうりのナムルです。叔母から教わりました。たいそうな料理ではありませんが、どうしても叔母の味を超えられません…笑
  • 2019/06/27
    蕗などの煮物は93歳で亡くなった姑に教わりました。
  • 大豆料理の五目豆です。
  • 使ったことがない。写真参考にしたい。
  • 2019/06/27
    母の押しずしですね。
  • 鶏肉の紅茶煮かな。
    胸肉を使うことと、漬けダレは醤油・みりん・酢を同量、そしてたっぷりの玉ねぎを一緒に漬けることがポイントです。
    実家では定番のメニューでしたが、結婚後に作ったところ夫が大絶賛。
    酢が強めなのが好みに合ったようです。
    そして玉ねぎがおいしいです。
  • きんぴらごぼう
    煮物全般ですが、砂糖は極力使わず、甘みはみりん程度の味付けです。
    特にきんぴらごぼうやひじきの煮つけはそうです。
  • 唐揚げ!母は、ニンニクたっぷり入れてます!うちの唐揚げは、1番!
  • 101歳の祖母から教わった、梅干し。
  • ポテトサラダが美味しいなあ❤️
  • 母から受け継いでいる味、それは味噌です。
    イチから手作りをしているので、とってもこだわりがあります。
    最近では毎年一緒に仕込んでいます。
    私の子供にも受け継いで欲しいな~
  • 母から受け継いだ味は肉じゃがです。出来上がる前に必ず最後に少し日本酒を入れます。
  • 母から受け継がれたというか母の作る好きな料理?は山盛りキャベツを塩コショウで炒めたものにしょうゆをかけて食べる笑
    あと、ヒレカツが大好きだった!
    今でも実家に行くとたまにヒレカツは作ってもらっています!
  • 天ぷらの時 小麦粉に酢を入れると7まろやかな味で 美味しいのを教わった
  • 母から受け継がれたのは、毎日のお弁当を作ることです。

    どんなに忙しくても、毎日7種類くらいのおかずが入っていて、お弁当箱を開けるのが楽しみでした。
    私も毎日お弁当作りに励んでいます(*^-^*)
  • 参考になります。
  • 母から私へ、そして娘へ料理の基本が受け継がれています
    今、娘のために1年を通してのわが家のお料理、行事料理(お正月料理から大みそか料理まで)のレシピを作っています
    私が受け継いだお料理を娘が受け継いでくれるように・・・・
    特に郷土料理はレシピがないと途絶えてしまいます
  • 受け継がれてきた味というより受け継がれてきた食べ方かな、刺身にわさび醤油を混ぜ込んだとろろをかけて食べます。
  • 子供のころ、甘辛味のミンチボールの入ったポテト、キュウリ、キャベツ、ニンジン、タマネギ、トマトと刻んだゆで卵の入ったサラダ、世界一のサラダ、栄養満点
  • 僕が母から受け継いだ料理は粕汁です。
  • 2019/06/26
    雑煮、うちは子供の頃から焼いたお餅に、焼き豚とほうれん草とシンプルなお雑煮です
  • 美味しそう
  • 2019/06/26
    母から受け継がれた料理は、お肉多めの餃子です。
    全て目分量になりますが、牛豚合挽肉、白菜、長ネギ、ニラ、お醤油、塩少々、コショウ少々、
    これをボールに入れてまんべんなく混ぜます。
    後は、包んで焼くだけです。
    ポイントは、キャベツは入れず白菜を入れるところと、
    にんにくは入れずニラを入れるところです。
    いつまでもお口が臭うこともなく、だけど、とっても美味しいです!!
    誕生日のリクエストおかずは3姉妹とも必ず餃子でした。
    父は、餃子にビールでした。
    父も亡くなり、今はみんなそれぞれ離れて暮らしていますが、
    それぞれがそれぞれの場所で、同じ餃子を作っています。
    また家族で集まって、餃子が食べたくなりました。
  • 2019/06/26
    母から受け継いだ料理は、
    お店で出していたカレーです。
    子供にも伝授しました。
    後は料理ではないけどぬか床でしょうか。
    • お母様の代から続いたぬか床とは素晴らしい!

      定期的にペーパータオルで水分を取って、たまに糠を足すだけですね。
      味が熟成されているから、変なもんは足さなくていい。足しちゃいけない。せいぜい、鷹の爪。

      うちは、肝心の母が友人からもらった変なもんを足してしまいましたorz
      妻がぬか床を作り直して20年です。
  • 肉じゃがです
    母の肉じゃがは、ジャガイモがほくほく、お肉も柔らかで、汁も出過ぎずちょうど良いので大好きです!お肉の選び方や、ジャガイモの火の通し方まで、細かく教えてもらっても、まだ母の味には届きません!頑張って近づけるようにします
  • ちらしずし
  • 2019/06/26
    鶏肉の照り焼き
  • 炊き込みご飯
  • きんぴらごぼうにピーマンと人参を入れるのが我が家のこだわりです。、
  • 筑前煮が我が家の母の味です。
  • いいですね♪
  • 2019/06/23
  • 2019/06/23
    母はよく煮物を作ってくれました。お弁当や夕食も茶色系ばかりでしたが、それでも私は母の煮物、特に切り干し大根の煮物が大好物でした!煮汁が染みた大根や人参が優しくて美味しくて。気がつけば茶色系のご飯を私も娘達によく出しています。娘達もそうなるんだろうなぁ^^
  • ゴーヤを薄く切って塩揉みして水で洗い、
    シーチキンとマヨネーズで和える。
    母方からの受け継ぎです。
    ご飯が進んで大好きな味わいです。
  • 子供の頃、母親が良く作っていたのは、白菜と豚肉だけの煮つけです。貧しい生活でしたが、卓上コンロにアルミの鍋を置いて、熱々で食べるのが、当時の贅沢な食生活でしたので、今でもその味は、受け継いでいます。
  • 【三食丼(そぼろ・卵・さやいんげん)】&甘塩鮭&酢の物 です ('◇')ゞ
    学生時代、母が、良く『三色お弁当』を 作ってくれました♪
    時々 食べたくなって 作ります (#^.^#)  
  • 日本酒の照りが欲しい
  • 豚肉の野菜巻き(ニンジン、インゲン、えのき、チーズ)焼きが母から受け継いだ味かな?と思います。
    それに亜麻仁油のマヨネーズをつけてもおいしそうですね。食べてみたいです!!
  • 2019/06/23
    色々参考にします。
  • から揚げ 味付けはしょうゆと酒のみ。亡き母がずーっと作っていた味。お花見の時も運動会の時もこの味でした。
  • シャケのホイル焼きに使います
  • 血圧が高めなので、「アマニ油マヨネーズ」に、興味津々です。
  • 2019/06/22
    カレーですね。
    隠し味にバターを入れて濃くを出します。
  • 2019/06/22
    茄子の味噌煮
    濃い味付けがごはんに会います
  • ゴーヤの蒲焼きです!
    お義母さんに教えてもらいました。お義母さんは、そのまたお義母さんからおしえてもらったそうです。

    ゴーヤのわたを取り適当な大きさに切ります。溶き卵にくぐらさて、油で揚げます。熱いうちに作っておいただし汁にくぐらせて完成。出来立ても美味しいですが、次のひは味が染みてくたっとなって、また美味しいです。
    ゴーヤをたくさん食べられるので、夏の定番です!
    ごはんともたべますが、冷やし素麺のおかずに食べるのが私は好きです。
  • 餃子ですね。いろいろなものを入れちゃいます
  • 2019/06/21
    新生姜の佃煮です。
    ご飯にのせても、おにぎりに和えても
  • カレーです。
  • 肉じゃがと大根ジャガイモさけのあら煮酒麹
  • こげ餅茶づけ
  • 我が家の受け継がれてきた味、それは揚げ出し豆腐です。お豆腐はゴマ油で揚げて、その上にかける餡は甘みのあるこっくりとしたお味。子供たちも大好きで、子供用には小さく切って出しています。
  • 2019/06/21
    お母さんは、良く里芋の煮物を作っていました。
    甘辛くてトロントで大好きでした。
  • 美味しいけどマズいですね

    オヤジのくせに
    ウザいと思います

    どなたか私を叩いてくれたら、消えます
    • すみません。消去も修正もできません。
      来週、久しぶりに息子と会えるのが嬉しくて、飲み過ぎてしまいした。
      無礼な書き込みの数々を陳謝して訂正します。
  • 2019/06/20
    毎年近所の方から南高梅を頂きます。
    今年は母が入院したので、教えてもらって初めて一人で漬けました。
    塩分を控え目にしたいと思いましたが、失敗すると言われて、分量どおりに使用しました。
    土用干しも三回必要と聞いています。
  • サニーレタスのサラダ ツナとかぼちゃ入り 母がかぼちゃを煮るのが得意で、ツナが大好きです!
    • あれ、連続攻撃?

      キューピーさん

      では、フレンチ、イタリアン、マヨネーズの波状攻撃でどうですか? 私はイタリアンですが、マヨネーズのありがたみが分かります♪

      トマトも実に美味しい。
      私はトマト、今年も6品種栽培しています。
      私が絶賛し続けてた某道の駅のトマトは、冷蔵庫に入れると固まってしまうのが残念です。
    • 実に言葉足らずでした。

      私が栽培してるのは、野菜のトマト。
      美味しいのと福島の会津田島の道の駅は、トマトドレッシングです。
  • きゅうり多めのポテトサラダが大好きです。
  • ポテトサラダが美味しいなあ❤️
  • 2019/06/20
    ピーマンと玉ねぎ、ツナ缶オイルごと、トマトパックを入れて煮込み砂糖、コンソメいれて煮詰める。万能ソースできあがり。
  • エビフライタルタルソース、タルタルソースにはゆで卵、玉ねぎ、胡瓜のQちゃん、マスタード、レモン汁、もちろんマヨネーズはキューピーです。
  • 箱寿司です。ちょうど今の時期、田植えの後には決まって箱寿司と天ぷらを母が作ってくれていました。父が亡くなり田植えはもうしなくなったけれど、箱寿司は作り、父が大好きだったと思い返しています。
    料理上手の母は合わせ酢も長年の経験で目分量です。ご飯○○合分だから酢はこれくらい、酢に対して砂糖はこれ位と。だから私もそれを見て覚え、舌で覚えって感じです。なかなか母のようにうまくいきませんが家族は喜んでくれます。
  • ロールキャベツがカレー味。主人の実家から受け継ぎました。
  • 健康にもいいよね
  • 母が作ってくれた餃子はしっかりめの味付けで醤油をつけないで食べてました!お肉が多めの餃子でとてもジューシーで美味しかったです!今では子供達に母が教えてくれたレシピのしっかりめの味付け+お肉多めで羽根つきにすると子供達はさらに大喜びです!
  • 巻き寿司
    中身がシンプルすぎて子どもの頃から
    大好きでした!
  • キャベツ、白菜、ニラなどなど、野菜がたっっぷり詰まった餃子、これだけで栄養満点!
  • 肉の八幡巻と竜眼揚げです。
  • 2019/06/20
    朝食には欠かせない味ですね。頂きます。
  • ピーマンの肉詰めです。お肉も野菜もたくさん食べれて健康的です。
    • かなり余計なお世話ですが、アケビの殻に詰めるとに詰めると更に味が昇華すると思います。

      普通の方に山取りは難しいと思うので、10月頃に北関東か東北の産直でゲットしてください

      蛇足だけど、アケビの身は下手な和菓子より美味しいですよ♪
    • 詰めると
      大切なことだから2回書きました
  • ありがとうございました。
  • 肉じゃが
    まだ、母の域には到達できません。。。
  • じゃがいものバター牛乳煮、洋風で美味しいです。
    • 緑のは、バジルですか?パセリですか?シソですか?

      全部アリだし、生を刻めばなおグッド
      今回、私的には生バジル一押しです

      でも、北海道の味だとしたら、あくまでもご当地の香味野菜を組み合わせてください
      クレソン?
  • 押しずしかな
  • とうがん汁は、普通冬瓜と出汁に片栗粉。旦那に誉められる味になった。鶏肉椎茸人参もいれて煮込みかつお節の小パックを最後に
  • だし巻き卵
  • 伽羅蕗を甘辛く味付けてもらったことがある
  • 卵焼きにのり入れて巻きます。切り口が可愛いし美味しい(^^♪
  • 2019/06/20
    きんぴらごぼうです!
    少しだけ先に茹でて作るのが我が家流!
  • 肉じゃが。ほくほくのじゃがいもが自慢。
  • 2019/06/20
    きゅうりのぬか漬けです。
    冬場でも毎日世話をして、美味しい漬け物作っています。
  • 2019/06/20
    通常時にでも食べたくなりますね。
  • キューピーは、子供の頃から食べていた商品なので、マヨネーズは、勿論、他の商品も安心して子供にも食べさせる事ができます。これからも、新商品を期待しています。
  • お雑煮は、恥ずかしながら白味噌です。

    お餅が入って、葉ものが一つくらいです☆彡
  • イカニンジンです。福島の郷土料理、お正月に食べます。
  • 我が家のお雑煮は、塩味です。関東では珍しいと思います。
    鰹節で出汁をとり鶏肉、椎茸、ねぎ、三つ葉、なるとを入れて、塩で味を調えます。
    • 醤油味なだけで、ダシも具材も我が家と全く同じです!
      間を取って、ヒガシマルの白醤油もいいかも知れませんね♪

      どちらですか?
      こちらは栃木の那須地区です。まさか親戚?
    • そのハンドルネーム・・・
      息子か娘?
    • お雑煮の味付けは我が家と異なっているけれど那須町にお住まい、との親近感で思わずメッセージ。塩味なら具材が美しく仕上がりますね。真夏にクーラーの効いた台所で挑戦します。フレディを偲びつつ
    • 息子は私を越えてません

      ヒガシマルさんの白醤油なら絶対に失敗はありませんが、世界の天然の塩から選ぶなら、かなり失敗を繰り返せねばなりません

      フレディ、どこの海原雄山だよ?って感じですね
      私が原作者と大学の同窓生というのは内緒です

      もっちゃんよ、父の暴言を許せよ
      明日に向かって修行を続けろ
  • 母は、おにぎりを作る時のお米に、昆布と塩、お酒を少々入れて炊いていました。
    旨味があって、本当に美味しいおにぎりになるので、私も同じように作っています。
  • 牛丼かな。運動をしていた弟がお腹すいたーっていうと常に冷凍庫にある牛コマ肉と玉ねぎのでパパッと作ってあっという間に食卓に乗る我が家のファストフード的な存在!運動してない私ももりもり食べちゃってました(笑)
  • 2019/06/19
    マヨネーズたっぷりのポテトサラダです。小さい頃となつかしい母を思い出します。今もおなじようにマヨネーズたっぷりのポテトサラダを作っています。
  • 子供の時から、たらこスパが大好きで、そのたらこにクリームもプラスされてるなんて、大好物過ぎてダイエット中断決定です。
  • お味噌。豆を大きな釜で煮て、成形して、半年間、軒下につるした手作りです。
    赤味噌で、お味噌汁には最高です。
  • 亜麻仁気になってました!
  • アワビの炊き込みご飯♪
    妻の実家は北三陸なので。

    これまたシーズンオフ、画像は15年前のガラケー時代の物しか見つかりませんでした。
    参考画像にもなりませんね…

    アワビをスライスしたら、キノコ類と、あとは油揚げや人参のスライスで炊き込みご飯を作ります。
    新米では米が潰れてしまうので、美味しいブランドの古米を使うのがポイントです。水も少な目。

    キノコがマツタケならベストマッチ。他の具材は一切不要。
    アワビがフォローしてくれるので、マツタケは中国産の安物パックでも大丈夫です。

    海の幸の最高のダシ、山の幸の最高の香りの競演。
    至高の一品です。
  • コロッケの隠し味に、カレー粉
  • 身体に良さそう、いいものを使って美味しく食べたいです。
  • たらこクリームに多めに明太子を足しイカも入れて、スパゲッティーに合えて食べます。美味しいですよ。写真を掲載する方法がわからないのでコメントだけで
  • アマニ油使用とは驚きました、是非、欲しいです。
  • 我が家は酢豚です。祖母の作る酢豚は絶品で、母もそれを受け継ぎました。しかし、残念なことにここまでです、、自分が受け継ぐべきでした。すでに幻の味。
  • ミートソースの味は家の味があります
  • 我が家は代々農家です
    かぼちゃだんご、イモだんごが祖母、母、私と受け継がれています
    作り方は簡単 それぞれかぼちゃ、じゃがいもを茹でて水切りして熱いうちに潰して片栗粉を混ぜるだけです
    その時のかぼちゃ、じゃがいもの水分によって片栗粉の量が変わります
    好みで調節して下さい
    バター醤油、砂糖醤油、汁物に入れるなど色々な食べ方があります
  • 鮭寿司です♪
    焼いた鮭を細か目にほぐします。(瓶入り鮭でもOKです)
    酢飯に鮭、刻んだ大葉、すり白ゴマを投入して混ぜ込みます。
    大きめの器に大葉を数枚敷きます。
    鮭寿司を盛り、最後に刻み海苔をパラパラ!
    一年中美味しく頂けますよ♪
    簡単に作れる我が家代々の一品です♡
  • アマニ油マヨネーズ、使ってみたい
  • 少々時季外れですが、お正月の昆布巻きです。昆布巻きの中身はゴボウと油揚げです。祖母から母、そして私も同じもの作ってます。
  • 料理の基本 ダシとり(昆布・椎茸・鰹節・イリコ・・・etc.)
    朝一番に味噌汁のダシをとることを大正生まれの母に学び受け継いでいます
    今日も早起きをしてダシをとり、味噌汁を作りました
    • 我が家の母親も、味噌汁はいりこでしっかりとった出汁のお味噌汁でした。 ただ、いりこがそのまま入っていたのが嫌いだったので、我が家では、そのいりこを出してレンジでぽきっと折れるまでチンして、ごまめ風佃煮にしています(*^-^*)
    • 私もイリコがそのまま入った味噌汁は嫌いです
      イリコはダシをとったらすぐに三杯酢に漬け込んで刻んだシソとゴマに混ぜ込んでお昼に食べています~
  • どんこ汁。20~30cmのハゼ科の深海魚です。
    妻の父方のおばあちゃんから義母へ、そして妻へ、そして妻から私にも受け継がれました。

    白身だけじゃなく、大きな肝も入れるのが料理のキモです(笑)
    具材は、豆腐、大根、人参、鍋用のサイズのネギです。豆腐は大きく薄くスライスしてください。
    味付けは味噌です。料理酒も少々。
    いっぱい一味唐辛子を降って食べています。

    汁に溶け込んだコクのある脂と味噌味がベストマッチ♪
    水戸出身の私が、アンコウ鍋より旨いと言い切ってしまいます(笑)

    今はシーズンオフなので撮影できません(泣)
    • アンコウは高級魚(高額)ですが、ドンコは大衆魚(安価)です。

      栃木のスーパーにもたまに並ぶので、見つけたら必ずゲットしてます。
      売れ残らないかな? 味分かる人いるのかな? とか心配になります。
  • 母の味。豚の生姜ピカタ。
    生姜の効いた優しい味。卵でふっくらボリューミー。
    美味しくて懐かしい。今も時々作ります。
  • 大根収穫時期に畑で採れた大根を割り干しにして保存します
    (婆ちゃんの大根をひたすら切り、干している姿を思い出します)
    その割り干し大根・昆布・干し椎茸などの乾物を利用した煮物は
    我が家の婆ちゃんの味です
    1日目に煮しめで食べて、
    次の日にはこれがちらし寿司の具に変身します
  • じゃがいも、小松菜入り
    味噌汁!じゃがいもみえないけど(笑)偶然に、旦那もじゃがいも入りが我が家の味だったそうです☆
  • 作ってる途中の画像ですみません。デミグラス煮込みハンバーグです。肉汁を閉じ込めるのでターナーで押したりせず、じっくり煮込みます。デミグラスには赤ワインとコンソメも入れます。
  • 母から教えてもらったハンバーグ♪
    母オリジナルのキノコたっぷりの和風ソースが最高です。ハンバーグの中にはれんこんも入っていてアクセントになっています!
    私が大学で、親から離れて一人暮らしを始める時に教えもらった思い出のレシピです。今では4歳の我が子も大好きです☆
  • 豚肉のみそ漬け焼き。
    漬ける味噌床の材料と分量は、母直伝です!
    甘めでマイルド、生姜の効いた、私好みの味付けの味噌床ですね〜。我が子も大好き!
  • 【ちらし寿司】&【お吸い物】です ('◇')ゞ
    色んな具材を 小さくカットして 色々入れているので 美味しいのですが、
    たっぷり❤の 錦糸卵で 全然見えません・・・(@_@)
    でも これが 母の味なのです (^_-)-☆ 
  • 牛すじと大根の煮物。店頭でおいしそうな牛すじを見つけたら、作りたくなります。亡き母と同じく下茹でなし、2時間くらいコトコト、牛すじがやわらかくなるまで煮ます。味付けは、お酒とお醤油と少しのみりんでシンプル、お手伝いをしながら覚えました。母と同じ味までもうちょっとかかりそうです(^^;)
  • あんこをさつま芋の粉とお砂糖と上新粉で作った芋団子の種で包んで蒸したさつま芋団子です。
    かんころ餅とは違いますが、母が好きだったお饅頭屋さんの人気商品でした。
    そのお饅頭屋さんが後を継ぐ人がいなくて無くなってしまったので、母なりに考えて作っていた思い出のさつま芋団子です。
    私も子供の頃からよく食べさせてもらっていたので、母亡きあとも、こうやって時々作っています。
  • これは妻の盛り付け。
    下から順に、海苔、青シソ、錦糸卵、紅ショウガと乗せていきます。

    これなら、父も端から綺麗に食べてくれます。
    でも御飯が隠れちゃうよな。

    どちらの盛り付けが良いかコメント頂けたら大感謝です。
  • 先日書いた混ぜ御飯。

    これは、私の盛り付けです。
    赤・青・緑・黒のテリトリーを分けています。

    これだと、父には全部ゴチャゴチャかき混ぜられてしまいます(笑)
  • 水菜の炊いたん!当初は、中々母の味にはならず☆今は、だいぶ母の味に近づけたかな。シンプルな味付けながら、美味しい母の味!
  • 母のカレー、野菜が大きめなのが好きです。
  • ひじきの煮物です。

    子供の頃から両親の故郷の海で採れた柔らかい乾燥ひじきで育ちました。
    なので、今も必ずその乾燥ひじきをお取り寄せして作っています。
    ひじきを作る時は、油で炒めたしいたけや、豚肉、人参、うす揚げ、こんにゃくなどの具材を入れて、沢山の量を作ってタッパーに入れて作り置きするのも、母がやっていたことです。
    このひじき煮は亡き母の思い出の味です。
    • 【ひじき煮物】は 一年中大活躍の 常備食ですよね (^_-)-☆
      季節毎の旬の食材を プラスすると 更に 美味しいですね (^^♪
      筍でしょうか。 蓮根でしょうか。
      食感❤ 良くて♪ 美味しそうです⤴ (*´▽`*) 
    • ありがとうございます(*^-^*)
      この時はれんこんの旬だったので、れんこんを入れています(^^♪
      シャキシャキしたれんこんの食感と柔らかいひじきの食感の違いが楽しいひじきの煮物になりました。(#^^#)
    • 文句のつけどころがない、完璧です

      画像のフタは要らなかった
      それより、塗り箸か竹箸のが良いと思います
  • 2019/06/15
    味ごはんです。
  • 2019/06/15
    梅干し?
  • 母親の味。煮物もお味噌汁も具が大きいことでしょうか。
  • 母のカレー。市販のルーにソースやケチャップやローリエを入れて深味のある味に仕上げています。
  • ハヤシライスデミグラス缶詰で煮込むケチャップを入れて美味しさアップ生クリームをかけるとさらに美味しくなります
  • 母から教えてもらった さ(砂糖)し(塩)す(酢)で漬ける簡単減塩梅干しです。  紫蘇を加えて、梅雨が明けたら、土用干しします。
  • 炊き込みご飯ともつ煮込みです。
  • 煮干しでしっかり出汁をとるお味噌汁ですね。
  • お雑煮の作り方。
    うちでは、おすましと、具を別々にしておきます。
    また大事なのは鶏肉を別で煮て、お雑煮を仕上げるときにおすましと、鶏肉からのお出汁を少し加えて、味をゆたかにします。
  • 2019/06/14
    身欠きにしんと姫タケノコとふきの煮物
  • 魚の煮つけは母からの味です
  • 今の言葉で言えばライスハンバーグですね。

    先日の『混ぜご飯』は母方のおばあちゃんのレシピですが、こちらは父方のおばあちゃんのレシピを母が子供向けにアレンジしてくれました。
    私と妹が楽しみにしていたおやつの一つでした。

    余った冷ご飯に青シソのスライスを降って、味噌と小麦粉で繋いで、ハンバーグ型に握ります。
    そして、ゴマ油とサラダオイル(ゴマ油を節約するため)で、外に焦げ目が付くまで揚げるだけ。(おばあちゃんは茹でてたのですが、あまり子供には…(笑))
    超簡単なので、もし良かったら試してみてください。

    おばあちゃんと父は『ゆで餅』、母は『焼き餅』、私と妹は『おやき』と呼んでいました。
    昭和40年代、まだ日本が金持ちになり切れてない時代の残飯処理の知恵ですね。

    これを書いていて、40年ぶりに食べたくなりました。
    もし作ったら画像をアップします。
    • 味噌と小麦でつないで握って、揚げる。なかなか手が込んでいてふるさとの味みたいでいいですね。画像アップ楽しみにしています。序ながら、Freddieの写真に釘付けになりました。いいですね!!
    • ありがとうございます。

      母はハンバーグ大でしたが、私は半分位の厚み、揚げるのではなく焼いてみようと思います。
      ほとんど同じ味だが、よりライトなおやつ&つまみとして。
    • お! ムー民ママさん。
      プロフィール画像がロジャー・テイラーになりましたね♪

      私たち夫婦は来年1月のツアーのチケット抽選、3連敗中です。
      残りあと3回、無理かなあ…
  • うちのポテトサラダには、ガーリックパウダーを入れてます!
  • 2019/06/14
  • 自分で潰して、キューピーマヨネーズを使って作るポテトサラダです!
  • 岩木山で採ってきた「根曲がりだけ(タケノコ)」を使った煮つけが我が家の味ですね。今日もこれから岩木山に行きます!!
  • じゃがいもホクホクの手作りコロッケです。
  • 毎週母が肉じゃがを作ってくれました。甘めな味付けが好き!
  • 美味しさ最高いつもお世話になっております。
  • 母が作ってくれたクジラ肉のコロッケ
  • こんにちは、おはなしダイニング コミュニティスタッフ ハナです。

    みなさんの、受け継がれてきた料理の投稿を、温かなエピソードと一緒に、ほっこりと読ませていただきました^^
    思い出も一緒に引き継がれていくのも、素敵ですね。
    引き続きみなさんからの受け継がれてきた、我が家の料理やレシピの投稿をお寄せくださいね。
    たのしみにお待ちしております♪
  • お料理上手だった祖母からは、いろんなお料理を教えてもらいました。
    "ふきの煮物"もそのひとつです。
    この辺りでいう"揚げかまぼこ(さつま揚げ)"を入れるのがポイントです♪
    揚げかまぼこでないと、この味がでません。
    皮むきなどの下処理も、おしゃべりをしながら楽しくやっていたのを思い出します。
  • 母が、昔のご近所さんから教わった肉の炒めもの。片栗粉をつけて炒める調味料の組合せがオリジナル。母のメモにあった○○さんから教わったお肉!が名称となり、○○さんから、母、私、子供に伝わっています。
  • 今日は母直伝の手羽と大根・ゆで卵の煮物を作りました
    簡単に調理できる一品です
    我が家は生姜を入れて煮てあります
    • 我が家でもよく大根の煮物をしますが、うちは豚肉か鰤でします。これも美味しそうですね。参考にさせていただきますね。
    • 手羽と茹で玉子、我が家でも母から私と妻へ受け継がれました。
      我が家では、煮込む時にお酢をたっぷり入れてます。
      もしよろしかったら、まずは少量で試してみてください。
  • 2019/06/13
    代々というより母のアイデアですね。ちくわにキュウリを入れる、ハムでカイワレ大根を巻く、じゃがいもとワカメの味噌汁など我が家でも家族が好きです。正社員で働いていた母が考えたおかずなどはおつまみにもおかずにもなり懐かしい味がします。
  • 貧血防止に実家で母がよく作ってくれました。生姜たっぷりのレバニラ。我が家でも定番常備菜です。
  • 新じゃがいもが採れたてでポテトサラダが最高に美味しです。
  • 母から教えてもらったひじき煮、今でも我が家の定番です。
  • 肉じゃがです
  • 肉じゃがです。
  • ポテトサラダが美味しいです
  • 筑前煮と炊き込みご飯が我が家の受け継がれた味ですね。
  • やっぱり代々の味と言えば、煮物です( *´艸`)
  • 2019/06/13
    筑前煮や、肉じゃが、卵焼きだと、
    思います
  • 味ごはん(炊き込みご飯)です。
    鶏肉、ツナ缶、牛蒡、人参などん油で炒めてから、醤油などを入れて炊いたものです。

    帰省した際に母も作ってくれますが、88歳の祖母(母の母)が炊いてくれる味ごはんは本当に美味しく、その日ばかりはダイエットも忘れ何杯もお代わりしてしまいます。

    祖母の料理の腕、祖母が育てた牛蒡の香り、田舎の綺麗な水… 何が美味しさの理由かわかりませんが、母も祖母には敵わないと言っています。

    私は祖母や母のように美味しく炊けるとは到底思えず、手伝ったことしかありません。
    2人が元気なうちに伝授してもらいたいとはいつも思っています。
    • 祖母も母も炊き込みご飯を作らなかった(後混ぜ専門)ので、我が家での炊き込みご飯は、妻の父方のおばあちゃんから義母へ、そして妻へ受け継がれました。

      三陸海岸なので、アワビは必須です。
      キノコは松茸がベスト。シメジやマイタケでも美味しいです。
      油揚げや人参は入ったり、入らなかったり。

      今はシーズンオフなので、過去の画像があったらアップしますね。
  • 亡きおばあちゃんから亡き母へ、そして私と妻と亡き妹へ、そして更に子供たちにも受け継がれた料理。

    それは『混ぜ御飯』です。
    炊き込みではなく、散らし寿司のように後混ぜです。

    鶏肉・油揚げ・シイタケ・ゴボウのささがき・人参を油で炒めます。タケノコが入れば、なおグッド。
    火が通ったら、醤油・みりん・日本酒で煮付けます。
    煮詰まったら、具の出来上がり。

    上記の具を、酢飯に混ぜれば完成です。
    好みで、紅生姜・大葉のスライス・錦糸玉子などを載せてください。

    普段はタケノコは入りませんでした。それはそれで美味しい。
    でも春限定のタケノコ入りが、子供の頃の私たち兄妹には待ち遠しかったものです。(昔と違って、今は水煮がありますね♪)
    • 書き忘れましたがもう一品、シメジかマイタケが入ります。 
      言うまでもなくスーパーの物でも美味しいですが、これが天然物だと異次元の味でした。
  • 2019/06/13
    もう70されど70思い出されるのは、子供の頃の味それが我が家の味
    想うのは俺だけか?
    子供の我が家の味は、俺の連れ(愛する女房?)の味それでいいのだ(バカボン)
    味は、微かに受け継がれるものなのだ
  • 何か嬉しいことがあった時、そうでなくても普段食べたくなった時にはお赤飯を作ります。義母に教わった圧力鍋を使う方法ならば、思い立って30分余りでできてしまうのです。これは私と同じ誕生日に孫が生まれたニュースを聞いて作りました。あきちゃん、この世にようこそ♡
  • 祖母ちゃんが、残りご飯でよく作ってくれました。
    ご飯と梅と、すりごまと、少しのお砂糖が入っています。
    夜食に良く食べていました♪
    ばあちゃんのは、俵型で、一口サイズに食べやすく握ってあったんだよな~♡
  • 2019/06/13
    故郷・山形の郷土料理「納豆餅」です。茹でた餅に、刻みネギ、鰹節を加えた納豆を絡めます。子供のころから母も祖母もよく作っていたので自然に覚えました。関東に出てきてから友人などに話すと珍しがられるのですが、食べればおいしくてファンになって作っている人もけっこういます。
  • オクラ、ナス、きゅうりの醤油漬けです。全ての野菜を細かく切って醤油に漬けるだけ。オクラの粘りが出る頃が食べごろ。トロトロしたのをご飯にかけて更に上からミョウガ➕鰹節をかけて、どーぞー★何気ない物なのですが好きでしたので私も作っています
  • 母は、ポテサラやマカロニサラダに、必ずミカンの缶詰を入れてくれました。
  • ポテトサラダこ定番は、塩胡椒とマヨネーズですが、少量のお砂糖で味を馴染ませます
  • 体の為に炒め物にマヨネーズを使っています
  • いいね。素晴らしい。
  • 写真では見にくいですが、お赤飯です。
    誰か家族の誕生日には必ず炊きます。お豆から用意します。
  • イワシの甘酢あんかけ。イワシに小麦粉をつけて揚げて、南蛮漬けのような甘酢のタレを作って、揚げたイワシの上にあんかけします。
  • ポテトサラダの味付け。塩コショウ、マヨネーズの絶妙なさじ加減。
  • クッキーです✨バター小麦粉砂糖卵のみのシンプルなバタークッキーなのですが、祖母が教えてくれた配分で作ると絶品になるのです‼️甘さ控えめの少し固めのこのクッキーは他では食べれません?
    小さい頃から、祖母に習いながら作ってきたので、祖母が亡くなった今もこの味を引き継いでいます。いつか子どもができたら、一緒に作るのが夢です❤️
  • 母から受け継いだ唐揚げです!鶏肉に醤油、ニンニク、生姜、酒、薄力粉、片栗粉の他に砂糖を多めに入れて甘めにし、砂糖の保水性で鶏肉から水分も出にくい様にしています!分量は覚えきれないので母から教えて貰い自分の料理ノートに書いてあります。間違えると味が全然違うので私は毎回必ず分量をはかりますが、母ははかりません。はからなくても作れる様になりたいです!大阪ですが北海道のザンギに近いのかもしれません。
  • 皆さん お料理上手ですね。
  • 写真はそら豆ご飯です!
    昔から親が畑を借りて野菜作りをしていて、よく食卓に豆ご飯が出ていました。
    うすいえんどうだけでなく、枝豆やそら豆ご飯などもあり私の好物でした。
    結婚して親と離れてから私も野菜作りをやっていて今の我が家でも同じように豆ご飯を作っています。
    子供も大好きなので、3代続くような気がします(^^)
  • 太巻きは我が家のハレの日の料理です。海鮮、焼肉、サラダなどいろいろな太巻きを作ります。母から受け継いだ我が家の太巻きはボリューム満点で最高においしいです。
  • 2019/06/12
    亜麻仁油は香りにクセがないからマヨネに入っていても違和感なくていつもと変わらず美味しく食べられそうですね♡
  • 亜麻仁油体にいいんだよね。マヨネーズでとれたらいいよね。よく食べるマヨネーズ
  • なすとピーマンのみそ炒め(しぎ焼き)です。
    夏になって、なすやピーマンが家の庭に沢山出来たら、必ずこのお料理が出てきました。
    母はビタミンB2が摂れるようにと、必ず豚肉と少量のチューブにんにく、カサが増えるように玉ねぎも入れていて、庭のいびつな茄子もピーマンも美味しい1品に変身してました。

    我が家では、この料理を『なすとピーマンのなべしぎ』と呼んでいて、やはり、庭のピーマンやなす、豚肉、玉ねぎと一緒に味噌で炒めて頂いています。

    懐かしい味がします。(#^^#)
  • 煮物のほとんどは母から学んだものです
    大正生まれの母はお料理が好きで美味しいと聞くと、
    食堂のおじちゃんに作り方を学びに行っていました
    行動力のある母は色んな料理を作ってくれました
    おかげで毎日母譲りの(お料理)煮物を作っています
    今日はきんぴらごぼうとヒジキを煮ました
ログイン