2019/01/09
締切

正直 健康の為の食べ物ってイメージじゃないですけど・・

368 view
クリップ
子供の頃 肥満児だった私は
やれ太るぞ~~鼻血が出るぞ~~と脅かされた思い出ばかり。
それでも好きで「禁酒法時代のアメリカ」じゃないけど
隠れてコソコソ食べていました。
最近はポリフェノールの効果とか 食物繊維とか
良い事が胸痛が協調されていますが
コレステロール値とか中高年に心配な事って無いんでしょうか?
質問の補足
すみません!タイプミスが有りました。m(__)m
良い事が・・の次 胸痛が協調? 
わけわかりませんね!┐( -"-)┌ヤレヤレ... 
良い事が強調されていますが・・と書きたかったのでした。
失礼しました。お詫びします。
2019/01/09
10件の回答があります。
  • 2019/02/08
    ( ̄(工) ̄)何でも食べ過ぎなければ問題ないと思いますよ(健康の方限定)
  • 2019/01/23
    分かります!ポリフェノールを含む、、とあってもチョコでお菓子だけど、、と思いながらもたべてます。
  • 2019/01/19
    最近は良いところばかり強調されていますよね
    もちろん適切な量を取ればの話なのだと思いますが
    いくらカカオが高くても脂質も入っているから食べすぎると良くないですよね
    と言いながら私も都合よく高カカオだからと特に冬はパクパク食べすぎちゃいます(⌒-⌒; )美味しいですもんね←
  • 2019/01/17
    私も高カカオチョコレートブームの前のチョコレートの印象は、「甘い、溶ける、虫歯、太る」と言った印象でした。

    高カカオチョコレートがブームになってから初めて食べた99%のチョコレートは「なんじゃこりゃ。不味すぎる。これはチョコレートじゃない、砂だ!」と悶絶したのが良い思い出笑

    それから月日は経ち、あの不味い99%チョコレートは世の中から消え去り、95%程度の小包装された小さいサイズ展開へ。
    そして「ポリフェノール、食物繊維豊富!美容にも健康にも良い」と売り出されていますよね。

    何事も食べ過ぎは良くないです。(正直苦いので大食いしにくいですが。)
    そして、体質の合う合わないもあると思います。
    身体と相談しながら少しずつ食べることをオススメします!
  • 2019/01/13
    もちろんコレステロールやカロリーを気にする必要があると思いますが、一日適量(2,3枚かけ)を継続して食べるとカカオポリフェノールが健康によいと思います。
  • 2019/01/12
    食べ過ぎは何でも良くないでしょうね。ビターチョコは少量で満足出来ますが、スイートポテトや餡餅だと我慢が出来なくなって食べ過ぎて砂糖の大量摂取になります。
  • 2019/01/10
    適量を守っていれば逆に身体にいいものだと思いますよ。
  • 2019/01/10
    私もワイン飲まないので、チョコレートでポリフェノール取るようにしてます。毎日少しずつなら体にいいと思います。少しならコレステロール値きにしなくてもいいのではないでしょうか。
  • 2019/01/10
    複数種のポリフェノールを摂取すると抗酸化作用が増幅するそうですよ。
    マツコさんの番組で楠田えりこさんがおっしゃっていました。
    ポリフェノール摂取の一環としてありだと思いますね。
  • 2019/01/09
    どんな食べ物でもいいところはありつつ食べ過ぎはよくないといったところでしょうか…(^^)
    私もチョコは大好きです!
他のコメントを見る
シェアする
1件の「いいね!」がありました。
  • 「いいね!」と言っている人
    ログイン